さぽろぐ

スポーツ  |札幌市西区

ログインヘルプ


2019-03-04 08:00:00

SITEMAP

ブログの紹介
2014/02/15 気になる天気予報2
2007/01/01 元旦
2006/11/09 はじめまして
更新担当自己紹介
2006/12/06 僕のスノホ人生
2006/11/25 はじめまして
2006/11/16 はじめまして♪
スノーホッケーを広める!
2018/12/11 ジャイアンツがいい選手ばかりを集めて補強することはいい事なのか
2018/12/03 記事数が1200件になりました
2018/11/11 ゆきのね奨楽金で子供達の運動不足を解消
2018/02/15 留萌市と小平町でスノーホッケー
2018/02/07 【本編】東区スノーホッケー大会2018
2018/02/06 小平町でスノーホッケー教室
2017/04/06 スノーホッケーリフティング大会と山の手小学校でスノーホッケーイベント
2016/04/19 「るもい」まんまNEWSにスノーホッケー
2016/02/03 日刊留萌にスノーホッケー
2015/12/17 広報るもいにスノーホッケーの記事発見
2015/11/16 チャンピオンシップの経緯
2015/11/09 最北のスノーホッケーは
2015/03/25 「たびばん」という番組の「七輪の旅」というコーナー
2015/02/05 栄南小学校の取組み
2015/01/17 かるた百人一首から予測するスノーホッケーの未来
2015/01/15 スノーホッケーのポスター2015
2015/01/10 HAPPYという曲に合わせた動画
2014/12/15 日本初!!スノーホッケースティック作り体験会
2014/12/13 知らなかったスティック事情
2014/06/09 「フェアプレイ大賞」:日本体育協会
2014/05/15 スノーバンディというスポーツ
2014/04/23 スノーホッケーのコラボで活性化
2014/04/22 スポーツGOMI拾い
2014/04/17 スノーホッケー人口の割合【札幌市編】
2014/04/16 スノーホッケー人口の割合
2014/04/02 スノーホッケーってどんなスポーツ?
2014/03/12 冬の遊び「絵画コンクール」
2014/01/08 スキー連盟の高齢化
2013/11/19 田舎でスノーホッケーをやろう!
2013/09/26 歴史を隠す町民
2013/07/08 ゆるキャラの効果はでかい
2013/06/27 停滞期
2013/06/09 AKB総選挙戦法
2013/05/18 すのーほっくーの取り扱い
2013/05/10 シジミの漁獲量とスノーホッケー
2013/04/20 トレジャーハンティング②
2013/04/19 トレジャーハンティング
2013/04/06 嫉妬話。しつこいヤツ。
2013/04/03 根元の仕掛け人
2013/04/02 ヤキモチ焼いてます。嫉妬深いんです。
2011/12/27 スノーホッケーYoutube
2011/02/14 中島公園のゆきあかりイベント
2010/03/24 雪かきボランティアの成果
2010/03/17 雪かきボランティア
2009/11/07 スノーホッケーを広めるためには?
2009/01/28 雪かき代行します!
2008/12/12 チームを維持しよう
2008/10/28 言い方
2008/10/06 pinchかchanceか
2008/09/06 エコってスノーホッケーの認知度UP♪
2008/09/05 Snowhockey in the world!!
2008/03/29 まさにホットライン
2008/03/08 それでも僕はやってみたい
2008/02/09 雪かきボランティア〜奇跡の価値は〜
2007/12/28 雪かきボランティアのポテンシャル
2007/12/25 DRIVERSのみなさんに提案
2007/12/25 雪かきボランティアSE
2007/12/08 スノーホッケー依存症
2007/11/13 ラフ・メーカー
2007/07/15 キャンペーンガール
2007/07/14 草むしりします2
2007/06/30 効果を最大限に引き出すために
2007/06/30 草むしりします
2007/05/27 プロレス界の名言
2007/05/12 スノーホッケーのスの字
2007/03/25 発展プロジェクト第1弾を終えて
2007/03/22 スノーホッケー発展プロジェクト~前日編~
2007/03/16 発展プロジェクトの動機
2007/03/14 プロジェクト準備中
2007/03/12 発展プロジェクト
2007/03/10 スノーホッケー発展プロジェクト
2007/02/21 スノーホッケーの熱さを伝えるのは難しい・・・
2007/02/21 15:45~18:00の間に!!
2007/02/20 雪かきボランティアの進展!!
2007/02/18 イチオシ出演決定!!
2007/02/15 雪かきボランティアニュース
2007/01/24 スノーホッケーを広める為に僕達が昨日やった事
2007/01/22 スノーホッケー協会関係者へメッセージ
2007/01/22 チラシ配り
2007/01/15 雪かきプロジェクト
スノーホッケーを学ぶ
2019/01/13 審判講習会のお知らせ
2018/11/09 【お知らせ】指導者講習会とB級審判試験
2018/02/01 東区大会長・副会長の言葉
2017/08/11 場所が変わってもいつも通りの事を
2017/08/04 天売島で感じるスノーホッケー
2017/07/28 【次回】天売島で感じるスノーホッケー
2017/05/11 きっと揉まれることが好き
2016/10/28 ここの温泉旅館は21時以降、混浴―後編―
2016/10/26 ここの温泉旅館は21時以降、混浴
2016/10/21 埼玉神奈川栃木の旅 その3
2016/10/14 埼玉神奈川栃木の旅
2016/09/30 奥さんお絵かきですよ【実践データ】
2016/05/23 スポーツな週末
2016/05/18 毎日学べる!!相手の気持ちを汲取る能力学習法
2016/03/18 明日はたびばんの再放送
2016/01/15 スノーホッケーのプッシュ新技が開発された模様
2015/12/06 0次会つまりは練習
2015/09/12 絶対的プレッシャーのかかるバレーサーブについて
2015/09/02 スノーホッケーができるまでの過程で挫折はなかったのか
2015/08/31 バイクの旅人が多い夏
2015/08/12 スーパーアリの巣コロリを使った時の蟻の立場
2015/05/29 蛇とスノーホッケー
2015/05/08 0-5からの逆転勝利みたいな
2015/03/19 タイムアウトのタイミングと重要性
2015/01/09 隙あり
2015/01/09 テレビ番組の撮影にかかる時間
2014/11/08 バレーボールのトスを上げてスノーホッケーのパスの楽を知る
2014/08/27 スノーホッケーでの咄嗟の判断
2014/07/11 北海道白老町立虎枝小学校の取組み
2014/07/10 むかわ町立穂別小学校の取組み
2014/05/08 長崎ハウステンボスで学んだ期待感
2014/05/05 旅も終わりました
2014/05/04 長崎ハウステンボス
2014/05/03 世界三大夜景
2014/05/02 GWを利用してスノーホッケーを学ぶ
2014/04/29 棋士 谷川浩司から学ぶ
2014/03/24 大森健作選手から学ぶスノーホッケー
2014/03/17 フェアプレーとは何か
2014/02/12 シュートタイミング
2013/12/05 フレーミング効果を使って士気を上げる
2013/11/23 苦手の追求②
2013/11/22 苦手の追求
2013/11/18 他のスポーツをみて感じる
2013/11/13 雪を深く知ろう
2013/11/12 痛み止めの効果~背中の筋をおかしくした~
2013/11/07 頭痛痛み止めの原理
2013/10/29 薔薇はバラバラにみんなの前でバラされた
2013/10/27 チームの一体感
2013/10/26 周りの人を気遣う力
2013/09/17 今日は風が強い
2013/08/29 確認するという作業
2013/08/22 点をとる理想のタイミング
2013/07/16 DALOW HOCKEY
2013/07/03 香川真司サッカー教室【本気モード】
2013/07/01 効きやすい体質
2013/06/24 やっぱり基礎練習が大事
2013/06/21 コアトレーニングで強くなる
2013/06/01 失敗してもいつもスタメン
2013/05/22 変化球を手に入れろ!!
2013/05/21 悪ふざけのボーダーライン その2
2013/05/19 日本ハムファイターズから学ぶメンタル
2013/05/13 フロアボールの進化したドリブルテク
2013/05/09 嗅覚でアイヌネギを捕まえろ!!
2013/05/07 圧倒的ドリブルテクニックを手に入れろ!!!
2013/05/04 充実のGW
2013/04/30 プロの試合を観戦する事は本当に大事なのか
2013/04/28 フットサルで感じるモヤモヤ
2013/04/23 林修講師からスノーホッケーを学ぶ【続き】
2013/04/23 林修講師からスノーホッケーを学ぶ
2013/03/15 ガサツな性格が功を奏する【最終話】
2013/03/13 ガサツな性格が功を奏する
2013/03/02 いのちをいただく
2013/02/28 整体師からスノーホッケーを学ぶ
2013/02/25 鷹の選択からスノーホッケーを学ぼう!の巻
DRIVERS
2018/11/24 【youtube】2018シーズンオフショットまとめ
2016/10/28 ここの温泉旅館は21時以降、混浴―後編―
2016/10/26 ここの温泉旅館は21時以降、混浴
2016/10/21 埼玉神奈川栃木の旅 その3
2016/10/20 埼玉神奈川栃木の旅 その2
2016/09/02 DRIVERSの夏~その1~つづき
2016/08/19 DRIVERSの夏~その1~
2015/11/13 文字の印象
2014/10/24 いつまでも変わらないなと思うこと
2014/07/18 緊張の度合
2014/07/17 心に響いた原稿用紙
2014/07/16 結婚式でのスノーホッケーとスノーホッケーWEDDING
2014/07/15 【世界初】スノーホッケーWEDDING
2014/04/20 輪の大きさ
2014/03/31 昔のこすりつけDRIVERSはヤンキーだったのか
2014/03/07 お腹が空いたらパンを食べよう
2014/03/02 プラカードの登場人物紹介
2013/04/10 メンバー紹介2013
2013/03/27 3月25日DRIVERS手稲に集結
2009/08/22 DRIVERSキャンプ〜花火編
2009/08/20 DRIVERSキャンプ〜砂浜リレー編
2008/04/19 新スタイルプラカード
2008/03/07 DFノッポがしてくれた事
2008/03/01 金曜SP~話題発進ターミナル~
2008/01/05 えこりん
2007/12/29 人にやさしく地球にやさしい僕たちこすりつけDRIVERS
2007/06/19 環境の変化
2007/02/07 最近のニュース
2006/12/27 I LOVE コウダ
2006/12/20 友情=仲間=パワー・+゜・。(*´∀`*)・゜+。+・
2006/12/13 限りなく進級に近い留年
2006/12/04 いつまでも言い続ける
2006/11/22 ついにこの日がきた2
2006/11/21 高地トレーニング
2006/11/20 こすりつけDRIVERSの名前の由来
2006/11/19 ついにこの日がきた!
2006/11/13 こすりつけDRIVERSの熱きハート
2006/11/10 こすりつけDRIVERSができるまで
2006/11/09 謝罪
スノーホッケー
2019/02/21 市長杯が無事終了しました
2019/02/13 ブレイブナイツとの戦績を調べる
2019/02/12 プラカード大賞は当日発表に!
2019/02/11 スノーホッケーが新聞に載っていました
2019/02/03 東区大会が終わりました
2018/11/23 雪かきが少し楽になる最新グッズ
2018/03/10 プラカード大賞が決定しました
2018/03/02 市長杯開会式会長挨拶
2018/02/27 市長杯からもう1週間
2018/01/30 東区大会を振り返る
2018/01/28 東区大会お疲れ様でした
2018/01/15 チーム名は時代を反映する傾向
2018/01/13 昨年王者留萌潮静球友スポーツ少年団が練習を開始
2018/01/09 2017年は14記事の更新でした
2017/04/19 今度の舞台は雪上ではなく、
2017/04/14 除雪道具
2017/04/11 大会開催日
2017/04/08 留萌市の地域貢献
2017/04/05 プラカード大賞の今後は
2017/02/18 スノーホッケー選手の熱気
2017/01/27 ブログの更新は筋トレだ!!
2016/12/16 第3回プラカード大賞
2016/11/11 審判の必須アイテム「ホイッスル」
2016/06/03 フィンランド現地オプショナルツアー
2016/06/01 スノーホッケーのチーム名は時代を反映する傾向
2016/04/14 名刺を一新しました
2016/02/26 市長杯での力のいれどころ
2016/02/11 スノーホッケーランキング
2016/02/09 スノーホッケーを感じさせてくれるアイツ
2016/02/07 シーズン中はTwitterでもスノーホッケーの話題があってブログが書きやすい
2016/02/06 今年もプラカード大賞あるのかな
2015/12/25 スティックにテープを巻く方法②
2015/12/23 スティックにテープを巻く方法
2015/12/18 スノーホッケーあるある
2015/12/05 スノーホッケー審判がよく使うハンドサイン
2015/12/03 スノーホッケー選手あるある②
2015/11/27 あっという間に札幌は大雪
2015/11/20 11月20日は・・・
2015/11/17 スノーホッケー選手あるある
2015/11/05 今シーズンと来シーズン
2015/11/04 11月といえば
2015/10/27 知事杯がなくなってから
2015/10/22 スノーホッケー掲示板
2015/09/10 青い長靴
2015/09/09 スノーホッケー2016
2015/09/08 スノーホッケー考案の経緯
2015/09/06 世界のスノーホッケーは凄かった
2015/09/04 類似画像を検索する
2015/08/17 スノーホッケーと他スポーツとの決定的な違いを発見した
2015/06/05 選手に朗報【積雪5cm】
2015/06/03 英語読みなのはなぜ
2015/03/19 タイムアウトのタイミングと重要性
2015/02/20 こすりつけDRIVERS vs ブレイブナイツ 過去の戦績
2015/02/18 雨のスノーホッケー
2015/02/16 気になる週末の天気
2015/02/12 スノーホッケーの方言
2015/02/11 「ありのままで」
2015/02/07 本日のスノーホッケー練習
2015/02/03 空気を悪くしないために
2015/02/01 市長杯の組み合わせ
2015/01/31 新しい繋がりと除雪
2015/01/30 東区スノーホッケー大会会長挨拶
2015/01/29 市長杯組合せ【一般男子】
2015/01/27 東区スノーホッケー大会の結果一覧
2015/01/26 東区大会会場設営の裏側で
2015/01/25 東区大会お疲れ様でした
2015/01/22 東区スノーホッケー大会から始まる
2015/01/19 東区大会の気になる週間天気予報
2015/01/18 気になる東区大会
2015/01/16 審判の必須アイテム
2014/12/04 本当の名前はどっち
2014/11/14 雪で真っ白になりました
2014/11/07 11月だけど
2014/11/05 11月なのに
2014/10/29 周りの人とスノーホッケー選手の気持ち
2014/10/28 スノーホッケーをやってるからわかる写真のいい所
2014/10/27 スティックが折れてます
2014/10/09 PKで左右につけられる角度
2014/10/03 ふるさと再発見2001
2014/09/13 スノーホッケー協会のホームページ
2014/09/02 シーズンの長さ
2014/07/05 道具の規格
2014/06/05 スノーホッケー選手がよく使うハンドサイン
2014/06/03 道具の手入れ
2014/04/17 スノーホッケー人口の割合【札幌市編】
2014/04/16 スノーホッケー人口の割合
2014/04/04 最低試合数2試合の保証付き
2014/03/10 審判不足を解消する【解決編】
2014/03/09 審判不足を解消する
2014/03/08 コートのロープ
2014/03/05 市長杯3位で悔しかったけど
2014/02/25 第1回プラカード大賞
2014/02/13 実はモデルチェンジしてるスティック
2014/02/07 リフティング大会
2014/01/23 ゾッとした話【訂正】
2014/01/17 ゾッとした話
2014/01/16 楽しさ二段階
2014/01/15 交通標識と天気予報
2014/01/13 スノーホッケー最大のデメリット
2013/12/27 除雪後のコート状態
2013/12/18 刺激される
2013/12/15 なぜ優勝を目指すのか
2013/12/10 スノホのシーズン
2013/12/06 公表値
2013/11/08 初雪の感想2013
2013/10/07 全力で戦って勝つことが若いチームに対しての
2013/10/04 世界のスノーホッケー
2013/10/03 スノーホッケー検定【情熱編】
2013/10/02 スノーホッケー検定
2013/08/07 制作延べ人数
2013/07/19 スノーホッケーの記録を残していこう
2013/07/12 難しいからやめられない
2013/06/05 なぜサッカー選手はシュートを枠外に外すのか
2013/05/30 よく思われがちなこと
2013/05/02 今がチャンス
2013/04/27 フットサルで借り返す
2013/04/25 すのーほっくーのプロフィールを紹介
2013/04/21 スノーホッケーに大事なのは「体力」と思ってしまいがち
2013/04/05 道具を選ぶ楽しさ
2013/04/04 iphone5売れ行き停滞気味
2013/03/21 右脳と左脳の連携プレー
2013/03/07 中毒・依存
2013/03/06 審判が好きだ
2013/03/05 参加チーム数って毎年どれくらいの変化があるんだろう
2013/03/04 いつものパターン
2013/03/03 僕らは下手になっていない
2013/02/27 自称整体師の話
2013/02/26 黄色いジャンパー
2013/02/22 今までは知事杯に向けて燃えてた週末
2013/02/04 日ハム・大谷、二刀流
2013/01/30 怪我をしたら全てが終わる
2013/01/25 体重増の選手また発覚
2013/01/24 悩めば悩む程楽しくなる
2013/01/19 審判研修会
2013/01/18 スノーホッケーの不思議
2013/01/17 もっと存在感を出せ!
2013/01/16 体重
2013/01/15 エクストリームスノーホッケー
2012/11/23 スノーホッケー父母会
2012/06/02 大事なのは結果だ!!
2012/03/23 お買い得?!珍しい商品発売中
2012/03/06 この記事見ないと損をする?
2012/02/16 スノーホッケーを夜やる
2012/02/15 スノーホッケーを教える
2011/11/17 世界のスノーホッケー 
2011/08/17 スノーホッケーは札幌だけじゃなかった
2010/01/28 【一般男子】スノーホッケーの噂
2010/01/19 大人げないよ3
2009/02/24 北海道知事杯争奪 道新スポーツ全道スノーホッケー大会
2009/02/16 たまねぎの涙
2009/02/09 西区・中央区大会〜16分間のドラマ〜
2009/02/06 西区・中央区大会〜試合後〜
2009/02/04 西区・中央区大会
2009/01/06 小学生が求めてる優しさ
2008/12/24 初練習−宮丘青春群像編1−
2008/12/09 合同練習のその後〜サボりの効果〜
2008/12/08 ヤンググースとの合同練習〜女の子の効果〜
2008/11/27 スノーホッケーの始まりです
2008/11/03 スノーホッケーが楽しい理由
2008/08/31 ハマリの向こう側
2008/06/01 スノーホッケーは例外だ!!
2008/02/28 重圧 part2
2008/02/01 体温計の効果
2008/01/12 乳酸が僕たちを気持ちよくする
2007/11/06 スノーホッケー2027〜後編〜
2007/11/05 スノーホッケー2027〜前編〜
2007/11/03 0.5%にかけろ!!
2007/08/29 スノーホッケーをやった事あるひと
2007/08/19 あの場所は今!
2007/06/03 リスクについて考える2
2007/03/06 おばさんと
2007/03/03 1ホイッスルの重さ
2007/03/03 審判泣かせ・・・。
2007/02/28 みんなで得点ランキングを作ろうじゃないか!
2007/02/25 2007、スノーホッケーの終幕
2007/02/24 今年最後!
2007/02/24 前にやっていたスポーツによって・・・
2007/02/07 雪祭り2
2007/01/10 カリスマ
2006/11/29 道具の買い方
2006/11/15 ゴールの作り方
作戦・戦略
2018/01/26 ロスタイムを稼ぐのも一つの勝ち方
2018/01/20 【東区大会】気になる週間天気予報
2017/04/05 プラカード大賞の今後は
2016/11/09 ロスタイムを稼ぐ方法-その2-
2016/11/08 ロスタイムを稼ぐ方法
2016/11/04 タイムアウトの重要性
2016/05/27 最速のスティック捌き考案【改良】
2016/05/24 最速のスティック捌き考案
2015/08/04 試合中のポカリスエット
2015/02/24 平らなコートがいいのかザクザクなコートがいいのか
2014/12/30 12月30日の飲み会
2014/10/27 スティックが折れてます
2014/08/13 所ジョージの言う自由
2014/05/22 タウリン3000mg配合ドリンクの効果
2014/04/10 ボールの方向を変える方法
2014/03/11 フェイントを身につける
2014/03/04 気持ちと気持ちがぶつかった時に勝敗を分けるのは
2014/02/19 数的優位をつくる裏ワザ
2014/02/10 アイスホッケー スマイルジャパン
2014/01/12 落とした携帯を探せ!!
2013/08/13 セオリーで試合に勝つ
2013/07/25 試合中の仲間の声は右耳で聞け!
2013/07/15 スノーホッケー必勝法
2013/07/11 試合前に相手の能力を知る
2013/07/09 オノマトペ
2013/07/02 持久力に必要な筋力
2013/06/30 ローラーコンベアを利用したスノーホッケー
2013/06/26 全てはスノーホッケーのため
2013/06/19 負ける敗因
2013/06/10 スタメンまでの道のり
2013/06/03 ダイビングキャッチを終えて
2013/05/28 【暴走】チャンスを無駄にするな
2013/04/22 太ももを鍛えるトレーニング
2013/04/18 プレースタイルについて考える2
2013/04/17 プレースタイルについて考える
2013/03/19 WBCに燃えた
2013/03/11 試合前の大事な30分
2013/01/13 限界突破をする方法
2011/05/27 スノーホッケー納め
2011/03/07 ゴールマークヒット合戦について考える
2010/11/20 圧倒的残念感
2010/11/15 今シーズンどう戦うの
2010/07/15 試合前のコートじゃんけん
2009/01/25 パワーの過信
2007/02/12 市長杯の組み合わせ2
2007/02/07 市長杯の組み合わせ
2006/12/26 目には見えない線(ライン)
ルール
2018/11/27 スティックにテープを巻く方法
2016/11/10 ルールの提案
2015/12/15 審判のシグナル③
2015/12/10 審判のシグナル②
2015/12/08 審判のシグナル
2015/04/14 一般の部のルールを考える
2015/03/10 一般の部の新たな仕組みを開発しました
2015/03/07 体格差と力の差について考える
2014/03/30 バスケは1ゴール2点の意味
2014/02/03 ハイスティックをしてもいい場所
2011/01/24       審 判 講 習 会
2010/09/30 スノーホッケーREVOLUTION
2006/12/25 スノーホッケー常識クイズ!!!
2006/11/18 反則
2006/11/17 基本ルール
日程
2018/01/18 市長杯のエントリー締め切りとなりました
2006/12/05 スノーホッケーの日程
2006/11/20 審判B級試験
動画
2019/03/04 【YouTube】プラカード製作の課程をアップロードしました
2018/11/27 スティックにテープを巻く方法
2018/11/24 【youtube】2018シーズンオフショットまとめ
2018/11/18 【youtube】2018シーズンエコDRIVERS withG まとめ
2016/03/07 【予告編】SNOWHOCKEY2016
2015/05/16 携帯スマホから動画のアクセスができるようになりました
2015/05/01 【本日公開】SNOWHOCKEY2015-オフショットver.-
2015/04/30 【明日には】オフショットver.【公開】
2015/04/24 【本日公開】SNOWHOCKEY2015
2015/04/23 SNOWHOCKEY2015
2014/03/25 【YouTube】SNOWHOCKEY2014 オフショットver.
2014/03/21 【YouTube】こすりつけDRIVERS
2008/03/10 You Tube
04. vsおやG
2006/12/21 04.おやG vs こすりつけDRIVERS おまけ
2006/12/14 04.おやG vs こすりつけDRIVERS 最終回
2006/12/07 04.おやG vs こすりつけDRIVERS vol.2
2006/11/30 04.おやG vs こすりつけDRIVERS vol.1
06. vs おやG
2007/01/18 ゴールマークヒット合戦2
2006/12/28 ゴールマークヒット合戦2
シーズン2008
2014/12/17 スノーホッケーに必要な身体能力 その1
2013/12/31 トロフィーを落とした犯人を探せ!!~2008市長杯~
シーズン2009
2009/03/17 A級審判
2009/03/09 今シーズンを振り返って〜西区・中央区大会〜
2009/03/03 今シーズンを振り返って
2009/03/01 応援していたチーム
2009/02/27 【追記】男子のゴールランキング
2009/02/27 PinkyDRIVERSの得点ランキング〜♪
2009/02/25 知事杯の成果
シーズン2010
2010/12/27 1分持たせる体力
シーズン2011
2011/02/05 夜練習
2011/01/15 新ルールで練習してみる
2011/01/12 もし自分が中学生の女の子でキーパーをやってたら
シーズン2012
2014/03/19 現場は1m先だ!!
2012/03/15 こすりつけDRIVERSの弱みを探る
2012/03/09 こすりつけDRIVERSを数字でみる
2012/03/03 強くなるために自分のダメな所を認める
2012/03/02 オレはいつでも真面目に本気でプレーしている!!
2012/02/27 練習すれば強くなるという事の落とし穴
2012/02/26 本来なら今日は知事杯だった
2012/02/23 準決勝を数字で振り返る
2012/02/22 準決勝を振り返る
2012/02/19 市長杯お疲れ様でした
2012/02/18 夜練習ファイナル~コタツでみかん~
シーズン2013
2013/03/22 プレッシャーがあるのとないのとではどっちがいいのか
2013/02/24 今シーズンを締める
2013/02/23 シーズンもいよいよ終わり
2013/02/21 変えるものはルール以外にあるんじゃないのか?の巻
2013/02/20 練習はいい!だけど日にちと時間は考えよう!の巻
2013/02/19 敵だけど仲間だ
2013/02/18 市長杯が終わって灰になる
2013/02/17 市長杯お疲れ様でした
2013/02/16 いよいよ
2013/02/14 スノーホッケーを学ぶ
2013/02/13 1番重要なのは天気だ
2013/02/12 今年の推しメン
2013/02/11 4校交流スノーホッケー大会を終えて
2013/02/10 アドリブを効かす
2013/02/09 除雪・・除雪
2013/02/08 東区大会の一コマ
2013/02/07 市長杯トーナメント速報【一般女子】
2013/02/03 わからない事がチャンスなんだ!
2013/02/02 ケガ・事故、その他に気をつけることは?
2013/02/01 どこよりも速い!市長杯トーナメント速報!【一般男子編】
2013/01/29 難解な問題は何回やっても解けない。
2013/01/28 FWとGKとではトラップミスの重大さが全然違う。
2013/01/27 悔いの残らない試合はない?
2013/01/26 明日はいよいよ
2013/01/23 作戦を考えろ!
2013/01/22 大会当日のコートは固まらない?
2013/01/21 悔しがる姿を見るための合言葉
2013/01/20 1点取らなきゃ帰れまテン!
2013/01/14 あと2週間で東区大会です
2013/01/12 続・ベストなコートって何だろう
2013/01/10 練習日和・・・ベストなコート状態って何だろう
2013/01/07 2日連続の練習は・・・・
2013/01/06 やっぱり走れない
2013/01/04 寒い時走ったら
2012/12/26 これだけ雪が降るとコートが心配になる
2012/12/25 今年初練習
シーズン2014
2014/03/21 【YouTube】こすりつけDRIVERS
2014/03/13 試合前のゲン担ぎ
2014/03/06 今大会から導入された優勝チーム一言
2014/03/04 気持ちと気持ちがぶつかった時に勝敗を分けるのは
2014/03/03 山本歯科クリニックに花を
2014/02/28 1番楽しい時
2014/02/27 第31回市長杯の思い出を
2014/02/26 審判をやった3試合全てがGH
2014/02/24 市長杯2014終幕
2014/02/22 絶対に負けられない戦いがそこにはある
2014/02/21 過去の記事をまとめて復習
2014/02/17 市長杯までの実感
2014/02/16 気になる天気予報3
2014/02/15 気になる天気予報2
2014/02/14 気になる天気予報
2014/02/04 今年の推しメン
2014/02/02 言われた課題
2014/02/01 みえた課題
2014/01/30 どこよりも速い市長杯トーナメント速報【一般男子】
2014/01/20 東区大会気になる週間天気予報
2013/12/25 2014シーズン初練習
2013/09/30 スノーホッケーの話し合い
シーズン2015
2015/04/13 これが日常生活だったら
2015/03/29 【YouTube】ゴールマークヒット合戦
2015/03/14 予告編
2015/03/12 こすりつけDRIVERS vs 山本歯科クリニック 
2015/03/06 IKEDAS 山本歯科クリニック こすりつけDRIVERS 集合写真
2015/03/05 試合後のあいさつ
2015/03/04 あいの里祭
2015/03/03 写真で振り返るこすりつけDRIVERS
2015/03/02 大事なモノを忘れる
2015/03/01 ついにプラカード大賞発表!!!
2015/02/27 【市長杯】女子6年の部 ※追加、訂正アリ
2015/02/26 【一般男子】市長杯の結果
2015/02/25 姿 勢
2015/02/24 平らなコートがいいのかザクザクなコートがいいのか
2015/02/23 市長杯お疲れ様でした
市長杯2011
2011/02/27 市長杯が終わり1週間
2011/02/22 市長杯2011
2011/02/19 いよいよ市長杯前日
東区大会2011
2011/02/07 心の広さがわかる一言
2011/02/01 心の強さを試す一言
2011/01/30 今になって悔しさが湧いてくる
2011/01/25 【速報】どこよりも早い東区大会トーナメント表【一般男子】
東区大会2012
2012/02/02 東区大会で感じたこと
2012/01/30 東区大会
東区大会2014
2014/02/05 今年の推しメン その2
2014/01/31 地区大会で負けた方が得
2014/01/29 東区大会のおもてなし
2014/01/28 点をとるタイミング
2014/01/27 東区大会のスピーチ
2014/01/26 東区大会お疲れ様でした
2014/01/24 東区大会にむけての練習
2014/01/22 東区大会気になる週間天気予報2
2014/01/20 東区大会気になる週間天気予報
トマトの武勇伝日記
2013/05/20 悪ふざけのボーダーライン
2007/01/19 あれっ?
2006/12/19 動体視力
2006/12/12 初心者代表。
2006/12/10 トピックス?
2006/12/08 無料タクシー
2006/12/05 田舎のコンビニ(イナコン)
2006/11/28 冬になると…
2006/11/26 あれから1年
2006/11/24 交流会
2006/11/23 チームワーク
オーストラリア
2012/05/25 上には上がいる
2012/05/15 本当に困ってる人を100%助けるには
2012/05/13 クライマックスは最後に訪れるとは限らない
2012/05/11 文章の書き方で読み手の受け取り方が違う②
2012/05/11 文章の書き方で読み手の受け取り方が違う
2012/05/08 バナナ最速皮むき手順
2012/05/05 vs ヤモリ
2012/04/29 生きてるを感じる
2012/04/27 バナナを諦めるか否か
2012/04/20 今日もバナナはいない
2012/04/19 ワクワクの浮き沈み、その原因は・・・
2012/04/15 バナナに決めた理由
2012/04/12 計画通りには中々上手くいかない
2012/04/10 終わりは寂しいし悲しい
2012/04/03 写真から伝わること
2012/04/02 スノーホッケーが終わって40日
2012/03/30 限界の向こう側、その先・・・
2012/03/29 go to メルボルン
2012/03/26 なぜ士気を上げられないのか
2012/03/22 重要なのは気持ち【2】
2012/03/21 重要なのは気持ち
2012/01/20 スノーホッケーのダメなところ
2012/01/18 モチベーションを上げろ!!
2012/01/13 スノーホッケーで強くなる順序
2011/12/30 映像をつくる難しさ
2011/12/29 僕を必要とする雀士たち【こうきマージャン炸裂】その2
2011/12/28 僕を必要とする雀士たち【こうきマージャン炸裂】
2011/12/22 札幌といえば
2011/12/19 スノーホッケーで学んだ事をマージャンで生かす
2011/12/17 Facebookいいねボタンの魅力
2011/12/13 スノーホッケー知名度向上の成果
2011/12/10 アイスホッケーとスノーホッケー
2011/12/04 スクーリーズとスノーホッケー その3
2011/12/03 スクーリーズとスノーホッケー その2
2011/11/30 スクーリーズとスノーホッケー
2011/11/15 「R」と「L」の発音は難しい -その2-
2011/11/14 「R」と「L」の発音は難しい
2011/11/07 スノーホッケーの認知度調査
2011/11/04 スノーホッケーの階段
2011/11/02 帰国RUSH
2011/11/01 「スノーホッケーの試合はなぜ盛り上がるのか」を検証する
2011/10/27 サッカーのプロとスノーホッケーのプロを目指す自分との違い
2011/10/04 日本人とインド人の違い
2011/09/20 スノーホッケーの醍醐味を何日も味わう
2011/09/18 息抜き
2011/09/15 いちご生活の1日
2011/09/12 想像するって楽しい
2011/09/06 終了間際 その2
2011/09/02 終了間際
2011/08/18 ここがカジノ
2011/08/16 咄嗟の一言 咄嗟の表現
2011/08/07 【急行】安心発・どん底目の前真っ白行き
2011/08/02 プロと子犬の物語 その3
2011/07/31 プロと子犬の物語 その2
2011/07/29 プロと子犬の物語
2011/07/20 バナナは儲かる その2
2011/07/17 バナナは儲かる
2011/07/14 1年に2回冬がある価値は
2011/06/19 つもり
思い出
2016/05/13 ぶらりニセコ旅
2014/11/20 懐かしい
2014/04/06 思い出補正
2013/12/31 トロフィーを落とした犯人を探せ!!~2008市長杯~
2013/12/30 過去の写真から~2008市長杯~
2013/07/24 普段のプレースタイルが寝るときに出る
2013/07/05 イチロー「野球は難しい」
2013/03/12 気の緩みが勝ち試合を落としてしまう
2013/02/06 恋愛禁止なんてムリムリ
2013/01/09 ハードなシーズン1995
2009/12/26 大人げないよ1
2009/12/16 正月早々のスノーホッケー2007
2009/07/30 優先順位
2009/05/12 気になる天気
2008/09/24  妄 想
2008/05/11 コンビニでの出会い
2008/03/22 今年も楽しかったスノーホッケー
2007/09/10 相手に失礼な笑顔
2007/07/21 思い出
2006/11/29 ありえない…
雑談
2019/02/22 憧れの青い帽子
2019/01/17 スノーフィート<新ウィンタースポーツ>発見
2018/12/14 スノーダンプの歴史
2018/12/05 過去のプラカード
2018/03/04 市長杯でもらった参加賞のボールペン
2018/01/11 コートのレッツ跡
2016/11/19 11月19日はなんの日
2015/12/11 意図しないダジャレ 
2015/11/14 いろはすの正体
2015/11/10 ながらスマホ
2015/10/28 スノホとスマホ
2015/09/17 人前で話すということ
2015/08/15 アリの巣コロリの実写
2015/08/14 ドローン
2015/08/13 かき氷の味はどれも一緒という噂
2015/08/01 虫と共に生きる夏
2015/05/20 スノーホッケーをやらない人
2015/05/13 アイヌネギの効能
2015/05/12 山菜DRIVERSがアイヌネギを捕獲する②
2015/05/11 山菜DRIVERSがアイヌネギを捕獲する①
2015/04/10 モンゴルの気候
2015/04/09 2番目はナニ
2015/03/31 七輪で焼いたピザを食べる
2015/03/27 四字熟語を考える
2015/03/26 スノーホッケーみたいなやつ
2015/03/24 3月の雪
2015/03/20 カーリングに負ける
2015/03/18 ウィンタースポーツランキング
2015/03/13 第6回「冬の外遊び」絵画コンクール
2015/02/06 意図しないダジャレ その2
2015/02/02 見る人によって違う
2015/01/14 スノーホッケーことわざ
2015/01/12 最近暖かい気がします
2015/01/11 主導権はオレだ
2014/12/31 今年最後にスノーホッケーを思う
2014/12/31 今年1番ショックだった事
2014/12/11 聞いた感じ、良いとは思えない
2014/11/18 寒くなるという事は
2014/11/15 今のお腹周り
2014/10/30 長靴ホッケーをナガホと言うらしい
2014/10/07 「うわ」と「おぉ」の違い
2014/10/04 寒い時に運動すると…
2014/09/26 モノクロ写真は不気味さを増すのか
2014/09/25 中頓別の洞窟を探検する
2014/09/19 スノーホッケーでの咄嗟の判断 その2
2014/09/17 初冠雪―大雪山系 旭岳―
2014/09/10 正式名称 スイッチョン
2014/08/29 久しぶりに言った「寒い」という言葉
2014/08/23 バッタとスイッチョン
2014/08/14 冬を感じる雲とは
2014/08/05 スラックライン体験会
2014/07/23 鉄工団地自動車学校とスノーホッケー
2014/07/19 夏の虫 カナブンなのかコガネムシなのか
2014/07/08 消臭スプレーと芳香スプレーの違いを考える
2014/07/03 田舎の悪循環
2014/05/30 時が経つのは早い
2014/05/28 フォローする
2014/05/27 首周りお腹周り
2014/05/23 忘れるあるある
2014/05/19 スランプです
2014/05/17 プロ野球選手が開幕直後に言ったこと
2014/05/16 寒いのに半袖短パンの子供
2014/05/11 GW中会話の中で出たスノーホッケーの回数
2014/04/28 雪虫のなぞ
2014/04/27 道北はまだ寒い
2014/04/26 スノーホッケーかきくけこ
2014/04/25 今年もスノーホッケー終わったんだなって感じる時
2014/04/24 円山陸上競技場に今年も来たなって感じ
2014/04/21 都会と田舎とスノーホッケー
2014/04/19 今日みつけた残雪
2014/04/18 4月18日の残雪
2014/04/15 将棋ロボット vs 人間
2014/04/14 スノーホッケーないない
2014/04/13 スノーホッケーあいうえお
2014/04/11 粘るしつこい雪
2014/04/07 苦しい事が好きなのかもしれない
2014/04/01 やろうと思うとできない
2014/03/28 命がけのスノーホッケー
2014/03/27 春こんにちは
2014/03/23 スノーホッケー五・七・五
2014/03/16 充実感
2014/03/15 二次災害を防げ!
2014/03/05 市長杯3位で悔しかったけど
2014/03/02 プラカードの登場人物紹介
2014/03/01 タイミングに恵まれた
2014/02/20 時間を引き延ばす
2014/02/18 推しメンオリンピック
2014/02/09 今を認めることは大事
2014/02/08 ドキッとした話【念のため】
2014/02/06 ドキッとした話
2014/01/21 コンビニでバイト
2014/01/19 スキーは進化し続ける
2014/01/11 小学生のスキーを持って感じたこと
2014/01/06 北方先住民族による冬の狩り
2014/01/01 2014フェイスオフ
2013/12/11 公表値【訂正版】
2013/12/03 まちづくり討論会に参加する
2013/11/25 本当に安全なのか
2013/11/20 フリーエージェント
2013/11/01 おにぎりが怖い
2013/10/10 初雪の前兆。ついに雪虫出現!
2013/10/08 急がば回れ!!
2013/10/01 話し合いで感じたスノーホッケーの人柄
2013/09/25 冬の前兆季節。この匂い。
2013/09/12 ゾッとする話②
2013/09/11 ゾッとする話
2013/09/08 土日ジョグ。7年後のオリンピックを考える。
2013/08/20 流木を拾う
2013/08/15 体脂肪を燃やせ!!
2013/08/08 8月25日どうなる。チームの認識統一
2013/08/06 団地ともおが今おもしろい!
2013/08/05 大会で起こる錯覚
2013/08/02 スノーホッケー疑似体験
2013/07/23 神アニメ
2013/07/22 最速で泳ぐために重要なことは
2013/07/18 プール最強トレーニング
2013/07/10 スノーホッケーでよく使うオノマトペ
2013/06/18 スキーはなぜ滑るのか
2013/06/06 球技のゴールキーパーセーブ率
2013/06/02 スノーホッケーにも休息は必要
2013/05/26 ミスがミスを呼ぶ負のループ
2013/05/23 二刀流の成功者
2013/05/17 ポジションのキッカケと萌えポイント
2013/05/16 最近感動してますか
2013/05/15 人はやりたいことなら追求し、発明する
2013/05/14 最 速
2013/05/12 雪だけあって道具がない状態
2013/05/08 スノーホッケー選手あるある
2013/05/03 準備が大事
2013/04/29 ごみハンティング
2013/04/14 人はやりたいことなら諦めない
2013/04/13 人はやりたかったらそこまでする
2013/04/12 色彩を持たないスノーホッケーと、札幌のゆるキャラの年
2013/04/09 【ボクシング】山中戦をみて
2013/04/08 WBC亀田興毅戦をみて
2013/03/23 会社でみつけたオレンジボール
2013/03/18 アスリートの名言
2013/03/17 まだまだ雪は溶けません
2013/03/15 働き者GLAY、イエモンは再結成間近?!
2013/03/10 大人の納会
2013/03/01 いよいよ春ですか?
2013/01/31 ぐにゃ体験
2013/01/11 今年のトレンドは?
2013/01/08 かまくら-あれから7日後-
2013/01/05 箱根駅伝でモチベーションを上げろ!!
2013/01/02 スタートダッシュを決めよう!
2013/01/01 2013年スタート
2012/12/31 かまくらプロジェクト【準決・決勝】
2012/12/30 かまくらプロジェクト
2012/12/29 基礎体力の向上
2012/12/28 日常の生活に潜む「まじか」からの「まじか」
2012/12/27 「まじかー」な展開
2012/12/20 スノーホッケー総会
2012/12/14 ツンとデレ
2012/12/06 スノーホッケーあるある
2012/09/07 72歳のおじいさんに説教される
2012/03/10 スノーホッケーにプロの実況と解説を付けてみた
2012/03/07 ダブルA
2012/02/28 AUSに戻ります
2011/11/11 世界のスノーホッケー
2011/08/27 スノーホッケーにも言えそうな言葉
2011/08/26 freedom
2011/08/21 資格マニアへの道
2011/08/15 【砂川】いわた書店
2011/06/25 スノーホッケーが終ってから(写真追加)
2011/06/10 スノーホッケーが終わってから2
2011/05/21 スノーホッケーが終わってから
2011/01/20 あと10日・・
2011/01/17 今シーズンもあと1ヶ月
2011/01/09 モテスポーツ
2011/01/07 スノーホッケーの還元率は?
2011/01/04 おみくじと絵馬
2011/01/02 あけましてAKB48
2010/12/31 今年を振り返って
2010/12/25 キタックジャグラーワールド
2010/12/08 つっかもうぜ!!スノホッケーの流れ!!
2010/10/30 感謝の順序
2010/09/27 理想と現実
2010/09/18 誘 惑
2010/09/04 女の人の気持ちとスノーホッケーの気持ち
2010/06/28 焦らす
2010/04/12 求めてる以下と以上
2010/04/10 勝負にこだわる事は結局勝ちにこだわる事?
2010/03/30 虹の街
2010/01/25 1年でみんなはどれだけスノーホッケーの事考えてるんだろう
2009/12/19 バランスがもたらす効果
2009/10/17 近所迷惑
2009/10/11 遊んだら絶対スノーホッケーの話になる
2009/10/10 20分間走り回れる体力
2009/09/19 マンネリズムを解消するエッセンス
2009/09/05 アイスホッケー選手の気持ち
2009/07/11 その戦いは得か損か〜負けて気づいたプラマイゼロ〜
2009/06/23 Wii
2009/05/08 チームの団結を深めよう!!【2日目】
2009/05/06 チームの団結を深めよう!【1日目】
2009/02/21  心眼を取り戻せ!!
2009/02/13 いよいよ
2008/12/03 冬を楽しむ
2008/11/22 失わない唯一の方法
2008/11/05 無駄に生きるな 熱く死ね
2008/10/14 マイ ホビィ イズ スノゥホッキ
2008/09/21 感 覚
2008/08/26 【キャンプで学んだ事】を読んで気になる事
2008/08/23 ピンチの裏側
2008/07/06 スノーホッケー2036〜パラレルワールド編〜
2008/07/03 スノーホッケー2036〜タイムトラベラー編〜
2008/06/29 村上春樹とスノーホッケー
2008/06/17 体力がのびる限界
2008/06/15 熱き討論会
2008/06/11 酸素の燃費
2008/06/10 感じろ!スノーホッケー!
2008/05/24 世の中にありふれていたら怖い事〜魔術師偏〜
2008/05/18 スノーホッケーに乾杯♪
2008/05/03 お酒と審判と警察官
2008/01/26 プロ占い師と出会う2
2007/12/22 プロのスピリチュアルガイド
2007/12/15 365日種をまこう!!
2007/12/03 スノーホッケー総会
2007/11/09 ヒーローになる為に
2007/10/21 イメージトレーニングでレベルアップする
2007/10/14 さしえショー
2007/09/23 9月23日~雑談~
2007/09/22 初雪の平均日
2007/09/16 コンサドーレ
2007/08/26 スノーホッケービジネス
2007/08/14 スノーホッケーがやりたくなってきた!
2007/06/25 今から心配してること
2007/06/10 ヒーローになる方法
2007/03/02 高級品
2007/02/16 最後の一歩が出るか否か
2007/01/29 感謝
2007/01/08 あの頃の気持ち・・・
2006/12/22 亀田興毅 vs K上こうき
2006/12/18 印象って大事
2006/12/11 日本人の特徴
2006/12/03 今日の仕事場で・・・
2006/11/14
タバコ
2006/11/28 タバコの人体への害について
2006/11/27 ポパイの失敗から学ぶ
相撲
2016/05/23 スポーツな週末
2016/05/20 白鵬と稀勢の里の全勝対決
2016/03/25 スポーツが盛りだくさん
2014/10/01 逸ノ城の取組みをみて思うこと
2014/06/12 タイで奇妙なアーチ雲
2014/03/26 3横綱時代をどう考えるか
2014/03/22 角界のベッカムこと琴欧洲引退
2014/01/14 スキー場で四股を踏む
2013/07/17 国技と国技
2013/05/25     直接対決
2013/05/24 感情を抑えるのは大切。それが品格であり美しさなんだ
2013/04/01 エストニアに「把瑠都ランド」その狙いは?
2012/03/20 【栃神山】 神 有司 【元力士】 
2009/09/27 アツくなれた1日
2009/08/19 DRIVERSキャンプイン♪
2009/01/21 上手くなるヒント
2008/08/21 夏に学んだスノーホッケー
2007/03/21 25連勝する朝青龍
英語
2013/03/26 海外で役立つスノーホッケー英語【相手のプレーを褒める編】
士気
2018/11/30 今はなき夜練山練
2016/06/02 北海道で雪・・・・・
2015/11/30 レギュラーガソリンの価格推移は右肩下がり
2015/11/27 あっという間に札幌は大雪
2015/11/18 寒い秋と暖かい春の謎
2015/08/19 大人になると昆虫が嫌いになる理由
2015/08/07 これさえあれば…
2015/08/06 恐怖のカマドウマ
2015/08/03 写真の説明をつけないと誤解を招く
2015/07/31 サボって1か月経ってました
2015/04/29 1年間のモチベーション
2015/02/13 「個」を高める
2015/01/04 去年からの引き継ぎ
2014/11/15 今のお腹周り
2014/08/13 所ジョージの言う自由
2014/07/04 中体連の雰囲気
2014/06/30 批判されるということは
2014/06/13 楽しみの度合い
2014/06/02 サボりグセ
2014/05/13 部活と一般の違い
2014/05/01 井の中の僕ら、大海を知らず
2014/04/12 負けの悔しさを和らげる方法
2014/04/05 雪があるのになぜスノーホッケーをしないのか
2014/03/20 心に響く言葉
2014/03/18 スノーホッケーシーズンが終わってから雪が降った時の気持ち
2014/02/18 推しメンオリンピック
2014/02/11 スピードスケート 長島選手
2014/01/18 サッカー選手やプロ野球選手への憧れ
2013/10/25 HONDAの叫び
2013/10/23 酷使
2013/09/24 どれくらいスノーホッケーと向き合えるか
2013/09/05 縁起を担ぐ
2013/06/14 NPB(日本野球機構)の騒動から
2013/06/12 スポーツで悔しい気持ち。これは・・・
2013/06/11 スノーホッケーはスランプに陥ったら終わり
2013/06/04 崩れ落ちていくこすりつけDRIVERSを解説
2013/05/31 無敵ゾーン
2013/05/29 レギュラー争いに燃えろ!今のままでいいのか!!
2013/05/01 GWの積雪
2013/04/24 2012年の残業時間は過去最高
2013/04/15 寝て起きたらレベルアップ
2013/04/11 ペップトーーク
2013/04/07 ドキドキやワクワク
2013/03/29 自分の限界を越える方法
2013/03/28 燃えろ日本
2013/03/24 勝利信じ、最後まで戦え
野球
2015/11/19 広島東洋カープ 前田智徳選手のプロ論
2015/06/01 2軍選手の気持ち
2015/05/31 野球をやって思ったスノーホッケー
2015/05/15 重いコンダラ
2014/09/02 シーズンの長さ
2014/08/31 貪欲さを感じるプレーとは何か
2014/08/01 野球、全道大会を終えて感じるスノーホッケーとの違い
2014/07/01 スランプなのか実力なのか
2014/06/24 奇跡を信じるとは
2014/06/13 楽しみの度合い
2014/06/04 ヒットが打てない人達
2014/04/09 チャレンジ制度を行使する
2014/04/08 新制度チャレンジ:メジャーリーグ
2013/11/03 プロ野球クライマックスシリーズ
2013/09/06 4番サードかわかみくん
2013/09/04 6番サード
2013/08/23 花巻東高校 千葉選手のカット打法について考えよう
2013/07/04 吹っ切れてやれるかどうか
2013/06/25 もしもの時の責任
2013/06/20 飛ぶスティック
2013/06/08 結果の残らない試合で結果を出す
日ハム
2016/05/23 スポーツな週末
2016/03/25 スポーツが盛りだくさん
2015/05/14 ルーズベルトゲームを考える
2014/10/10 村上春樹、ノーベル文学賞かと盛り上がる
2014/04/03 本当に武田久が悪いのか
2014/03/29 プロ野球が開幕したことで…
2013/09/15 絶対に負けられない戦い
2013/05/27 【日ハム】武田 久投手を数字でみる
ソフトボール
2013/08/01 野球をもっと気軽にした感じ
ゲートボール
2013/07/30 強弱で出すパス
2013/07/28 ゲートボールの緊張感
2013/07/20 ほのぼのスポーツといえば
陸上ホッケー
2013/09/03 パスゾーンが違う
2013/09/02 ついつい出るスノーホッケーの癖
2013/08/31 ブレーキ・加速
2013/08/28 陸上ホッケーからスノーホッケーに取り入れたいこと
2013/08/27 ゴール前の気持ち
フロアボール
2015/06/10 子供を補助する
2015/06/09 スポーツを知ってもらうキッカケ
2014/10/23 ゴールの瞬間がたまらない
2014/10/21 【敗因】なぜ札幌は恵庭に負けたのか【フロアボール大会】
2014/10/17 【敗因】トラップの違いとはどいう事か【解説】
2014/10/15 第3回北海道フロアボール大会
2014/10/08 スノーホッケーで出来ない事をフロアボールで
2014/10/02 フロアボールの普及具合
2014/09/30 フロアボール必勝法・改
2014/09/29 フロアボールとスノーホッケーの違い2
2014/09/28 フロアボールとスノーホッケーの違い
2014/09/27 道北でフロアボール
2014/08/20 スノーホッケーから繋がったフロアボール体験会
2013/10/21 MVPを考える
2013/10/17 フロアボールとスノーホッケーは比べてはいけない
2013/10/16 フロアボールとスノーホッケー二刀流
2013/10/15 トップスピードでかっ飛ばせ!
2013/10/14 第1回北海道フロアボール大会
2013/10/09 フロアボール北海道大会に向けての意気込み
将棋
2014/05/01 井の中の僕ら、大海を知らず
2014/04/30 色々な人と対戦すると自分のモロさがわかる
2014/04/29 棋士 谷川浩司から学ぶ
九州
2014/05/12 タクシーの中での寄せ
2014/05/10 距離感
2014/05/09 現役選手と現役を退いた選手の違い
2014/05/08 長崎ハウステンボスで学んだ期待感
2014/05/05 旅も終わりました
2014/05/04 長崎ハウステンボス
劇団DRIVERS
2016/10/31 余興やりますポスター
2016/10/20 埼玉神奈川栃木の旅 その2
2016/04/18 余興No.1を決める戦いの結果は如何に・・・・
2016/03/17 余興No.1を決める戦い
2014/10/22 劇団DRIVERSとしての活動2011
2014/10/18 劇団DRIVERSとしての活動
シーズン2016
2016/02/28 市長杯でのワンショット
2016/02/19 燃える市長杯まであと2日
2016/02/15 雪だとチャンス!!
2016/02/14 市長杯の気になる天気
2016/02/02 スノーホッケーの一瞬を捉える
2016/02/01 加速力
2016/01/31 東区大会お疲れ様でした
2016/01/29 <東区大会2日前>組み合わせ表
2016/01/25 本日、東区スノーホッケー大会監督会議開幕
2015/12/21 宮丘小でスノーホッケー始まる!!
プラカード
2018/12/01 力の入れどころ
▼カテゴリ無し
2018/02/21 今シーズンお疲れ様でした
2018/02/17 いよいよ明日市長杯
2018/02/02 【予告編】スノーホッケー東区大会2018
2018/01/23 北海道新聞の取材が入ります
2017/12/31 あっという間に年末
2017/02/17 各地区市長杯に向けて熱を帯びている模様
2016/12/01 PMP合格体験記
2016/11/21 日ハムパレード効果!?
2016/11/19 カプラ
2016/11/18 流行語
2016/11/17 名言
2016/11/15 こすりつけDRIVERSの集合写真を並べる
2016/04/01 4月1日は
2016/02/23 練習の差とは何か
2016/02/21 燃え尽きてすでに身体が痛い
2016/02/20 いよいよ市長杯前日…
2016/02/04 大会結果
2016/01/30 いよいよ大会前日
2016/01/28 東区大会の天気予報
2016/01/26 東区スノーホッケー大会監督会議お疲れ様でした
2015/12/22 春の陽気でした
2015/11/12 世界のスノーホッケー
2015/10/30 ついに雪が降る
2015/08/05 1度起こった事は繰り返す
2015/06/04 スノーホッケーの起源を探る
2015/03/08 「スノーホッケーが好きだ」の意味
2015/02/17 練習と本番の違い
2015/01/28 指令
2015/01/23 東区大会の裏側で
2015/01/21 東区スノーホッケー大会監督会議を終えて思う「会長」という立ち位置
2015/01/01 明けましてスノーホッケー
2014/12/24 いよいよという感じです
2014/11/30 だと思ってたのに
2014/11/16 強制的な運動
2014/08/26 蚊に刺される
2014/03/14 それってどうなの
2013/10/31 「努力すれば成功する」は間違い・・・・・
2013/02/15 追い込め〜
2013/01/03 やれるだけの事をやってシーズンを迎える
2012/09/15 恐怖を感じる条件
2012/07/08 出来ない正当な理由を探す
2012/07/01 何を求めてる?歯を食いしばれるか?改めて聞きたい。
2012/04/02 プラカードを並べてみる2♪
2012/03/12 プラカードを並べてみる♪
2012/03/10 PinkyDRIVERSを数字でみる
2012/03/04 2012スノーホッケー納会!
2011/09/13 いちご100%
2011/08/19 ここがカジノ その2 
2011/08/14 最高潮
2011/08/13 チャンネル北国tvの上位にランクインしてる方々の共通点を探る
2011/07/04 負の連チャン
2011/03/08 熱くなる
2011/03/07 女子的市長杯日記
2011/03/01 time is snowhockey
2011/02/22 口の回りがピリリと痛い
2011/02/18 ろくぶて
2011/02/16 本当は悲しいスノーホッケー
2011/02/08 はじめまして。
2010/07/07 自分のスノーホッケー人生、ピークはいつか考えてみるキッカケ
2010/06/01 スノーホッケー総会
2010/04/14 お客さん家にて
2010/03/26 検索ワード
2010/02/28 スノーホッケー2010
2010/02/20 頑張りどころ
2010/02/08 東区大会2
2010/01/31 東区大会1
2010/01/11 大人げないよ2
2009/11/27 スノーホッケーやりたい女性の方いませんか?
2009/05/21 筋肉痛
2009/05/09 GW洞爺の旅
2009/02/17 2009.2.15 札幌市長杯争奪スノーホッケー大会
2008/12/18 してますか?
2008/12/07 シーズン到来?
2008/11/04 No snowhockey No life!!
2008/09/12 答え合わせ!
2008/09/10 倫理学!
2008/09/02 キャンプの裏側
2008/08/24 タイミング
2008/04/12 僕の審判レベル〜LEVELアップに必要な経験値2027〜
2008/04/05 朝まで討論会
2008/04/04 スタイル
2008/03/21 まず、スノーホッケーを日本に広めようかい!!
2008/03/18 いいんでないかい?
2008/03/11 ウィンタースポーツ
2008/03/09 アオタンの・・・
2008/03/06 音が・・・
2008/03/05 発寒イ○ンにて…
2008/03/04 GKというポジションについて考える
2008/03/03 メディア
2008/03/02 シーズンオフ。
2008/02/26 重圧
2008/02/25 道新スポーツに載る!!
2008/02/23 美香保ブレイブナイツvsこすりつけDRIVERS
2008/02/21 こすりつけDRIVERS vs NO HITTERS
2008/02/19 感動
2008/02/18 こすりつけDRIVERS vs 鮭組
2008/02/14 大会まであと〇日!!
2008/02/12 期待値は薄いが…
2008/02/11 投資
2008/02/10 痛い…布教活動。
2008/02/07 軌跡(訂正)
2008/02/06 ホリデー♪♪
2008/02/05 軌跡からの奇跡
2008/02/04 大会に向けて
2008/01/31 東区大会決勝戦
2008/01/30 東区大会その2
2008/01/29 東区大会
2008/01/27 今だから明かすおやG戦
2008/01/27 運命の日
2008/01/24 スティック!
2008/01/23 ハード
2008/01/22 支点、力点、作用点
2008/01/21 スノーホッケーの練習について
2008/01/19 プロ占い師と出会う
2008/01/17 3連休!
2008/01/15 ハイテンションとローテンション。
2008/01/14 ホットドックと雪
2008/01/13 viva!筋肉痛!!
2008/01/11 えっ!!!YOMIYURI ONLINE!?
2008/01/09 明けましたおめでとう
2008/01/08 地球温暖化
2008/01/07 えっ!!? CM??
2008/01/04 お正月
2008/01/01 ★☆明けましておめでとうございます☆★
2007/12/31 感謝
2007/12/30 顔合わせ♪
2007/12/29 振り返ると…
2007/12/28 意識
2007/12/26 一人で!!
2007/12/25 メリークリスマス
2007/12/24 温暖化対策
2007/12/21 来週火曜日仕事なので…
2007/12/20 気をつけよう
2007/12/19 流行
2007/12/18 共存
2007/12/17 同じ想い
2007/12/16 大切なもの
2007/12/13 続き!
2007/12/12 したぁ〜い
2007/12/11 原油高はスノーホッケーにも影響?!
2007/12/10 Mr.Tamori
2007/12/09 2008年スタート!!
2007/12/06 シーズン開幕!
2007/12/05 練習がしたい
2007/12/04 12月4日の記事
2007/12/03 らーめんとスノーホッケー
2007/11/30 スノーホッケー24時
2007/10/16 さしえショー
2007/10/11 いよいよ初雪観測までカウントダウン!!
2007/09/14 銅像プロジェクト
2007/09/09 ホッケーランキング
2007/08/20 スノーホッケーが大好きで…
2007/08/19 ○○電機に学ぶ!
2007/08/13 清掃ボランティア
2007/08/05 スノーホッケーのことを考えていました
2007/06/16 生きる
2007/06/09 用件はありません。
2007/06/05 行動するって難しい
2007/05/30 ソーシャル・ネットワーキングサイト
2007/05/29 プロの好きな言葉
2007/05/26 リスクについて考える
2007/05/19 社会人になって
2007/03/21 努力ゎ報われる
2007/03/06 旅立ち
2007/03/04 チームワーク2
2007/02/27 2日たっても…
2007/02/26 敗戦
2007/02/22 泣いても笑っても!!
2007/02/21 気付いているだろうか…
2007/02/20 知事杯
2007/02/19 実りの年
2007/02/15 スノーホッケーを世の中に広める会、愛読者の方々へ
2007/02/14 おやGさんとの連絡用
2007/02/14 カウントダウン
2007/02/13 今になって気付いたこと
2007/02/06 雪まつり
2007/02/01 ついに大会の月!
2007/01/31 そのまま…
2007/01/30 トマトの追憶
2007/01/23 騙された
2007/01/16 残り1ヶ月
2007/01/09 異常気象
2007/01/04 正月休み!
2007/01/02 ショップ見つけました

あなたにおススメの記事


Posted by こすりん at 2019/03/04