2015年03月25日
「たびばん」という番組の「七輪の旅」というコーナー
みなさんは毎週日曜日STVで10:55から放送されている「たびばん」という番組を知っているでしょうか。
その中の大家綾香アナウンサーが七輪を持って旅をするという企画があるらしく、
色々な地域に行っているそうです。

たびばん 大家アナ
といえば、七輪の旅
が連想されるほど、知っている方は知っているという番組のコーナー
でも自分は知りませんでした。
ホームページをみていると、
3月29日放送予定の内容が綴ってありました。

日本海を七輪持って旅する様子。
最後の写真では、
地元の人たちと七輪を囲んでふれあいの旅・・・とあります。

左の黄色いの、
あぁ、それ僕ですね!
実は、僕の住む町にも七輪を持って大家アナがやってきました。
札幌 冬といえば
スノーホッケーと間違いなく連想できますが、
30年以上の歴史がありながら、
知ってる人は知ってるというスポーツ。
札幌の人だって中々知りません・・・。
失礼ながら、たびばんという番組をずっと放送されていながら
大家アナすら知らなかった自分ですが、
この写真をみて、
中々知られていないスノーホッケーというスポーツの選手と
中々知られていないたびばんという番組の七輪の旅(失礼)をリポートする大家アナという
思わぬ共通点のあるコラボ
北海道にはまだまだ知らないことがたくさんあるんだなと思った大家アナとの出会いでした。
このスノーホッケーと七輪のコラボの様子は3月29日10:55~放送されます。
個人的には5秒くらい映っていればいいなと思っています。
おわり
STV―たびばん http://www.stv.ne.jp/tv/tabiban/index.html
その中の大家綾香アナウンサーが七輪を持って旅をするという企画があるらしく、
色々な地域に行っているそうです。

たびばん 大家アナ
といえば、七輪の旅
が連想されるほど、知っている方は知っているという番組のコーナー
でも自分は知りませんでした。
ホームページをみていると、
3月29日放送予定の内容が綴ってありました。

日本海を七輪持って旅する様子。
最後の写真では、
地元の人たちと七輪を囲んでふれあいの旅・・・とあります。

左の黄色いの、
あぁ、それ僕ですね!
実は、僕の住む町にも七輪を持って大家アナがやってきました。
札幌 冬といえば
スノーホッケーと間違いなく連想できますが、
30年以上の歴史がありながら、
知ってる人は知ってるというスポーツ。
札幌の人だって中々知りません・・・。
失礼ながら、たびばんという番組をずっと放送されていながら
大家アナすら知らなかった自分ですが、
この写真をみて、
中々知られていないスノーホッケーというスポーツの選手と
中々知られていないたびばんという番組の七輪の旅(失礼)をリポートする大家アナという
思わぬ共通点のあるコラボ
北海道にはまだまだ知らないことがたくさんあるんだなと思った大家アナとの出会いでした。
このスノーホッケーと七輪のコラボの様子は3月29日10:55~放送されます。
個人的には5秒くらい映っていればいいなと思っています。
おわり
STV―たびばん http://www.stv.ne.jp/tv/tabiban/index.html
留萌市と小平町でスノーホッケー
【本編】東区スノーホッケー大会2018
小平町でスノーホッケー教室
スノーホッケーリフティング大会と山の手小学校でスノーホッケーイベント
「るもい」まんまNEWSにスノーホッケー
日刊留萌にスノーホッケー
【本編】東区スノーホッケー大会2018
小平町でスノーホッケー教室
スノーホッケーリフティング大会と山の手小学校でスノーホッケーイベント
「るもい」まんまNEWSにスノーホッケー
日刊留萌にスノーホッケー
Posted by こすりん at 17:00│Comments(0)
│スノーホッケーを広める!