さぽろぐ

スポーツ  |札幌市西区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at
2013年03月29日

自分の限界を越える方法

こんにちは、プロです。

本日3月29日で「ゲの惨劇」からちょうど一年です。

過去記事参照「限界の向こう側。その先は」
http://drivers.sapolog.com/e288632.html

この事件自分の中では完全に闇の中に葬りたい出来事なんですが、決して風化させてはいけない事だと思い今回触れる事にしました。


前回の件から、限界を越えるのはスポーツマンとして鉄則であるという事です。

スノーホッケーはチームプレーなので自分が手を抜くと仲間に迷惑をかけてしまいます。

仲間ががんばっているから自分も限界を越えて頑張らなくちゃいけない。そんな場面はスノーホッケーをやっていてよくあります。

仲間がいるから頑張れる。
自分1人では越えられない事もあります。

一年前の惨劇は、自分1人では決して越えられない限界でした。

飲めよ!っていう声援、周りの強引なお力添えがあったからこそ限界を越えた未曾有の境地に立てたんだと思っています。

結果は残念な事になったけど、1人では越えられない限界の壁を越える唯一の方法は仲間です。

そんな事を学んだ一年前。

今いる周りの仲間を大切にしよう!
  

Posted by こすりん at 16:39Comments(4)士気
2013年03月28日

燃えろ日本

にわかファンながら日本対ヨルダン戦を観戦しました。
こんにちは、プロです。

絶対に負けたくない試合に本田と長友の主力を欠いた試合でしたが、ピッチ上の選手達はいつも以上に燃えてたハズです。

それは、もしこの主力を欠いた試合で負ければ「結局主力がいないと勝てないんだー」と本田長友、サポーターにそう思われてしまうだから。

それは悔しいし、いなくても俺らは勝てるんだぞって所を見せたかったハズです。

だからこの負けはW杯が決まらなかったという悔しさよりも、単に本田長友不在で勝てなかったという悔しさの方が遥かに上だと思います。

スノホの試合でも、
今日は主力がいないから負けだなーっとは思わないハズです。

不在だからこそ何が何でも負けたくない!って逆に燃えるハズです。


本田長友がいつ復帰するかはわかりませんが、復帰後の試合で日本が勝ってしまうと今回のピッチ上で戦った選手達はやるせない気持ちになるんじゃないのかなー。

W杯にはもちろん出て欲しいけど、復帰後の試合では勝ちを望んでない自分もいてなんだか複雑です。

にわかファンだからでしょうか…笑

「やっぱり本田長友」と言われるのが悔しい…


おしまい
  


Posted by こすりん at 15:21Comments(8)士気
2013年03月27日

3月25日DRIVERS手稲に集結

こんにちは、プロです。

Pinky DRIVERSのゆみっちがこの度、








ご結婚。







んな事はなく。(失礼)



この度、お東京にご栄転!



という事で送別会という名の飲み会に参加してきました^^




久しぶりにみんなと集まって楽しかった!


もちろんスノホはやりますとの事です。

寂しくなりますが、東京でしか学べないスノーホッケーを学んで、ブログ期待して待ってます^^


おしまい  

Posted by こすりん at 08:00Comments(5)DRIVERS