
2018年01月18日
市長杯のエントリー締め切りとなりました
1月17日(水)をもって市長杯の受付は終了した模様。

各学校等に配られた案内では
※いかなる理由であっても期日を過ぎた申し込みは受け付けません
と書いてあります。
皆さんは無事エントリーしたでしょうか?
最近では紙ベースの案内のほかに、
札幌市がスマートフォンで閲覧できる「i さっぽろ」というアプリだったり
地デジのデータ放送でも札幌市のイベント情報を発信していまして
スノーホッケーの大会案内も見ることができます。

そのスマホアプリを使って市長杯の情報を確認してみると
----------------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------------
このような感じで要項を見ることができます。
・・・


募集締め切りが1月24日までとなっています。
17日が本来の締め切り日だと思いますが、
これをみてまだエントリーしていないチームもあるとすればすでに募集は締め切りになっているわけですが・・・。
さすがに「いかなる理由」には当てはまらないとは思うんですがどうなんでしょう。
我々は間一髪、たまたま16日にエントリーしました。
おわり

各学校等に配られた案内では
※いかなる理由であっても期日を過ぎた申し込みは受け付けません
と書いてあります。
皆さんは無事エントリーしたでしょうか?
最近では紙ベースの案内のほかに、
札幌市がスマートフォンで閲覧できる「i さっぽろ」というアプリだったり
地デジのデータ放送でも札幌市のイベント情報を発信していまして
スノーホッケーの大会案内も見ることができます。

そのスマホアプリを使って市長杯の情報を確認してみると
----------------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------------
このような感じで要項を見ることができます。
・・・


募集締め切りが1月24日までとなっています。
17日が本来の締め切り日だと思いますが、
これをみてまだエントリーしていないチームもあるとすればすでに募集は締め切りになっているわけですが・・・。
さすがに「いかなる理由」には当てはまらないとは思うんですがどうなんでしょう。
我々は間一髪、たまたま16日にエントリーしました。
おわり
2006年12月05日
スノーホッケーの日程
11月 下旬 審判B級試験
1月 第4週土曜日 中央区・西区4校交流スノーホッケー大会
対象 : 小学生のみ
※例年開催されるわけではない。
1月 第4週日曜日 東区大会
対象 : 小学生 一般男子・女子(出場チームが少ない場合はリーグ戦)
2月 第1週日曜日 北区大会
対象 : 小学生のみ?かな?
2月 第3週日曜日 札幌市長杯争奪スノーホッケー大会
対象 : 小学生 一般男子・女子
2月 第4週日曜日 北海道知事杯争奪道新スポーツスノーホッケー大会
対象 : 小学生 一般男子・女子
1月 第4週土曜日 中央区・西区4校交流スノーホッケー大会
対象 : 小学生のみ
※例年開催されるわけではない。
1月 第4週日曜日 東区大会
対象 : 小学生 一般男子・女子(出場チームが少ない場合はリーグ戦)
2月 第1週日曜日 北区大会
対象 : 小学生のみ?かな?
2月 第3週日曜日 札幌市長杯争奪スノーホッケー大会
対象 : 小学生 一般男子・女子
2月 第4週日曜日 北海道知事杯争奪道新スポーツスノーホッケー大会
対象 : 小学生 一般男子・女子
2006年11月20日
審判B級試験
06.11.26
この日、スノーホッケーの審判B級試験があります。
申し込み締め切りは、24日(金)まで!!
申し込み方法は、電話のみ!
詳しくは、スノーホッケー協会のHPをご覧下さい。
http://www.geocities.jp/sapporo_snow/
この日、スノーホッケーの審判B級試験があります。
申し込み締め切りは、24日(金)まで!!
申し込み方法は、電話のみ!
詳しくは、スノーホッケー協会のHPをご覧下さい。
http://www.geocities.jp/sapporo_snow/