2019年02月21日
市長杯が無事終了しました
大会が終わり4日。

筋肉痛もとれて段々とスノーホッケーが消えていく時期でもあります。
個人的には雪が降り積もるコートであわよくば
ゴールマークヒット合戦に持ち込めれば・・・なんて淡い期待を抱いていましたが
見事なコート状態での大会となりました。
今大会では10時30分から11時30分までの間、
ミニゲームが開催されていました。

その参加者数なんと100人超え!!!
参加費は無料ながら成功者にはスノーホッケーオリジナルグッズがプレゼントされるという
大盤振る舞いなコーナーとなっています。
さて、試合の方は
各コート例年通りの盛り上がりを見せており
審判もさせてもらいました。
時折、ゴールと共に上がる観客の歓声に
こちらも興奮して吹く笛に力が入ります。
審判でコートを走り体が温まったところで
我々エコDRIVERS with G の試合となります。
相手は優勝候補であるブレイブナイツ
試合を振り返るほどのことはなく・・・
終始攻め続けられ・・・
こっちが人数一人足りないんじゃないかと錯覚してしまうほどに
面白いようにやられてしまい
自チーム過去最多失点であろう6点を奪われての完敗です。
まあ、こんなもんだよね。
と思いつつも勝負ごとである以上何処かに少しの悔しさはあり
まあ、やりきったんだから仕方ないと納得させようとしています。
そんなことも含めて、今年も楽しかった市長杯。

この時期にしか会わない人達が殆どで
その人達とまた来年会えるのを楽しみに次のスノーホッケーシーズンを迎えます。
市長杯の振り返りは
試合以外ではたくさんあるのでそれはまたの機会に。笑
皆さま、今シーズンもお疲れ様でした。
おわり

筋肉痛もとれて段々とスノーホッケーが消えていく時期でもあります。
個人的には雪が降り積もるコートであわよくば
ゴールマークヒット合戦に持ち込めれば・・・なんて淡い期待を抱いていましたが
見事なコート状態での大会となりました。
今大会では10時30分から11時30分までの間、
ミニゲームが開催されていました。

その参加者数なんと100人超え!!!
参加費は無料ながら成功者にはスノーホッケーオリジナルグッズがプレゼントされるという
大盤振る舞いなコーナーとなっています。
さて、試合の方は
各コート例年通りの盛り上がりを見せており
審判もさせてもらいました。
時折、ゴールと共に上がる観客の歓声に
こちらも興奮して吹く笛に力が入ります。
審判でコートを走り体が温まったところで
我々エコDRIVERS with G の試合となります。
相手は優勝候補であるブレイブナイツ
試合を振り返るほどのことはなく・・・
終始攻め続けられ・・・
こっちが人数一人足りないんじゃないかと錯覚してしまうほどに
面白いようにやられてしまい
自チーム過去最多失点であろう6点を奪われての完敗です。
まあ、こんなもんだよね。
と思いつつも勝負ごとである以上何処かに少しの悔しさはあり
まあ、やりきったんだから仕方ないと納得させようとしています。
そんなことも含めて、今年も楽しかった市長杯。

この時期にしか会わない人達が殆どで
その人達とまた来年会えるのを楽しみに次のスノーホッケーシーズンを迎えます。
市長杯の振り返りは
試合以外ではたくさんあるのでそれはまたの機会に。笑
皆さま、今シーズンもお疲れ様でした。
おわり
Posted by こすりん at 08:00│Comments(2)
│スノーホッケー
この記事へのコメント
来年は優勝だね♥️目指せ無失点を目標に一年がんばります笑
Posted by うみお at 2019年02月22日 08:04
気持ちはいつも優勝!笑
とりあえずまずは一勝だね!
来年も頑張ろう!
とりあえずまずは一勝だね!
来年も頑張ろう!
Posted by てっし at 2019年02月22日 15:29