
2014年06月30日
批判されるということは
日常の生活でスノーホッケーを意識していないとこんなにもブログのネタがなくなるのかと6月を振り返って思います。
7月からはもう少し意識しながら過ごそうと思います。こんにちはプロです。
サッカーW杯で予選リーグを敗退した各国が続々と帰国しています。
そこでブラジルから帰ってきた代表選手に対して空港で拍手で出迎える日本と飴を投げつけ罵声を浴びせる韓国と出迎えるサポーターがいなかったイタリア。
それぞれ反応が違いました。
全力で楽しめたなら結果はどうあれよかったじゃん!というスノーホッケー。
しかし結果が求めらる日本代表は
空港の出迎えがまるでスノーホッケーの試合を終えた選手に対する反応とまるで同じ。
グループリーグを最下位で終えた代表選手に対して拍手と歓声ってちょっと違うんじゃないかなとも思いました。
バカ・アホとかいう罵声が必要という訳じゃないです。
難しいですが。
空港での拍手や歓声。日本人の優しさなのかわかりません。
でも、
ちゃんと練習しろ!とか
一から出直せ!とか
そーゆー言葉をかけられて自分自身を奮い立たせていくんじゃないのかなと思います。
今回空港では優しい?反応でしたが、日本代表選手に対して厳しい批判がネット上では飛び交っています。
それらを受け止めなくちゃいけない日本代表の選手を考えるととても想像できません。
きっと物凄い重圧だと思います。
批判や厳しい言葉をかけられることは大事な事だとは思いますが、スノーホッケー一般の部で温室育ちの僕にとっては厳しい言葉は耐えられません…。
空港の出迎えについて考えさせられる1日でした。
おしまい
7月からはもう少し意識しながら過ごそうと思います。こんにちはプロです。
サッカーW杯で予選リーグを敗退した各国が続々と帰国しています。
そこでブラジルから帰ってきた代表選手に対して空港で拍手で出迎える日本と飴を投げつけ罵声を浴びせる韓国と出迎えるサポーターがいなかったイタリア。
それぞれ反応が違いました。
全力で楽しめたなら結果はどうあれよかったじゃん!というスノーホッケー。
しかし結果が求めらる日本代表は
空港の出迎えがまるでスノーホッケーの試合を終えた選手に対する反応とまるで同じ。
グループリーグを最下位で終えた代表選手に対して拍手と歓声ってちょっと違うんじゃないかなとも思いました。
バカ・アホとかいう罵声が必要という訳じゃないです。
難しいですが。
空港での拍手や歓声。日本人の優しさなのかわかりません。
でも、
ちゃんと練習しろ!とか
一から出直せ!とか
そーゆー言葉をかけられて自分自身を奮い立たせていくんじゃないのかなと思います。
今回空港では優しい?反応でしたが、日本代表選手に対して厳しい批判がネット上では飛び交っています。
それらを受け止めなくちゃいけない日本代表の選手を考えるととても想像できません。
きっと物凄い重圧だと思います。
批判や厳しい言葉をかけられることは大事な事だとは思いますが、スノーホッケー一般の部で温室育ちの僕にとっては厳しい言葉は耐えられません…。
空港の出迎えについて考えさせられる1日でした。
おしまい
2014年06月24日
奇跡を信じるとは
ブログの更新が放置されて10日も経っていました。
この10日間色々な事がありあっという間でした。
準決勝。
野球のスタメンをGETしたが
打てない捕れない。
その試合に勝ち、続く決勝ではスタメン落ち。
その決勝の試合で勝ち、全道大会への切符を手にしたのですがなんともモヤモヤの残る1日でした。
次の日の別大会の試合でも
代打のチャンスを活かせず悩む悩む。
次の日のソフトボールの試合ですら打てず悩む悩む。
でもいいんです。
野球もソフトボールも全ては本業のスノーホッケーのため。
悩み多きスノーホッケー選手です、こんにちはプロです。
首の皮一枚繋がってる状態の日本代表。
W杯第2戦以降、本田が「奇跡を信じて戦う」とコメントしたことがYahooニュースの記事でありました。
その記事に対してのみんなの反応の中で「奇跡を信じて戦う時点で終わってる。」というのが多くありました。
でも本田はそーいう事言ってるんじゃなくて、
日本のコロンビア戦で勝つ事に奇跡を願ってる訳じゃない。日本が決勝トーナメントに進む為の奇跡を言ってるんだと思います。
日本が明日のコロンビア戦に勝っても決勝には進めなくて、他のチームの勝敗が影響してきます。その他のチームの勝敗が日本の決勝進出を握ってる訳で、そこに関しては本田がどう頑張ってもどうなる事ではないのでその奇跡を願っているんだと思います。
そーいう意味での奇跡です。
その奇跡を信じているんです。
日本代表に対するコメントに関して
「もう終わり。つまらん。予選敗退。」と諦めのネガティブなコメントが目立ち、そーゆーのを見るとイラっとしてしまいます。
批判はせめて全て結果が出てからにしてもらいたい。
でもそんな事いってる人でも
心の中では微かな希望をもって明日のコロンビア戦しっかりみるんだろうなぁと思います。
さて明日のコロンビア戦にむけて寝ます。
そして明日の夜は野球の試合があります。
スタメンの奇跡願ってます。
もし代打でも出れたらヒットを打って活躍できる奇跡を信じて打席に立とうと思います。
おしまい
この10日間色々な事がありあっという間でした。
準決勝。
野球のスタメンをGETしたが
打てない捕れない。
その試合に勝ち、続く決勝ではスタメン落ち。
その決勝の試合で勝ち、全道大会への切符を手にしたのですがなんともモヤモヤの残る1日でした。
次の日の別大会の試合でも
代打のチャンスを活かせず悩む悩む。
次の日のソフトボールの試合ですら打てず悩む悩む。
でもいいんです。
野球もソフトボールも全ては本業のスノーホッケーのため。
悩み多きスノーホッケー選手です、こんにちはプロです。
首の皮一枚繋がってる状態の日本代表。
W杯第2戦以降、本田が「奇跡を信じて戦う」とコメントしたことがYahooニュースの記事でありました。
その記事に対してのみんなの反応の中で「奇跡を信じて戦う時点で終わってる。」というのが多くありました。
でも本田はそーいう事言ってるんじゃなくて、
日本のコロンビア戦で勝つ事に奇跡を願ってる訳じゃない。日本が決勝トーナメントに進む為の奇跡を言ってるんだと思います。
日本が明日のコロンビア戦に勝っても決勝には進めなくて、他のチームの勝敗が影響してきます。その他のチームの勝敗が日本の決勝進出を握ってる訳で、そこに関しては本田がどう頑張ってもどうなる事ではないのでその奇跡を願っているんだと思います。
そーいう意味での奇跡です。
その奇跡を信じているんです。
日本代表に対するコメントに関して
「もう終わり。つまらん。予選敗退。」と諦めのネガティブなコメントが目立ち、そーゆーのを見るとイラっとしてしまいます。
批判はせめて全て結果が出てからにしてもらいたい。
でもそんな事いってる人でも
心の中では微かな希望をもって明日のコロンビア戦しっかりみるんだろうなぁと思います。
さて明日のコロンビア戦にむけて寝ます。
そして明日の夜は野球の試合があります。
スタメンの奇跡願ってます。
もし代打でも出れたらヒットを打って活躍できる奇跡を信じて打席に立とうと思います。
おしまい
2014年06月13日
楽しみの度合い
こんにちはプロです。
明日大事な野球の大会があります。
ただ、ここ2日間ずっと雨で週末も雨予報だったので「土曜日は野球中止だな」と勝手に決めつけてここ2日間過ごしてきました。
楽しみだけど中止なら中止でいい。もう心の中では中止だから大事な大会といえど士気はすっかり下がってしまいました。
大会前日の今日、一瞬夕方晴れたので大会の準備をすると聞いた時はゾッとしました。
もはや「明日あるのかな、やるならめんどくさいな」です。
いやしかし、
スノーホッケーでも前日大雪で若干士気は下がりますが「明日は晴れてくれ!明日は晴れてくれ!」と何度も天気予報をチェックし祈り続けます。
最後まで明日の晴れを願い続けます。
この違いは何なんでしょう。
おしまい
明日大事な野球の大会があります。
ただ、ここ2日間ずっと雨で週末も雨予報だったので「土曜日は野球中止だな」と勝手に決めつけてここ2日間過ごしてきました。
楽しみだけど中止なら中止でいい。もう心の中では中止だから大事な大会といえど士気はすっかり下がってしまいました。
大会前日の今日、一瞬夕方晴れたので大会の準備をすると聞いた時はゾッとしました。
もはや「明日あるのかな、やるならめんどくさいな」です。
いやしかし、
スノーホッケーでも前日大雪で若干士気は下がりますが「明日は晴れてくれ!明日は晴れてくれ!」と何度も天気予報をチェックし祈り続けます。
最後まで明日の晴れを願い続けます。
この違いは何なんでしょう。
おしまい