
2008年02月28日
重圧 part2
小学生の時
入団していたサッカー少年団の6年生最後の大会の秋季大会で
PK戦
5人目のキッカーは俺!!
それまでの結果は両チームとも全員決めていた。
そして俺!!
ピィーーー!
タッタッタ、シュート
カツーーン
ポスト直撃・・・。
結果4-5で敗北・・・。
中学生の時
3年生の球技大会、決勝戦
またしてもPK戦
ピィーー!!
シューーート
カツーーーーーーン
クロスバー直撃・・・。
敗北・・・。
高校生の時
1年の球技大会
PK戦
シューーート!!!
さよーーーならーーーー♪
枠外へwww
敗北・・・。
大学生の時
2年目のスノーホッケー
おやG戦でのPK
シューーーート!!!
ボフッ!!!!!!!!!!!!!!!!
止められたーーーorz
勝利wwwwww
去年の苗穂フェニックス戦
シューーート!!!
バシ!!!!!!!
止められたーーーーorz
敗北・・・。
そして今年のおやG戦
PKは練習からうまくいってなく、
ピィィイィ!!
シューーート!!
ドムッ!!!!!!!!!!
とととととととめられたーーーーorz
が
勝利♪
どーも!!
プレッシャーに弱すぎる、こすりつけDRIVERS8番ディープです!
「なんじゃぁこりゃぁ!!」
道新スポーツ杯、皆さんお疲れ様でした。ほんで、優勝おめっとーーー
今シーズン、当初の目標の3冠を達成でけたーーーww
今週の土曜にNK杯にお邪魔させていただいて、今シーズンのホッケーは終了になるなぁ・・・。
だから、思いっきり楽しみたいと思います。BEMさん、人数がぎりぎり7人集まるかどうかなんですが、
よろしくお願いします!!
今日はこの辺でwww
短めで♪
いつも長いからさ!!!!!!
っておい
入団していたサッカー少年団の6年生最後の大会の秋季大会で
PK戦
5人目のキッカーは俺!!
それまでの結果は両チームとも全員決めていた。
そして俺!!
ピィーーー!
タッタッタ、シュート

カツーーン

ポスト直撃・・・。
結果4-5で敗北・・・。
中学生の時
3年生の球技大会、決勝戦
またしてもPK戦
ピィーー!!
シューーート

カツーーーーーーン

クロスバー直撃・・・。
敗北・・・。
高校生の時
1年の球技大会
PK戦
シューーート!!!
さよーーーならーーーー♪
枠外へwww
敗北・・・。
大学生の時
2年目のスノーホッケー
おやG戦でのPK
シューーーート!!!
ボフッ!!!!!!!!!!!!!!!!
止められたーーーorz
勝利wwwwww
去年の苗穂フェニックス戦
シューーート!!!
バシ!!!!!!!
止められたーーーーorz
敗北・・・。
そして今年のおやG戦
PKは練習からうまくいってなく、
ピィィイィ!!
シューーート!!
ドムッ!!!!!!!!!!
とととととととめられたーーーーorz
が
勝利♪
どーも!!
プレッシャーに弱すぎる、こすりつけDRIVERS8番ディープです!
「なんじゃぁこりゃぁ!!」
道新スポーツ杯、皆さんお疲れ様でした。ほんで、優勝おめっとーーー

今シーズン、当初の目標の3冠を達成でけたーーーww
今週の土曜にNK杯にお邪魔させていただいて、今シーズンのホッケーは終了になるなぁ・・・。
だから、思いっきり楽しみたいと思います。BEMさん、人数がぎりぎり7人集まるかどうかなんですが、
よろしくお願いします!!
今日はこの辺でwww
短めで♪
いつも長いからさ!!!!!!
っておい

2008年02月26日
重圧
小学生「〇〇さん、女の子の中では誰が好きなの?」
「俺?俺はみんな大好きだよ」
小学生「そんなんだから彼女できないんだよ〜」
「…」
どうも、小学生にもダメ出しされて、少し傷ついたトマトです。
今シーズンも終わってしまいました。
また1年、スノーホッケーできなくなってしまうのが、いとおしいですm(__)m
そんな中、先日の大会中にBEMさんより3月1日に発寒小で、出来れば試合をしたいとのオファー。
もう少しだけスノーホッケーを楽しむことができそうです(>_<)
が…
僕は生憎の仕事。基本的に土日は厳しいので参加は不可能ですが、他のメンバーに僕の分も楽しんでもらえたらと思っています。
メンバーのみんなも1日よろしく。
ちなみにBEMさん、この記事を見ていたら、時間と参加チーム(人数)など、教えて頂ければ幸いです。
ということで、今年は例年よりも、ちょっとだけスノーホッケーに長く携わっていけそうです。
さて、今シーズンを終えてなのですが、ここ数年『打倒こすりつけ』、『こすりつけと戦いたい』こう言った声をよく耳にしました。
目標に持ってもらえるのは嬉しいし、みなさんと戦えるのも楽しいのですが…、最近は末恐ろしく思います。
かつて、
こすりつけDRIVERSに食らいついた。最高峰のチーム『下唇パサパサーズ』
例年ちからを伸ばし強豪入りを果たした『ノーヒッターズ』
同じく強豪入りを果たした『苗穂フェニックス』
さらに、中学生とは思えない緻密なフォーメーション、セットプレイを見せる『みかほブレイブナッツ』
そして永遠のライバル『おやG』。
毎年いつ足元をすくわれてもおかしくない状況で、ヒヤヒヤです。
先日の知事杯でのおやG戦でのGH(PK)は感極まってしまいました。
勝てば負けて悔しい思いをしたチームの分まで気持ちを背負って勝ち進まなければならないし、勝ち進めば自ずと強豪チームとぶつかる。
当たり前のことなんですが、トーナメントを一つずつ勝ち進むごとにプレッシャーは募って行きます。
今日も白鵬がTVで言っていました。
「横綱は勝ち続けなければならない」
僕達も横綱程ではないでしょうが、年を重ねる毎に背負うものが大きくなっているのを感じます。
そして、話が変わりますが、これから先を担うのは今の中学生、高校生に間違いなくなると思います。
一般男子の部も時間を掛けて、紳士的なスポーツの礎を築くことができました。
試合前に
「あいさつはしっかりしろ」
そう言ってプレイに望む中高生を見て安心しました。
涙を流しながら懸命に握手を交わす姿も目に焼き付いています。
スノーホッケーを続ける子供達に、僕は悪い人はいないと思っています。
根拠はありません。
プレイの中でアツくなり、荒々しくなったり、感情的になったりすることは必ずあると思います。
今年を振り返るとみんな、不安定な気持ちをうまくコントロールして、スノーホッケーをしていたように感じました。
これから先を担う人達には新しく参戦してくるチームの見本や目標になれるような、そんなチームになっていってもらいたいです。
必ずなれると思います。
みんなの持っているスノーホッケーに対するアツいハートを来年も思いっきりぶつけあいましょう。
こすりつけDRIVERS、3番、キーパーのトマトでしたm(__)m
「俺?俺はみんな大好きだよ」
小学生「そんなんだから彼女できないんだよ〜」
「…」
どうも、小学生にもダメ出しされて、少し傷ついたトマトです。
今シーズンも終わってしまいました。
また1年、スノーホッケーできなくなってしまうのが、いとおしいですm(__)m
そんな中、先日の大会中にBEMさんより3月1日に発寒小で、出来れば試合をしたいとのオファー。
もう少しだけスノーホッケーを楽しむことができそうです(>_<)
が…
僕は生憎の仕事。基本的に土日は厳しいので参加は不可能ですが、他のメンバーに僕の分も楽しんでもらえたらと思っています。
メンバーのみんなも1日よろしく。
ちなみにBEMさん、この記事を見ていたら、時間と参加チーム(人数)など、教えて頂ければ幸いです。
ということで、今年は例年よりも、ちょっとだけスノーホッケーに長く携わっていけそうです。
さて、今シーズンを終えてなのですが、ここ数年『打倒こすりつけ』、『こすりつけと戦いたい』こう言った声をよく耳にしました。
目標に持ってもらえるのは嬉しいし、みなさんと戦えるのも楽しいのですが…、最近は末恐ろしく思います。
かつて、
こすりつけDRIVERSに食らいついた。最高峰のチーム『下唇パサパサーズ』
例年ちからを伸ばし強豪入りを果たした『ノーヒッターズ』
同じく強豪入りを果たした『苗穂フェニックス』
さらに、中学生とは思えない緻密なフォーメーション、セットプレイを見せる『みかほブレイブナッツ』
そして永遠のライバル『おやG』。
毎年いつ足元をすくわれてもおかしくない状況で、ヒヤヒヤです。
先日の知事杯でのおやG戦でのGH(PK)は感極まってしまいました。
勝てば負けて悔しい思いをしたチームの分まで気持ちを背負って勝ち進まなければならないし、勝ち進めば自ずと強豪チームとぶつかる。
当たり前のことなんですが、トーナメントを一つずつ勝ち進むごとにプレッシャーは募って行きます。
今日も白鵬がTVで言っていました。
「横綱は勝ち続けなければならない」
僕達も横綱程ではないでしょうが、年を重ねる毎に背負うものが大きくなっているのを感じます。
そして、話が変わりますが、これから先を担うのは今の中学生、高校生に間違いなくなると思います。
一般男子の部も時間を掛けて、紳士的なスポーツの礎を築くことができました。
試合前に
「あいさつはしっかりしろ」
そう言ってプレイに望む中高生を見て安心しました。
涙を流しながら懸命に握手を交わす姿も目に焼き付いています。
スノーホッケーを続ける子供達に、僕は悪い人はいないと思っています。
根拠はありません。
プレイの中でアツくなり、荒々しくなったり、感情的になったりすることは必ずあると思います。
今年を振り返るとみんな、不安定な気持ちをうまくコントロールして、スノーホッケーをしていたように感じました。
これから先を担う人達には新しく参戦してくるチームの見本や目標になれるような、そんなチームになっていってもらいたいです。
必ずなれると思います。
みんなの持っているスノーホッケーに対するアツいハートを来年も思いっきりぶつけあいましょう。
こすりつけDRIVERS、3番、キーパーのトマトでしたm(__)m
Posted by こすりん at
00:29
│Comments(10)
2008年02月25日
道新スポーツに載る!!
知事杯 お疲れ様でした!
一般男子の部 こすりつけDRIVERS 優勝♪
一般女子の部 PinkyDRIVERS 優勝♪
5冠
ということで、今週は『知事杯を振り返って』をテーマにお送りします。
まず、月曜更新担当のホットドックからは
「道新スポーツに載る!!」 をお送りします。
ピィーーー フェイスオフ!
立ち上がりはおされ気味だったような気がします。
しかし!この男がやってくれました!

おりゃーーーー
どりゃーーーーー
俺が守ーーーーる!!
DF・ノッポ!!!
ばっちりカラーで写真に載っちゃってます(笑)

新聞に載った本文をご紹介。
『一般男子は、この大会が始まった1983年(昭和58年)生まれの同級生で構成する札幌市のこすりつけDRIVERSが優勝した。先週の市長杯に続いてビックタイトル2冠を制した。優勝チームの写真、成績などは29日の「金曜スペシャル」で紹介する。』
えっ???
金曜スペシャル??
優勝チームの・・・
写真!?
成績!?
など
などってなんだーーーー!!!
プロが語ったスノーホッケーに対する熱き
が記事になる?
それとも 雪かきボランティアの話が取り上げられる?
スノーホッケーのために熱い活動をしているチームの紹介?
金曜スペシャル必見です!
一般男子の部 こすりつけDRIVERS 優勝♪
一般女子の部 PinkyDRIVERS 優勝♪
5冠
ということで、今週は『知事杯を振り返って』をテーマにお送りします。
まず、月曜更新担当のホットドックからは
「道新スポーツに載る!!」 をお送りします。
ピィーーー フェイスオフ!
立ち上がりはおされ気味だったような気がします。
しかし!この男がやってくれました!
おりゃーーーー
どりゃーーーーー
俺が守ーーーーる!!
DF・ノッポ!!!
ばっちりカラーで写真に載っちゃってます(笑)
新聞に載った本文をご紹介。
『一般男子は、この大会が始まった1983年(昭和58年)生まれの同級生で構成する札幌市のこすりつけDRIVERSが優勝した。先週の市長杯に続いてビックタイトル2冠を制した。優勝チームの写真、成績などは29日の「金曜スペシャル」で紹介する。』
えっ???
金曜スペシャル??
優勝チームの・・・
写真!?
成績!?
など
などってなんだーーーー!!!
プロが語ったスノーホッケーに対する熱き

それとも 雪かきボランティアの話が取り上げられる?
スノーホッケーのために熱い活動をしているチームの紹介?
金曜スペシャル必見です!
Posted by こすりん at
23:28
│Comments(3)