
2015年06月10日
子供を補助する
先日行われた道の駅フェアにて行われたフロアボールゲーム大会

幅広い年代の方々にフロアボールの道具に触れていただきました。
スティックも持てないような子供も参加してくれたので補助しました。

そして準備完了

「あそこのゴールに向かって打つよ〜いいかい?」と言うも子供はなぜかうつむいたまま。
なぜか。

アゴが、
僕の伸びたアゴが
子供の頭の上に乗っかってます。
鋭く伸びた僕のアゴが
もしかしたら頭に突き刺さって痛かったのかもしれません。
子供を補助する際に、今後アゴには気をつけなければいけないなと思いました。
おわり

幅広い年代の方々にフロアボールの道具に触れていただきました。
スティックも持てないような子供も参加してくれたので補助しました。

そして準備完了

「あそこのゴールに向かって打つよ〜いいかい?」と言うも子供はなぜかうつむいたまま。
なぜか。

アゴが、
僕の伸びたアゴが
子供の頭の上に乗っかってます。
鋭く伸びた僕のアゴが
もしかしたら頭に突き刺さって痛かったのかもしれません。
子供を補助する際に、今後アゴには気をつけなければいけないなと思いました。
おわり
2015年06月09日
スポーツを知ってもらうキッカケ
新しいスポーツを知ってもらうキッカケとして、体験会などを通して試合を楽しんでもらうだけじゃなく
そのスポーツの道具にまずは触れてみるということもアリだなと閃き
ちょうど道の駅フェアというイベントがあったので、そこでそのキッカケづくりの場をもらえないかお願いしたところ
「いいよ」とOKが出たので実施してみました。

フロアボール・ゲーム大会とは
先ほども言ったとおり「まずは道具に触れてみる」ということで
フロアボールの道具を使い、3球シュートを放って総得点を競うというものです。

手作り感。笑

「本来フロアボールはこんなスポーツです」っていう看板も設置してフロアボールを知ってもらう。

こういう人の多く集まる場でやると、周りの人達へのアピール力は大きいなと感じました。
このフロアボール・ゲーム大会を通して感じたことは

自分の本業であるスノーホッケーでも問題なかったんじゃ…とも思いました。笑
おわり
そのスポーツの道具にまずは触れてみるということもアリだなと閃き
ちょうど道の駅フェアというイベントがあったので、そこでそのキッカケづくりの場をもらえないかお願いしたところ
「いいよ」とOKが出たので実施してみました。

フロアボール・ゲーム大会とは
先ほども言ったとおり「まずは道具に触れてみる」ということで
フロアボールの道具を使い、3球シュートを放って総得点を競うというものです。

手作り感。笑

「本来フロアボールはこんなスポーツです」っていう看板も設置してフロアボールを知ってもらう。

こういう人の多く集まる場でやると、周りの人達へのアピール力は大きいなと感じました。
このフロアボール・ゲーム大会を通して感じたことは

自分の本業であるスノーホッケーでも問題なかったんじゃ…とも思いました。笑
おわり
2015年06月05日
選手に朗報【積雪5cm】
スノーホッケー選手にとっては嬉しいニュースが飛び込んできました
なんと、十勝岳温泉ではこの時期に積雪5cmを観測したとのこと・・・・
<北海道の山沿いに季節外れの雪 十勝岳温泉では積雪5cm超える-yahooニュース>
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6162542
6月です
シーズン終了してから早3か月ちょっと。
まだまだレッツ(ミニスキー)履けます。
スノホ選手は急いで十勝岳温泉までレッツゴー
ちなみに十勝岳温泉はここ↓

なんと、十勝岳温泉ではこの時期に積雪5cmを観測したとのこと・・・・
<北海道の山沿いに季節外れの雪 十勝岳温泉では積雪5cm超える-yahooニュース>
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6162542
6月です
シーズン終了してから早3か月ちょっと。
まだまだレッツ(ミニスキー)履けます。
スノホ選手は急いで十勝岳温泉までレッツゴー
ちなみに十勝岳温泉はここ↓
