
2018年11月30日
今はなき夜練山練
11月になるといつも手稲山に登ってまで練習していたことをふと思い出します。
街には雪がないから山に登るという・・・
よく登ってやってたなと今でも時々思います。
しかも次の日仕事の人もいる中で。

仕事後に山に登ってスクワットをし倒れこむ選手。
次の日も仕事。
12年前の写真です。
恐ろしい。
今となってはそんな勇気もなくなってしまいました。
なので近年は練習0ということになり・・・・・
ネタ的にはまた登ってやってみたい気もしますが
練習しなくちゃということではなく
ネタ的に・・・。
過去の写真をみていると
5年前に登っていました。

30歳の年のギリギリ29歳のとき。
しかも大会前日の23時半から・・・・
過去記事参照→http://drivers.sapolog.com/e388640.html
30代ではまだ山練ナシなので
どこかのタイミングで・・・・
まぁ、タイミングが合えば。
ではまた。
街には雪がないから山に登るという・・・
よく登ってやってたなと今でも時々思います。
しかも次の日仕事の人もいる中で。

仕事後に山に登ってスクワットをし倒れこむ選手。
次の日も仕事。
12年前の写真です。
恐ろしい。
今となってはそんな勇気もなくなってしまいました。
なので近年は練習0ということになり・・・・・
ネタ的にはまた登ってやってみたい気もしますが
練習しなくちゃということではなく
ネタ的に・・・。
過去の写真をみていると
5年前に登っていました。
30歳の年のギリギリ29歳のとき。
しかも大会前日の23時半から・・・・
過去記事参照→http://drivers.sapolog.com/e388640.html
30代ではまだ山練ナシなので
どこかのタイミングで・・・・
まぁ、タイミングが合えば。
ではまた。
2018年11月27日
スティックにテープを巻く方法
スノーホッケーにテープを巻く方法。
スティックのテープは身だしなみ。
キレイにテープを巻いて身だしなみを整えよう!
YouTubeに動画で説明してくれているものがありました。
なるほど。
この方、ブログの方でもテープの巻き方を写真付きで紹介しています。
ブログ「エンターライズへようこそ」
http://blog.livedoor.jp/asaki415101635/archives/7359001.html
以前このブログでも絵付きでテープの巻き方を紹介しました。

テープの巻き方①
テープの巻き方②
ここで紹介したものと動画での巻き方に若干違いがありました。
テープを巻いていく中で一番難しいところがボールを打つブレードと柄をつなぐカーブになっている箇所。
シワが出来やすく上手く巻けません。
その箇所の巻き方がこのブログで紹介した方法と異なっており、正解はないのですが
動画では非常に丁寧な方法で巻かれており、完成後のビニールテープのラインがとてもキレイに仕上がっています。
シーズン開始に向けてまずは身だしなみを整えて初練習に挑もう。
ではまた次回。
スティックのテープは身だしなみ。
キレイにテープを巻いて身だしなみを整えよう!
YouTubeに動画で説明してくれているものがありました。
なるほど。
この方、ブログの方でもテープの巻き方を写真付きで紹介しています。
ブログ「エンターライズへようこそ」
http://blog.livedoor.jp/asaki415101635/archives/7359001.html
以前このブログでも絵付きでテープの巻き方を紹介しました。

テープの巻き方①
テープの巻き方②
ここで紹介したものと動画での巻き方に若干違いがありました。
テープを巻いていく中で一番難しいところがボールを打つブレードと柄をつなぐカーブになっている箇所。
シワが出来やすく上手く巻けません。
その箇所の巻き方がこのブログで紹介した方法と異なっており、正解はないのですが
動画では非常に丁寧な方法で巻かれており、完成後のビニールテープのラインがとてもキレイに仕上がっています。
シーズン開始に向けてまずは身だしなみを整えて初練習に挑もう。
ではまた次回。
2018年11月24日
【youtube】2018シーズンオフショットまとめ
一般の部に出場する「エコDRIVERS with G」

2018年シーズンのオフショットをまとめました。
2019年シーズンに向けて士気を高めていこう!
※動画を勝手にまとめていますので動画内の写り込み等、NGの方がいらっしゃいましたらお手数ですがお申し付けください。
エコG試合編のまとめはコチラ

2018年シーズンのオフショットをまとめました。
2019年シーズンに向けて士気を高めていこう!
※動画を勝手にまとめていますので動画内の写り込み等、NGの方がいらっしゃいましたらお手数ですがお申し付けください。
エコG試合編のまとめはコチラ