
2016年04月19日
「るもい」まんまNEWSにスノーホッケー
2か月程前の話になります。
留萌振興局が行っているメールマガジン「るもい」まんまニュースというのがあり、

http://www.rumoi.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/merumaga.htm
この度私に振興局よりメルマガ寄稿の依頼がありました。
(正確に言うと留萌管内各町村順番の持ち回り・・・笑)
お題は自由。
そこで自分は何を書こうかと参考までに
過去の寄稿された方々の内容をみてみると
「自分の今の仕事」
「観光情報」
が殆どです。
悩みました。
仕事のことをベラベラしゃべったところで誰が興味を持ってくれるのか。
しかしお題は自由
そしてメルマガ登録者数ウン千人!!
これはチャンスとばかりに閃き
自分の自己紹介は程々に
スノーホッケーに対する熱き魂(ソウル)を
書き殴りました。
今伝えたい事全てを思うがままに
メルマガ登録者数ウン千人という大舞台に
スノーホッケーが発信されるということを想像しただけでもワクワクが止まりませんでした。
そして完成した熱き魂のこもった文章を事前に提出したところ・・・
ありがとうございます。
いくつかこちらで訂正させていただきました。
ただ、カワカミさんの意向を十分に尊重したいと思っているので
気に食わないようであれば原文そのまま載せますがいかがなさいますか?
と返信アリ。
別にとがっていたわけじゃないけど
全体的に丸みを帯び、より丁寧な言い回しへと直されていた文章に
校正していただいた文章でお願いします。と答えました。
最後にブログのURLも載せたので
心打たれた人がじゃんじゃんアクセスしてくるだろうと心躍らせていたのですが
それから1週間様子をみた結果、
アクセス数に異常なし!!笑
文章で伝えるって物凄く難しいと感じた出来事でした。
おわり
留萌振興局が行っているメールマガジン「るもい」まんまニュースというのがあり、

http://www.rumoi.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/merumaga.htm
この度私に振興局よりメルマガ寄稿の依頼がありました。
(正確に言うと留萌管内各町村順番の持ち回り・・・笑)
お題は自由。
そこで自分は何を書こうかと参考までに
過去の寄稿された方々の内容をみてみると
「自分の今の仕事」
「観光情報」
が殆どです。
悩みました。
仕事のことをベラベラしゃべったところで誰が興味を持ってくれるのか。
しかしお題は自由
そしてメルマガ登録者数ウン千人!!
これはチャンスとばかりに閃き
自分の自己紹介は程々に
スノーホッケーに対する熱き魂(ソウル)を
書き殴りました。
今伝えたい事全てを思うがままに
メルマガ登録者数ウン千人という大舞台に
スノーホッケーが発信されるということを想像しただけでもワクワクが止まりませんでした。
そして完成した熱き魂のこもった文章を事前に提出したところ・・・
ありがとうございます。
いくつかこちらで訂正させていただきました。
ただ、カワカミさんの意向を十分に尊重したいと思っているので
気に食わないようであれば原文そのまま載せますがいかがなさいますか?
と返信アリ。
別にとがっていたわけじゃないけど
全体的に丸みを帯び、より丁寧な言い回しへと直されていた文章に
校正していただいた文章でお願いします。と答えました。
最後にブログのURLも載せたので
心打たれた人がじゃんじゃんアクセスしてくるだろうと心躍らせていたのですが
それから1週間様子をみた結果、
アクセス数に異常なし!!笑
文章で伝えるって物凄く難しいと感じた出来事でした。
おわり
2016年04月18日
余興No.1を決める戦いの結果は如何に・・・・
スノーホッケーがダメなら
余興でNo.1を・・・
ということで以前にもお伝えした「余興でNo.1を決める戦いin沖縄」にエントリー
http://drivers.sapolog.com/e448272.html
劇団DRIVERSとして活動した事業をエントリーしたのですが
この戦いはスノーホッケーで優勝する並にハードルが高い

まず送られてきた余興DVDを余興映画祭実行委員会が10作品を選定
その10作品が予選通過作品として一般の方々に放映され
その中の上位5作品が本選へと進めます。
本選に進んでようやくそこで大賞が選ばれるのですが
高い・・・そこまでのハードルが高い・・・・・・・
ただ僕らは予選通過を目指すのみ。
予選通過したなら沖縄へ予選通過作品の放映を観に行く予定です。
そしてその予選発表が4月16日(土)に
沖縄県の読谷村地域振興センターというところでありました。
果たして、劇団DRIVERSは・・・・・・・・・・・・

残念っ・・・!!!
予選までにも及びませんでした。
この悔しさをバネに
また来年に賭けます。笑
おわり
余興でNo.1を・・・
ということで以前にもお伝えした「余興でNo.1を決める戦いin沖縄」にエントリー
http://drivers.sapolog.com/e448272.html
劇団DRIVERSとして活動した事業をエントリーしたのですが
この戦いはスノーホッケーで優勝する並にハードルが高い

まず送られてきた余興DVDを余興映画祭実行委員会が10作品を選定
その10作品が予選通過作品として一般の方々に放映され
その中の上位5作品が本選へと進めます。
本選に進んでようやくそこで大賞が選ばれるのですが
高い・・・そこまでのハードルが高い・・・・・・・
ただ僕らは予選通過を目指すのみ。
予選通過したなら沖縄へ予選通過作品の放映を観に行く予定です。
そしてその予選発表が4月16日(土)に
沖縄県の読谷村地域振興センターというところでありました。
果たして、劇団DRIVERSは・・・・・・・・・・・・

残念っ・・・!!!
予選までにも及びませんでした。
この悔しさをバネに
また来年に賭けます。笑
おわり
2016年04月14日
名刺を一新しました
4月1日から名刺を一新しまして
裏に資格を羅列しました。

せっかくなのでスノーホッケーA級審判資格を入れ
スノーホッケーアドバイザーというのを追加しました。
すでに「スノーホッケーアドバイザー」という資格が存在している場合はもちろん勝手に名乗ることはできませんが現状そのような資格はなし。
また、名乗れない場合の例として税理士ではないのに「税務アドバイザー」などと名乗るのは税理士と勘違いされやすいためNG
スノーホッケーアドバイザーに関しては
なににも勘違いされることもない、類似した資格もないということでそうであれば「アドバイザー」は勝手に名乗っていいということから
この度、スノーホッケーアドバイザーとしての肩書きを勝手に手に入れました。
主な任務といたしましては、
例えばケース①

アドバイザー「はい。かしこまりました。新規でメンバーを募集しているところがないか調査いたします」
ケース②

アドバイザー「大丈夫です。どなた様でも体力差に関係なく気軽にできるのが特徴となっておりますので安心して始められます」
ケース③

アドバイザー「ありがとうございます。出来る限りサポート致します。」
うーん、アドバイスというか
相談所になってますね・・・。
おわり
裏に資格を羅列しました。
せっかくなのでスノーホッケーA級審判資格を入れ
スノーホッケーアドバイザーというのを追加しました。
すでに「スノーホッケーアドバイザー」という資格が存在している場合はもちろん勝手に名乗ることはできませんが現状そのような資格はなし。
また、名乗れない場合の例として税理士ではないのに「税務アドバイザー」などと名乗るのは税理士と勘違いされやすいためNG
スノーホッケーアドバイザーに関しては
なににも勘違いされることもない、類似した資格もないということでそうであれば「アドバイザー」は勝手に名乗っていいということから
この度、スノーホッケーアドバイザーとしての肩書きを勝手に手に入れました。
主な任務といたしましては、
例えばケース①

アドバイザー「はい。かしこまりました。新規でメンバーを募集しているところがないか調査いたします」
ケース②

アドバイザー「大丈夫です。どなた様でも体力差に関係なく気軽にできるのが特徴となっておりますので安心して始められます」
ケース③

アドバイザー「ありがとうございます。出来る限りサポート致します。」
うーん、アドバイスというか
相談所になってますね・・・。
おわり