
2013年06月30日
ローラーコンベアを利用したスノーホッケー
度々ここで話題にあがるU君について。
スノーホッケー一般男子で活躍中。試合での存在感が抜群、現在上野JAPAN所属のU君。
まだ知らない方は一度試合を見てみてください。
彼から学ぶ事、すごいなーと思う事色々あります。
こんにちは、プロです。
よく卓球の試合なんかをみていると、
試合前にお互いのラケットを交換し
相手のラケットをチェックする作業があります。
僕はU君の強烈なシュートボールを後ろから見たときの衝撃が強く、
今でも時々思い出しては「あれはすごかったなー」と興奮しています。
でも、よくよく考えると
野球ボールのように縫い目のないあのツルツルのボールであの変化を生み出すには相当な回転力が必要だよなと思います。
スノーホッケーのスティックのヒット部分は20cmもない短いスペースです。
その短いスペースを仮に全て使い、
根元部分からスティックの先まで上手くボールを乗せて回転させたとしても、
あの回転力をかけるのは不可能なんじゃないんだろうか・・・。
スノーホッケーには卓球のように試合前の相手のスティックを確認するという行為はないので、
彼のスティックがどうなっているのかわからないが、
恐らくローラーが付いていると思います。

よく工場なんかでみるローラーコンベア。

こんな感じになっていると思います。
これならボールに物凄い回転がかかりボールがシュートするのがわかります。
おしまい
スノーホッケー一般男子で活躍中。試合での存在感が抜群、現在上野JAPAN所属のU君。
まだ知らない方は一度試合を見てみてください。
彼から学ぶ事、すごいなーと思う事色々あります。
こんにちは、プロです。
よく卓球の試合なんかをみていると、
試合前にお互いのラケットを交換し
相手のラケットをチェックする作業があります。
僕はU君の強烈なシュートボールを後ろから見たときの衝撃が強く、
今でも時々思い出しては「あれはすごかったなー」と興奮しています。
でも、よくよく考えると
野球ボールのように縫い目のないあのツルツルのボールであの変化を生み出すには相当な回転力が必要だよなと思います。
スノーホッケーのスティックのヒット部分は20cmもない短いスペースです。
その短いスペースを仮に全て使い、
根元部分からスティックの先まで上手くボールを乗せて回転させたとしても、
あの回転力をかけるのは不可能なんじゃないんだろうか・・・。
スノーホッケーには卓球のように試合前の相手のスティックを確認するという行為はないので、
彼のスティックがどうなっているのかわからないが、
恐らくローラーが付いていると思います。

よく工場なんかでみるローラーコンベア。

こんな感じになっていると思います。
これならボールに物凄い回転がかかりボールがシュートするのがわかります。
おしまい
2013年06月27日
停滞期
こんにちは、プロです。
最近野球ネタが多いんですが、野球ネタの度に最近のアクセス数が減っていってます・・・。
長らく上位にランクインさせていただきましたがそろそろ違った切り口も必要です・・・。
ブログがマンネリしてます
他のメンバーの方々の更新をお待ちしております^^
色んなスノーホッケー聞きたいです。
おしまい
最近野球ネタが多いんですが、野球ネタの度に最近のアクセス数が減っていってます・・・。
長らく上位にランクインさせていただきましたがそろそろ違った切り口も必要です・・・。
ブログがマンネリしてます
他のメンバーの方々の更新をお待ちしております^^
色んなスノーホッケー聞きたいです。
おしまい
2013年06月26日
全てはスノーホッケーのため
こんにちはプロです。
スノーホッケーを趣味でやっているなら全然いいんですが、
プロを目指している人、完璧を目指している人にとってはこの長いオフシーズンをどう過ごすかが重要です。
1年中スノーホッケーができるなら僕はスノーホッケー1択ですが、
2,3か月しか活動期間がないのでそれ以外は野球をする事にしました。
本当は野球でスタメンが欲しいし、失敗してもいつもスタメンで使われるくらいの信用は欲しいんですが、
なんだかんだ言って野球をやっているのもスノーホッケーの為ということも少しはあるのでそこまで完璧は求めません。
全てはスタミナ・脚力・状況判断・ミート力を野球で鍛えてスノーホッケーで生かすため。
こんなこと言ったら自衛官に怒られるかもしれないけど、
僕は国防という任務の中で頭の片隅に「実はスノーホッケーのため」と思っていたりしました。
もちろん与えられた任務は遂行してきましたが、実はスノーホッケーに役立つ訓練というモチベーションでやってました。
銃を持って永遠走らされて、
山で生活して、
射撃して。
スタミナと忍耐と決定力をスノーホッケーの為と思って鍛え続けてきました。
もし僕がスノーホッケーをやっていなかったら間違いなく自衛隊をすぐに逃げ出していたと思います。
全てはスノーホッケーのためです。
この長いオフシーズンを全てスノーホッケーのためになることだけをやっていきたい。
週末はぱちんこで運を鍛える。
これで決まりだ!!
おしまい
スノーホッケーを趣味でやっているなら全然いいんですが、
プロを目指している人、完璧を目指している人にとってはこの長いオフシーズンをどう過ごすかが重要です。
1年中スノーホッケーができるなら僕はスノーホッケー1択ですが、
2,3か月しか活動期間がないのでそれ以外は野球をする事にしました。
本当は野球でスタメンが欲しいし、失敗してもいつもスタメンで使われるくらいの信用は欲しいんですが、
なんだかんだ言って野球をやっているのもスノーホッケーの為ということも少しはあるのでそこまで完璧は求めません。
全てはスタミナ・脚力・状況判断・ミート力を野球で鍛えてスノーホッケーで生かすため。
こんなこと言ったら自衛官に怒られるかもしれないけど、
僕は国防という任務の中で頭の片隅に「実はスノーホッケーのため」と思っていたりしました。
もちろん与えられた任務は遂行してきましたが、実はスノーホッケーに役立つ訓練というモチベーションでやってました。
銃を持って永遠走らされて、
山で生活して、
射撃して。
スタミナと忍耐と決定力をスノーホッケーの為と思って鍛え続けてきました。
もし僕がスノーホッケーをやっていなかったら間違いなく自衛隊をすぐに逃げ出していたと思います。
全てはスノーホッケーのためです。
この長いオフシーズンを全てスノーホッケーのためになることだけをやっていきたい。
週末はぱちんこで運を鍛える。
これで決まりだ!!
おしまい
