
2019年01月17日
スノーフィート<新ウィンタースポーツ>発見
チェコ発の新ウィンタースポーツで
スノーフィートというのが流行っているらしい。

スノーフィートというのはどんなものなのかというと
スキーでもなくボードでもなく
靴で斜面を滑る新感覚なんだとか。
それがこれ。


<出典:https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c708181845>
こ、これは・・・・!!
スノーホッケー選手には馴染み深いレッツそのもの・・・

レッツで一度、山を滑走してみたかった。
そんなスノーホッケー選手なら一度は思うことを汲んだかのように
ほぼそのままの形でスポーツ化されています。
そして紐で締めるという昔ながらの方法であるレッツに対し
スノーフィートではスタイリッシュにそして簡単に締め付けが可能となっています。
是非レッツでこの方式を採用してほしい。
スノーフィートの動画等こちらのサイトで紹介されています。
https://www.rakunew.com/items/79511
おわり
スノーフィートというのが流行っているらしい。

スノーフィートというのはどんなものなのかというと
スキーでもなくボードでもなく
靴で斜面を滑る新感覚なんだとか。
それがこれ。


<出典:https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c708181845>
こ、これは・・・・!!
スノーホッケー選手には馴染み深いレッツそのもの・・・

レッツで一度、山を滑走してみたかった。
そんなスノーホッケー選手なら一度は思うことを汲んだかのように
ほぼそのままの形でスポーツ化されています。
そして紐で締めるという昔ながらの方法であるレッツに対し
スノーフィートではスタイリッシュにそして簡単に締め付けが可能となっています。
是非レッツでこの方式を採用してほしい。
スノーフィートの動画等こちらのサイトで紹介されています。
https://www.rakunew.com/items/79511
おわり
タグ :snowfeet
2019年01月13日
審判講習会のお知らせ
来月に市長杯を控え、今月は区大会等がいよいよ始まる月となりました。
我々は一般男子の部でエコDRIVERS with G として今年も参加いたします。


さて、そんなスノーホッケーシーズン真っ只中
イベントのご案内が届きました。
審判講習会
平成31年1月19日(土)
10時〜12時
場所 札幌市立平岸小学校 1階会議室、グラウンド
持ち物等 実技研修を行います。
外で活動できる服装、ホイッスル、ストップウォッチなどを準備してください。
とのことです。
ではまた。
我々は一般男子の部でエコDRIVERS with G として今年も参加いたします。


さて、そんなスノーホッケーシーズン真っ只中
イベントのご案内が届きました。
審判講習会
平成31年1月19日(土)
10時〜12時
場所 札幌市立平岸小学校 1階会議室、グラウンド
持ち物等 実技研修を行います。
外で活動できる服装、ホイッスル、ストップウォッチなどを準備してください。
とのことです。
ではまた。