
2015年01月31日
新しい繋がりと除雪
東区大会で審判をしていて
チーム、チームチーム、チームボンボンッ‼︎
という円陣の掛け声が頭に残っており
今だに頭の中で再生され続けています。
こんにちはプロです。
東区大会が終わり、1週間となりますが
既に皆さんは市長杯に向けて動き出しています。
本日、一般男子に参加している宮丘fightersの方が、縁あって北白石小へお邪魔しスノーホッケーをしてきたそうです。

新しい繋がりが出来るのもスノーホッケーの魅力かなと思います。
そんな新しい繋がりの出来た北白石小は
スノーホッケー歴がまだ浅いものの
どうやら指導する先生がとても情熱のあるアツい方だとか。
スノーホッケーって
寒いし
痛いし
除雪が大変だし
疲れるし
だから本当に情熱があって
本当にスノーホッケーが好きじゃないと
中々続けていけないスポーツです。
先週土曜日、
宮丘小に行き練習をしました。
練習をするといっても
まずは積もりに積もった除雪からです。

そんな時ロバは、

明らかに、
「めんどくせぇよ」
と顔に出ちゃってますが、
しっかりスノーホッケーの為に除雪をし出します。

主婦だって除雪します

情熱を感じます。
こんなに大好きなスノーホッケーの情熱を
2月22日の市長杯で全てぶちまけましょう!
おわり
チーム、チームチーム、チームボンボンッ‼︎
という円陣の掛け声が頭に残っており
今だに頭の中で再生され続けています。
こんにちはプロです。
東区大会が終わり、1週間となりますが
既に皆さんは市長杯に向けて動き出しています。
本日、一般男子に参加している宮丘fightersの方が、縁あって北白石小へお邪魔しスノーホッケーをしてきたそうです。

新しい繋がりが出来るのもスノーホッケーの魅力かなと思います。
そんな新しい繋がりの出来た北白石小は
スノーホッケー歴がまだ浅いものの
どうやら指導する先生がとても情熱のあるアツい方だとか。
スノーホッケーって
寒いし
痛いし
除雪が大変だし
疲れるし
だから本当に情熱があって
本当にスノーホッケーが好きじゃないと
中々続けていけないスポーツです。
先週土曜日、
宮丘小に行き練習をしました。
練習をするといっても
まずは積もりに積もった除雪からです。

そんな時ロバは、

明らかに、
「めんどくせぇよ」
と顔に出ちゃってますが、
しっかりスノーホッケーの為に除雪をし出します。

主婦だって除雪します

情熱を感じます。
こんなに大好きなスノーホッケーの情熱を
2月22日の市長杯で全てぶちまけましょう!
おわり
2015年01月30日
東区スノーホッケー大会会長挨拶
1月25日に行われました
東区スノーホッケー大会
開会式と閉会式で
会長の挨拶があり、
「十分に実力を発揮しましょう」と言って始まった東区大会

「ケガの防止は帽子から」と最後に上手くまとまった東区大会

そんな挨拶する会長をよくよく見てみると、

あ、アゴが……

まるでカイジ

アゴが伸びてました
おしまい
東区スノーホッケー大会
開会式と閉会式で
会長の挨拶があり、
「十分に実力を発揮しましょう」と言って始まった東区大会

「ケガの防止は帽子から」と最後に上手くまとまった東区大会

そんな挨拶する会長をよくよく見てみると、

あ、アゴが……

まるでカイジ

アゴが伸びてました
おしまい
2015年01月29日
市長杯組合せ【一般男子】
本日、運命の市長杯組合せが決まりましたね。
こちらでは一般男子のしか手に入らなかったのでわからないですが、
各自自分の参加する部では
それぞれ出回ってると思います。
僕らこすりつけDRIVERSは
1回戦王者ブレイブナイツとの対戦となりました。
今年の東区大会ではブレイブナイツと戦い
0-1で敗れました。
今までの市長杯でも何度か対戦はありますが、ことごとくやられています…。
が、しかしです。
コート状態の良くなかった
東区大会の対戦で、
相手はパスとスピードを主体としている為に、デコボコなコートに少し苦戦している感じがし、
キレイに平らなコートではなければ
少しは戦えそうな感じはします。
何年か前まではキレイに平らなコートを得意としていたこすりつけDRIVERSですが、
今では少々荒れたコートで「あわよくば」を希望しているこすりつけDRIVERSは動けなくなってきたんだなと感じます。
しばらく何日かは組合せ表をみて
ワクワクできそうです。

おわり
こちらでは一般男子のしか手に入らなかったのでわからないですが、
各自自分の参加する部では
それぞれ出回ってると思います。
僕らこすりつけDRIVERSは
1回戦王者ブレイブナイツとの対戦となりました。
今年の東区大会ではブレイブナイツと戦い
0-1で敗れました。
今までの市長杯でも何度か対戦はありますが、ことごとくやられています…。
が、しかしです。
コート状態の良くなかった
東区大会の対戦で、
相手はパスとスピードを主体としている為に、デコボコなコートに少し苦戦している感じがし、
キレイに平らなコートではなければ
少しは戦えそうな感じはします。
何年か前まではキレイに平らなコートを得意としていたこすりつけDRIVERSですが、
今では少々荒れたコートで「あわよくば」を希望しているこすりつけDRIVERSは動けなくなってきたんだなと感じます。
しばらく何日かは組合せ表をみて
ワクワクできそうです。

おわり