さぽろぐ

スポーツ  |札幌市西区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at
2015年11月19日

広島東洋カープ 前田智徳選手のプロ論



広島カープの前田智徳 元プロ野球選手は現役時代にアキレス腱を断裂し、当時「今まで通りの活躍ができなくなった」と言っていました。


前田選手曰く、
「片方のアキレス腱を切ったことで復帰してから左右の感覚のバランスが崩れた」とのことです。


そして、

その微妙な感覚の違いがプレーに大きく関わるとして

いっそのこと両方アキレス腱切った方がバランスがいいんじゃないか

と言ったそうです。


その微妙な感覚のズレを補正するために
「両方切った方がいいんじゃない」という発想

左右差なんてあまり気づかない・気にしないであろう僕は、この微妙な感覚にこだわり「アキレス両方切断案」はとても衝撃でそこにプロだからこその意識の高さを感じました。


このプロ論・意識の高さをスノーホッケーで生かすならば


練習中にできた左足のアザは、右足にも自らアザを作る。
ということでしょうか。


左右差を意識して感覚のズレや違和感がないように市長杯に挑みます。


おわり
  


Posted by こすりん at 16:05Comments(0)野球
2015年06月01日

2軍選手の気持ち

土日の野球を通して感じたことは

野球はGH合戦だということと、
(参考:http://drivers.sapolog.com/e435628.html


日本ハムファイターズ鵜久森選手の気持ちがわかったという事です。
(野球知らない人にはごめんなさい)

(画像元:http://www37.atwiki.jp/ikemenwiki/pages/92.html



鵜久森選手といえば、

中々訪れない1軍の舞台で
やっと巡ってきた少ないチャンスで結果を残そうと焦るも結果が出ず、すぐに2軍落ちしてしまう選手。



鵜久森選手がどう思ってるかはわからないけど

「ここで打たなきゃ!ここで!ここで!」と焦りをかんじて結果打てずもがき苦しんでるようにみえて

その姿が、まるで今の自分と同じ。プロの選手と比べるのも場違いですが

鵜久森選手の気持ち、こういうことかと一人で納得しました。



チームは勝っても凹む選手もいる。

だって野球は個人戦だもん。



スノーホッケーのように、
お前のシュート決まらなかったけど、その弾いたボール俺が決めれてよかったよ。


とか、そんな助け合いのあるスノーホッケー。




早くスノーホッケーがしたいです。



おわり

  

Posted by こすりん at 20:52Comments(0)野球
2015年05月31日

野球をやって思ったスノーホッケー

土曜日曜と野球をしまして
全3試合を終えました。


土曜日、今シーズン公式戦開幕ということで目指すは開幕スタメン


有難い事に8番レフトのスタメンGETと幸先よしでした。


あとは結果を残し、レギュラー定着を狙うわけですが…

結果は3打数0安打


試合は勝って2回戦に進みます。



スタメン落ちは覚悟していたのですが
お情けなのか1回戦同様の8番レフトをいただけました。


こんなチャンスを活かさなければ
今後暫くスタメンはないと思い

だいぶ気負って打席に立ちましたが
結果は2打数0安打2四死球


満塁のチャンスで打順が巡ってきたところ

見事、背中にボールが直撃し死球


打点1がつきました。



土曜日の見せ場はここくらいでした。



日曜日、別チームにて公式戦

スタメンGETとはならずでしたが
途中から出場し2打数0安打


今シーズン通算
7打数0安打1打点


この2日間を通して感じたことは

まるで野球はスノーホッケーのゴールマークヒット合戦(サッカーでいうPK戦)と同じだと感じました。


打席に立ちピッチャーとバッターの1対1の戦い。


距離感は違えど、まるでスノーホッケーでのゴールマークヒット合戦をしている雰囲気にそっくりです。


なんともいえないあの緊張感と状況がそっくりです。


打席とはバッターボックスに立った回数。つまりGH合戦で打順が回ってきた回数です。

安打とはヒットを打った回数。つまりGH合戦でゴールを決めた回数。


ということで
野球での成績7打数0安打という事は
7回GHで外したということです。


この数字の凄さが伝わったでしょうか。


GH合戦はなるべくやりたくないとスノーホッケーが好きでもそう思うように

もう野球で打席に立ちたくないと思ってしまった出来事でした。



かなり引きずる成績です


皆さんは有意義に土日を過ごせたのでしょうか…。



おわります

  

Posted by こすりん at 23:00Comments(0)野球