
2015年10月30日
ついに雪が降る
先週の日曜日、地上に雪が降り、雪を目の当たりにしてスノホを思い出した人は果たして何人いたんでしょうか。
自分は「さむっ!!!」と言い
凍えながら車に乗り込み、家に帰ってストーブを付け
ぬくぬくしてる時に「そういえばスノーホッケー…」となんとなく頭に浮かんだ程度でした。
あられやみぞれ程度じゃまだまだ本格的にスノーホッケーを実感出来ないんですかね。
おわります。
自分は「さむっ!!!」と言い
凍えながら車に乗り込み、家に帰ってストーブを付け
ぬくぬくしてる時に「そういえばスノーホッケー…」となんとなく頭に浮かんだ程度でした。
あられやみぞれ程度じゃまだまだ本格的にスノーホッケーを実感出来ないんですかね。
おわります。
Posted by こすりん at
22:55
│Comments(0)
2015年10月28日
スノホとスマホ
普段はブログ内容を書いてから最後にタイトルを付けるのですが、
今回、「スノホとスマホ」というタイトルが急に思い浮かび

このタイトルがすごく気に入ったのですが、
中々内容が思いつきませんでした・・・。
おわり
今回、「スノホとスマホ」というタイトルが急に思い浮かび

このタイトルがすごく気に入ったのですが、
中々内容が思いつきませんでした・・・。
おわり
2015年10月27日
知事杯がなくなってから
もう5年になるんですね。
昨日お伝えしたスノーホッケー掲示板にて
http://6208.teacup.com/snowhockey/bbs?
早速、「知事杯が復活してほしいですね」という書き込みをいただきまして
年数を調べたところ、2010年が知事杯最後の年でした。
市長杯の1週間後が知事杯
市長杯の悔しさを知事杯にぶつけることができたのは2010年まで。
ちょうど一般女子ではその年
市長杯決勝
PinkyDRIVERS
vs
ヤング・グース
でPinkyDRIVERSの優勝
知事杯の決勝ではまたしても
PinkyDRIVERS
vs
ヤング・グース
でヤング・グースが優勝していました。
まさに市長杯の悔しさを知事杯でぶつけた結果となっていました。
一般男子では、おやgの完全優勝
これも2回大会があるからこそ成し得る達成感
※こすりつけDRIVERSは「完全優勝」の達成感を忘れてしまいました
あれから5年・・・・・・
あっという間の5年・・・・・
こすりつけDRIVERSは20代から30代へ・・・・・
衰える体力・・・訪れる激しい筋肉痛・・・・
今考えると、市長杯の1週間後(筋肉痛が取れかかったころ)に知事杯ってかなりキツく感じてしまいます。
一般目線で考えればきついと思っていますが、
本来子供達のスノーホッケーということで
体力のあり余る子供たちにとっては知事杯の復活は最高ですね!
もちろん復活となれば、一般の部でムチ打って参加はしますが・・・・笑
知事杯の復活待ってます。
おわり
昨日お伝えしたスノーホッケー掲示板にて
http://6208.teacup.com/snowhockey/bbs?
早速、「知事杯が復活してほしいですね」という書き込みをいただきまして
年数を調べたところ、2010年が知事杯最後の年でした。
市長杯の1週間後が知事杯
市長杯の悔しさを知事杯にぶつけることができたのは2010年まで。
ちょうど一般女子ではその年
市長杯決勝
PinkyDRIVERS
vs
ヤング・グース
でPinkyDRIVERSの優勝
知事杯の決勝ではまたしても
PinkyDRIVERS
vs
ヤング・グース
でヤング・グースが優勝していました。
まさに市長杯の悔しさを知事杯でぶつけた結果となっていました。
一般男子では、おやgの完全優勝
これも2回大会があるからこそ成し得る達成感
※こすりつけDRIVERSは「完全優勝」の達成感を忘れてしまいました
あれから5年・・・・・・
あっという間の5年・・・・・
こすりつけDRIVERSは20代から30代へ・・・・・
衰える体力・・・訪れる激しい筋肉痛・・・・
今考えると、市長杯の1週間後(筋肉痛が取れかかったころ)に知事杯ってかなりキツく感じてしまいます。
一般目線で考えればきついと思っていますが、
本来子供達のスノーホッケーということで
体力のあり余る子供たちにとっては知事杯の復活は最高ですね!
もちろん復活となれば、一般の部でムチ打って参加はしますが・・・・笑
知事杯の復活待ってます。
おわり