さぽろぐ

スポーツ  |札幌市西区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at
2015年06月04日

スノーホッケーの起源を探る

いにしえの北国に住む民族が、
狩りに使う棒状の道具を現在のスティックのように操り、ミカンをボールに見立てて相手民家に打ち込む遊びが起源とされていたり…して…。



その民族の魂を今もなお継承し続ける選手、



スノホックル

なんてのがいたりして…。



野球にもサッカーにも
スポーツとしてルール化される前は
その元となる起源があるし

スノーホッケーにもこういった起源がもしかしたらあるのかもしれません。



※スノーホッケーの起源についてはあくまで個人の想像です。


おわり  

Posted by こすりん at 23:13Comments(0)
2015年06月03日

英語読みなのはなぜ

スノーホッケーは外国からきたスポーツではないのに
なぜ全体的に英語読みなのかと、ふと思いました。


札幌発祥のスポーツであるのに英語読みはおかしいなと思い
今後、日本の札幌生まれのスポーツであるという事も知ってもらうために
呼び方を変えていった方がいいなと思ったんです。


唯一日本語が入ってるのは「ゴールマークヒット合戦」の合戦くらいしか思いつきません。



例えばフェイスオフ
※試合開始の意味


これは「立ち合い」なんてどうでしょう。


実況「さあ、両チームの立ち合いです」
解説「この立ち合いでどちらのチームがボールを支配するのか見どころですね~」




例えば、プッシング
※試合中、相手を押すと取られる反則。相手が倒れるなどして危険な行為


これは「押し倒し」ですかね。


実況「選手が1人倒れました」
解説「今、3番の選手の押し倒しですね」
実況「これは痛い押し倒しとなりました」



例えば、プッシュ
※スティックを振りかぶらずにボールをプッシュしてパスやシュートをすること


これは「押し出し」
一部の地域では言われてました


「リフティング」
※ボールを浮かせること。スノーホッケーではコート状況が悪くボールが転がらない場合、使うことが多い

これは「すくい上げ」
押し出し同様一部の地域では言われてました



実況「すくい上げたボールを受けた選手が押し出しでシュートを狙いに行きましたが、押し倒しを受けてしまいました」
解説「いい押し出しだと思ったんですけどねー」
実況「惜しいー」




決勝戦


これは「結びの一番」としましょう。

実況「さあ、結びの一番の立ち合いです」





おわり





  
タグ :相撲


Posted by こすりん at 09:32Comments(0)スノーホッケー
2015年06月01日

2軍選手の気持ち

土日の野球を通して感じたことは

野球はGH合戦だということと、
(参考:http://drivers.sapolog.com/e435628.html


日本ハムファイターズ鵜久森選手の気持ちがわかったという事です。
(野球知らない人にはごめんなさい)

(画像元:http://www37.atwiki.jp/ikemenwiki/pages/92.html



鵜久森選手といえば、

中々訪れない1軍の舞台で
やっと巡ってきた少ないチャンスで結果を残そうと焦るも結果が出ず、すぐに2軍落ちしてしまう選手。



鵜久森選手がどう思ってるかはわからないけど

「ここで打たなきゃ!ここで!ここで!」と焦りをかんじて結果打てずもがき苦しんでるようにみえて

その姿が、まるで今の自分と同じ。プロの選手と比べるのも場違いですが

鵜久森選手の気持ち、こういうことかと一人で納得しました。



チームは勝っても凹む選手もいる。

だって野球は個人戦だもん。



スノーホッケーのように、
お前のシュート決まらなかったけど、その弾いたボール俺が決めれてよかったよ。


とか、そんな助け合いのあるスノーホッケー。




早くスノーホッケーがしたいです。



おわり

  

Posted by こすりん at 20:52Comments(0)野球