
2014年06月09日
「フェアプレイ大賞」:日本体育協会
こんにちはプロです。
日本体育協会のHPで「フェアプレイ大賞」の募集をしていました。
自分の実体験に基づくフェアプレイストリーで、みごと大賞に選ばれると「体協フェアプレイニュース」というポスターで漫画化。
壁新聞として全国小中学校34,000校にそれが配布されるそうです。
さらに陸上の為末選手が直接受賞者のもとへ赴き、表彰してくれるという特典付き。

これは募集するしかないですね。
しかしパッと考えてみて
「スノーホッケーでのフェアプレー」ってどんなものがあるんだろう。
転んだ人にスティックをさしのべて転んだ人を助けてあげる。
試合後、お互いを褒め称える。
中々出てきません・・。
フェアプレイってお題意外と難しくないですか?
キーパーとFWの人では体にできるアザの量が違う
アンフェアだ。
キーパーの練習は固いボールをみんなに打ち込まれてアンフェアだ。
高校生と30代のチームが同じリーグなんてアンフェアだ。
アンフェアは結構出てくるんですけど。
みなさんもフェアプレイ大賞に応募してスノーホッケーをアピールをしよう!
おわり
日本体育協会のHP
http://www.japan-sports.or.jp/
日本体育協会のHPで「フェアプレイ大賞」の募集をしていました。
自分の実体験に基づくフェアプレイストリーで、みごと大賞に選ばれると「体協フェアプレイニュース」というポスターで漫画化。
壁新聞として全国小中学校34,000校にそれが配布されるそうです。
さらに陸上の為末選手が直接受賞者のもとへ赴き、表彰してくれるという特典付き。

これは募集するしかないですね。
しかしパッと考えてみて
「スノーホッケーでのフェアプレー」ってどんなものがあるんだろう。
転んだ人にスティックをさしのべて転んだ人を助けてあげる。
試合後、お互いを褒め称える。
中々出てきません・・。
フェアプレイってお題意外と難しくないですか?
キーパーとFWの人では体にできるアザの量が違う
アンフェアだ。
キーパーの練習は固いボールをみんなに打ち込まれてアンフェアだ。
高校生と30代のチームが同じリーグなんてアンフェアだ。
アンフェアは結構出てくるんですけど。
みなさんもフェアプレイ大賞に応募してスノーホッケーをアピールをしよう!
おわり
日本体育協会のHP
http://www.japan-sports.or.jp/