さぽろぐ

スポーツ  |札幌市西区

ログインヘルプ


 › スノーホッケーを世の中に広める会2!! › オーストラリア › なぜ士気を上げられないのか
2012年03月26日

なぜ士気を上げられないのか


気持ちがあれば、戦える。


だって味方してくれる。


絶対に勝つという強い気持ちが大事!!!!




なんだけど、




僕は初っ端に、マージャンの厳しい洗礼を受け

それ以降、マージャンには臆病になり、

勝つビジョンが思い浮かばず


どうしても士気を上げることができない・・・。

勝つイメージが出来ない。



自分にとってマージャンは無縁だと思った。


マージャンに対しての印象が良くない。

だから魅力を持てない、ということ。




どうでもいいマージャン。



と、ベランダで考えていたら



むむむ?と思った事がある。



これはもしや、

小学生の部を卒業し、

一般の部で初めて参戦し大敗したチームと同じ心境なのではないのか・・・・。



中学1年生たちの、まだ体も小さい小柄な子供たちが

一般の部で大人たちと戦い、大敗している状況・・・。




何度か見たことがある。



小学生の頃は楽しくスノーホッケーができた。


だから中学生になってもスノーホッケーを続けたい、まだ楽しみたいという気持ちを


圧倒的な体格差や、レベルの違いからスノーホッケーに対する希望を踏みにじっているのではないかという事。



実際どう感じているんだろう・・・。


「こんな力の差じゃとてもムリだ。楽しめない」


「もう勝つビジョンが思い浮かばない。士気を上げられない」


「スノーホッケーに臆病になった」


そう感じているのなら大変なことだし悲しい。



だからといって相手チームは手を抜くことも出来ない。



これはとても難しい・・・。


それでも変わらない情熱を持って、スノーホッケーにアツくなれる選手はどれだけいるんだろう・・・。


おしまい


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(オーストラリア)の記事画像
上には上がいる
バナナ最速皮むき手順
vs ヤモリ
生きてるを感じる
バナナを諦めるか否か
今日もバナナはいない
同じカテゴリー(オーストラリア)の記事
 上には上がいる (2012-05-25 08:31)
 本当に困ってる人を100%助けるには (2012-05-15 08:00)
 クライマックスは最後に訪れるとは限らない (2012-05-13 11:36)
 文章の書き方で読み手の受け取り方が違う② (2012-05-11 21:15)
 文章の書き方で読み手の受け取り方が違う (2012-05-11 08:00)
 バナナ最速皮むき手順 (2012-05-08 19:54)

Posted by こすりん at 08:00│Comments(6)オーストラリア
この記事へのコメント
絶対負けない(絶対はないと言ったけど)気持ちとやられたらやり返すという気持ちが大事ですね。もうだめだと思ったら、そこで終了です。力ではかなわないと思ったら、技術で相手を上回ればいいのだから。そう切り替えが出来れば未来は開けるはず・・・・。
Posted by おやGのおやじ at 2012年03月26日 14:51
小学校のサッカーの大会とかでもあるけど、
ジュニアユース選抜vs普通の小学校チームの対戦・・・

負けて悔しいという気持ちもあるかもしれないけれど、しゃーないって思っちゃう。

”負け”をどう解釈するかが大事なのに、
芽を摘んでしまっている感は否めない。。。
Posted by ホットドック at 2012年03月27日 23:53
おやGのおやじさん
やり返すという気持ち、相手を上回ろうという気落ち。ここで凹んで終わるのか、強くなろうとするのか。その気持ちの切り替えですね。
それには情熱があれば出来るハズ。

何かに情熱注ぎたいなぁ。


ホットドック
なるほどね~、これはどのスポーツにも通ずる事なのか。摘むんでしまう事はもうどうしようもないね。。。。ここでどう負けを解釈するかで変わるわけね。
Posted by プロ at 2012年03月28日 20:39
偉そうに言ったけど、あくまで若いうちの話で、俺たちロートルには当てはまらない話です。
Posted by おやGのおやじ at 2012年03月29日 11:40
俺たちというのは僕らも含まれているのですか?笑 若いうちに気づけるというのは何でも素晴らしいと思います。自分よりずっと若い人が自分と同じように海外で暮らしているのを見ると羨ましく思うし、「お前は若いうちに気付けてよかったな」って上から目線で偉そうにいいます。 
Posted by プロ at 2012年03月29日 13:33
こすりつけの皆様は入っていません。(笑)
私も20~30代のうちに、今のような考え方が出来ればきっと違う人生だったと思うよ。
無茶はしなかったし、安全策で生きていたと思う。でもそのときはベストだと信じていたんだよね。この年になって、つくづく好きなことできるのは、若いうち・・・っていうのが理解できるよ。
Posted by おやGのおやじ at 2012年03月29日 15:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なぜ士気を上げられないのか
    コメント(6)