さぽろぐ

スポーツ  |札幌市西区

ログインヘルプ


 › スノーホッケーを世の中に広める会2!! › スノーホッケーを学ぶ › バレーボールのトスを上げてスノーホッケーのパスの楽を知る
2014年11月08日

バレーボールのトスを上げてスノーホッケーのパスの楽を知る

町内会対抗バレーボール大会に参加してきました。
こちらは第39回ということでスノーホッケーよりも8年長い大会になります。


まず実際に試合をしてみて感じたことは・・・・



バレーボールのトスを上げてスノーホッケーのパスの楽を知る



ネットが高い・・・・・・・




167cmの・・・170cm近くの僕の身長で、腕を上げても及ばないネットの高さ。


これには「ムリ」を感じました。


さらに、
なんとかアタックできる最低ラインの高さまで跳ぶのがやっとで、
このジャンプする位置もタッチネットしないギリギリ前の所で跳んでです。

バレーボールのトスを上げてスノーホッケーのパスの楽を知る


さすがに「ムリ」を感じました。



ということで、
できる限りトスを上げる役に徹したのですが、このトスがとても重要である事を痛感します。


上げる高さと場所。

このピンポイントなパスを上げてアタッカーはアタックできるのです。


パス精度が悪く、アタッカーが勢いよくジャンプするのをためらうのを見るとパスした側は申し訳ない気持ちでいっぱいです。


パスをしてあまり申し訳ない気持ちになったことのないスノーホッケー


スノーホッケーってパス側のミスでも受けた側がワンテンポのタメを作ったりカバー出来るじゃないですか。

ワンタッチで行こうと思ったけど、
パスがそれたから一回落ち着けてから行こうとか。


パスした側も「あ、ごめん」って気持ちはありますが、ボールを受けた側がなんとか持ちこたえようとした時点でボールの責任はパス側から受け側に移る、と思っています。

でもバレーボールではそんな事なくて、
タイミングこそ全てだと感じ、スノーホッケーのように受けてがなんとか持ちこたえるようなワンテンポを置くといった事が出来ないのでスノーホッケーよりもシビアに感じます。

アタックが打てなかったのは
パスが悪いからだと言わんばかりの空気が耐えられませんでした。


その点、スノーホッケーでは苦しくなったらパスを出して受けてが一度でも受けたら自分の責任ではなくなるし、いつもそう思いながらプレーしてるのでスノーホッケーが楽に感じました。



早くスノーホッケーがしたいです。


おわり






あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(スノーホッケーを学ぶ)の記事画像
審判講習会のお知らせ
【お知らせ】指導者講習会とB級審判試験
東区大会長・副会長の言葉
場所が変わってもいつも通りの事を
天売島で感じるスノーホッケー
【次回】天売島で感じるスノーホッケー
同じカテゴリー(スノーホッケーを学ぶ)の記事
 審判講習会のお知らせ (2019-01-13 08:00)
 【お知らせ】指導者講習会とB級審判試験 (2018-11-09 21:07)
 東区大会長・副会長の言葉 (2018-02-01 08:00)
 場所が変わってもいつも通りの事を (2017-08-11 08:30)
 天売島で感じるスノーホッケー (2017-08-04 08:00)
 【次回】天売島で感じるスノーホッケー (2017-07-28 23:57)

この記事へのコメント
そ、そんな気持ちだったのか( ;∀;)笑
Posted by でぷ at 2014年11月09日 02:50
み、みんなそんな気持ちだと思ってた^^;
Posted by プロ at 2014年11月09日 23:28
お前、ひどいやつだなあ、なんとなくは判っていたけど・・。
もうブログ困っても助けないからな。(笑)
Posted by おやGの親父 at 2014年11月10日 17:09
半分冗談で読んでください・・・笑
ネタが続かなくて困ってます。
Posted by プロ at 2014年11月13日 17:06
判っているよ。大変だよな。(笑)
Posted by おやGの親父 at 2014年11月13日 17:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バレーボールのトスを上げてスノーホッケーのパスの楽を知る
    コメント(5)