さぽろぐ

スポーツ  |札幌市西区

ログインヘルプ


 › スノーホッケーを世の中に広める会2!! › 作戦・戦略 › ロスタイムを稼ぐのも一つの勝ち方
2018年01月26日

ロスタイムを稼ぐのも一つの勝ち方

横綱白鵬の立ち合いでのかち上げが賛否を呼んでおり

ルール違反でもないのに横審までが口を出し、今場所になって立ち合いでのかち上げ・張り手を封印しました。


色々な意見がありますが、

個人的にはずっと白鵬のかち上げについては「よろしくない、らしくない」と思っています。


相撲の歴史、そうそうたる過去の大横綱をみてると

横綱はどんな相手だろうとどっしり構え、受ける。


それが横綱


そんな「横綱」というイメージを植え付けられている自分は、白鵬の取り口に「よろしくない、らしくない」という感想が出てきてしまいます。


相撲で最高位に立つものだからこそそう思うのだと思ってます。


現に三役以下の力士がかち上げや張り手をしていますが問題視されていません。


ルール違反ではないにしろ、横綱の品格・イメージから今回のようなかち上げ問題に発展してきたと思うのですが、




対して階級もない我々のスノーホッケーではどうか。


ロスタイムを稼ぐのも一つの勝ち方


キーパーのボール保持による時間稼ぎ。

足の下からはボールをとることが禁止されているので足を大きく開きブロック。

ゴールラインとゴールエリアの狭間にボールを置いた場合、コートの外からじゃないとボールを奪取できない。


選手はわざわざコートの外に出て、コート上に1人少ない状況を作ってまでもボールを取りにいくのだろうか。

コートを出た瞬間、数的不利によりカウンターを喰らうのではないか。


そんなことから積極的にボールを奪いに行けない。


キーパーは万が一危なくなったら反対側の隅へ移動し、狭間でまたキープする。



ルール上問題なし!

横綱のような階級はないので何も言われない。


結果、かなり有効!!!




これも一つの勝ち方



東区大会が楽しみです。




※はじめてこのブログをご覧になる小学生、及びスノーホッケー関係者の皆さまへ

ここで紹介した「一つの勝ち方」について、確かにルール上問題ありませんがあくまでも冗談です。
ルール違反ではありませんが、著しくスポーツマンシップに反する行為である可能性もあります。
どうしても実践したい場合には、チームメイト、監督と十分に話し合った上で実施してください。
また、このプレーを実際に試合中に行い審判及び協会関係者から注意を受けた場合でも、こちらは一切責任を持てませんのでご注意ください。


おわり


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(作戦・戦略)の記事画像
【東区大会】気になる週間天気予報
プラカード大賞の今後は
ロスタイムを稼ぐ方法-その2-
ロスタイムを稼ぐ方法
タイムアウトの重要性
最速のスティック捌き考案【改良】
同じカテゴリー(作戦・戦略)の記事
 【東区大会】気になる週間天気予報 (2018-01-20 12:40)
 プラカード大賞の今後は (2017-04-05 15:18)
 ロスタイムを稼ぐ方法-その2- (2016-11-09 15:05)
 ロスタイムを稼ぐ方法 (2016-11-08 11:36)
 タイムアウトの重要性 (2016-11-04 10:00)
 最速のスティック捌き考案【改良】 (2016-05-27 15:35)

Posted by こすりん at 20:06│Comments(2)作戦・戦略
この記事へのコメント
どうも、お久しぶりです。

さすが初代Mr.スノーホッケー現バランスボールのプロさんです。ナイスアイデア!

ゴール前での件ですが、
ルールブック
7不正不法行為内の
2ゴールマークヒットになるもの
⑷監督コーチ又はプレイヤーが故意に競技の進行を妨げる、攻撃する意思がないと判断した時

に抵触するのではないでしょうか?

マジレスすみませんm(__)m

そして東区大会で実行する事を期待してます。笑
Posted by よっしー at 2018年01月26日 20:47
どうも、ミスターです。笑
お久しぶりです。

なんと。ルールブックを熟読しておりませんでした。失礼しました。
ただ、こちらの言い分としては「キーパーが出すところなく保持していただけ」と言います。笑
1度は注意で2度目は反則取られますね。改良します。笑

これキーパーしか使えないのでフィールドプレーヤー用も考えます。笑
Posted by てっし at 2018年01月26日 21:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロスタイムを稼ぐのも一つの勝ち方
    コメント(2)