さぽろぐ

スポーツ  |札幌市西区

ログインヘルプ


 › スノーホッケーを世の中に広める会2!! › 作戦・戦略 › 試合前のコートじゃんけん
2010年07月15日

試合前のコートじゃんけん

仕事が忙しい時は、
『休みほしいなあ』
なんて思うけど、


いざ連休になってみるとお金を散布する毎日に

『これだったらマジメに働いてる方がいいや』

と思ったりします。


こんにちは、プロです。


雪も溶けて、暖かくなってくるとスノーホッケーの事も忘れがちになってきますが、ちゃんとスノーホッケーの事考えてますか?


僕は事あるごとに、スノーホッケーの事を思い出したり、照らし合わせたりしてます。


で、今日はじゃんけんについて考えました。


試合前のコートじゃんけんって、何となくやってる感じがしませんか?


僕が今まで審判をやってきても、試合をやってきても、1度か2度コートチェンジをした事があるかないか。

コート状況によっては、戦略だったりなんだりで変えたい時があるかもしれないけど、ほとんどが

『そのまま』
と言って試合開始!


そこまで重要な事じゃないかもしれないけど、試合前に相手に『勝つ』という意味では、コートチェンジをしなくても是非勝っておきたいところ。


次に試合が引き分けた時!

ゴールマークヒット合戦(いわゆるPK)

この先攻後攻を決めるじゃんけんはチームの戦略もあるし、コレめっちゃ大事!!!



この五分と五分の戦い!


じゃあ実際この勝率50%というのはどれ程までに確率のブレが生じるのか・・・

このブレによって勝敗を左右する事だってあると思います。


検証してみました。
暇だから。



トランプの赤・黒の出現率(50%)から、確率の【ブレ】と【収束】を検証してみました。


試行回数は200回

結果から言うと

【赤出現率】
105/200
52.5%

【黒出現率】
95/200
47.5%


ほぼ理論値に近い数値だと思います!


で、これを50回刻みで見ていきます。


【50回時】
赤出現率
29/50
58%

黒出現率
21/50
42%


【100回時】
赤出現率
59/100
59%

黒出現率
41/100
41%


【150回時】
赤出現率
83/150
55.5%

黒出現率
67/150
44.5%


100回時まで、
常に1/2で抽選しているのにも関わらず赤の出現率が約6割もあります。


因みに最大連続出現回数(最高連チャン回数)は赤・黒共に7回。


かなり暴れてます。



部分的に見れば7連続で赤が出たり、出現率が6割を越えたりしていますが、200回時にはほぼ5割近い値に落ち着いています。


これを何千、何万と回数をこなすと限りなく50%に近づく。はずです。



がしかし、
スノーホッケーで行われるじゃんけんは、

気持ちの面でも上回りたい最初のコートじゃんけんと、

引き分けた時の大事なゴールマークヒット合戦のじゃんけんだけ。


ほんの数回。


て事は、いくら5分5分の勝負とはいっても確率は十分に暴れる範囲内の訳です。



確率って面白い!!



そういえば、確率で思い出したけど

僕が小学生の頃の区大会の延長戦はゴールマークヒット合戦は行わず、

くじ引きで勝敗を決めてました(笑)



完全に運!
実力とか一切関係なしでした(笑)

くじ引きで負けて泣いたり喜んだり。


自分がなんで泣いてるのか。わからなくなったりします。

スノーホッケーで負けたから?いや、負けてない。


くじ引きで負けたから(笑)



今考えると
信じられないような勝敗の決め方だったと思います(笑)



おしまい


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(作戦・戦略)の記事画像
ロスタイムを稼ぐのも一つの勝ち方
【東区大会】気になる週間天気予報
プラカード大賞の今後は
ロスタイムを稼ぐ方法-その2-
ロスタイムを稼ぐ方法
タイムアウトの重要性
同じカテゴリー(作戦・戦略)の記事
 ロスタイムを稼ぐのも一つの勝ち方 (2018-01-26 20:06)
 【東区大会】気になる週間天気予報 (2018-01-20 12:40)
 プラカード大賞の今後は (2017-04-05 15:18)
 ロスタイムを稼ぐ方法-その2- (2016-11-09 15:05)
 ロスタイムを稼ぐ方法 (2016-11-08 11:36)
 タイムアウトの重要性 (2016-11-04 10:00)

Posted by こすりん at 22:31│Comments(7)作戦・戦略
この記事へのコメント
コート決めじゃんけんのとき8回くらいあいこになったことがあります。
しかも、知事杯で。
Posted by METEO at 2010年07月16日 17:21
こんにちは!
それスゴイ。気が合ってたんですね(笑)

今日自分じゃんけんしました。始まる前から『なんか負けそうだなあ』って思ってたら負けた・・
勝負前の気迫ってのも大事な要因かもしれません(笑)
Posted by プロ at 2010年07月16日 22:47
僕は、ホッケーのこと、考えてますよ。
だけど、受験生だから勉強しなさい!って親に怒られてます・・・。
Posted by K・K at 2010年07月17日 10:26
K・Kくん
こんにちは!
ですよね、みんな考えてるか!!
でも受験生だとスノーホッケーの事考えてワクワクしても勉強忙しくて出来ないから歯痒いね・・。
Posted by プロ at 2010年07月19日 16:52
BraveknightsのFWのjunyaです♪

じゃんけんって意外とどっちでもよくても
見てるほうも緊張しますよねww

正直俺はスノーホッケーができればいいと思ってます^^
はやく楽しみたいですよね(o・∀・o)

早く冬が来て欲しいです。・゚・(ノД`)・゚・。
俺いないかも知れませんが楽しみにしてます\(・∀・)

もう連絡の取りようも無いんでww
Posted by junya at 2010年08月01日 20:56
久しぶり!!
ところで覚えてる?!
じゃんけんやった事無いけどきんちょうするのは分かる。 やってみてぇーーーーー
俺はホッケーの事少し考えてるよーーーー
また後で。              プロへ   
Posted by チキン at 2010年08月21日 20:01
junyaくん
こすりつけDRIVERSの右のプロです♪

もうすぐ冬だよ!!
ワクワク!
今年もやろうよー!


チキンくん
久しぶり!覚えてる!
覚えてるかい?笑

やっぱみんなホッケーの事考えてるんだね!
Posted by プロ at 2010年08月23日 14:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
試合前のコートじゃんけん
    コメント(7)