さぽろぐ

スポーツ  |札幌市西区

ログインヘルプ


 › スノーホッケーを世の中に広める会2!! › 作戦・戦略 › フェイントを身につける
2014年03月11日

フェイントを身につける

相手に1対1で勝てる個人技って、ここだという場面では特に必要ですし
それがあれば強いですよね。

ゴール前、シュートフェイントでディフェンスを交わす冷静さ。
相手を左右に揺さぶるスピード。

それがあればもっと強くなれるのになと考えていました。


こんにちはプロです。



2月23日の市長杯。

今シーズンを締めくくる大会とあって、試合の緊張感はすごかった。


小学6年生の試合の審判をしていて、時にゾワっと鳥肌の立つような展開もあったり

それを観戦している父母の方々がサイドラインをびっしり埋めていて、1プレーごとに声援も大きく、自分が実際にコートでプレイしているかのような気持ちよさがありました。


試合のコートも隣接しているので隣コートの盛り上がりも聞こえ、各コートの白熱ぶりを感じていました。



小学6年生の試合展開の速さに少しビックリしながら、審判として走り続け、適切なジャッジを心掛けながら笛を吹いていました。


しかし審判が笛を吹かなくても、黙々と真剣にプレーを続けている選手が、ふと動きを止める場面がたまにあります。


隣接したコートでは各コートの審判の笛が混合し、隣のコートの笛が自分に吹かれたものだと勘違いしプレーを止めてしまうのです。



それを見た監督が「鳴ってない、鳴ってないぞ!続けろ!」と言い選手は慌ててプレーを続けます。



僕は、この笛の混合はスノーホッケーでのデメリット・・・・・・とは捉えず、




むしろチャンスだ・・・・と感じ、吹いてもいない笛で選手が一瞬プレーを止める姿に僕は審判をしながら「ニヤリ」としました。




相手をかわすのはスティック裁きや揺さぶるスピードだけではなく、


演技も有効だと感じたのです。





特にゴール前では、ボールを持つと相手のプレッシャーが厳しく中々思うような体勢になれません。


そこでとても有効だと感じたのは、鳴ってもしない笛をあたかも鳴ったかのように「あれー?今鳴ったよね?」という演技をすることです。

フェイントを身につける


これはかなり有効。



見事相手が止まれば成功。


あとはその隙をついて一気に抜き去ります。



「あれー?」という演技力。



これが中途半端ではいけない。


相手を勘違いさせるだけの演技力、このフェイントをしっかり身に着けて来シーズンに挑みたいと思っています。





おしまい


小学生へのお願い:これはあくまでも冗談です。実際にこのプレーを磨くことはスポーツマンシップに反します。どんな状況でも正々堂々自分の力で状況を打破しましょう。






あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(作戦・戦略)の記事画像
ロスタイムを稼ぐのも一つの勝ち方
【東区大会】気になる週間天気予報
プラカード大賞の今後は
ロスタイムを稼ぐ方法-その2-
ロスタイムを稼ぐ方法
タイムアウトの重要性
同じカテゴリー(作戦・戦略)の記事
 ロスタイムを稼ぐのも一つの勝ち方 (2018-01-26 20:06)
 【東区大会】気になる週間天気予報 (2018-01-20 12:40)
 プラカード大賞の今後は (2017-04-05 15:18)
 ロスタイムを稼ぐ方法-その2- (2016-11-09 15:05)
 ロスタイムを稼ぐ方法 (2016-11-08 11:36)
 タイムアウトの重要性 (2016-11-04 10:00)

Posted by こすりん at 12:00│Comments(4)作戦・戦略
この記事へのコメント
じゃあ書くなよ。(笑)でも君ならやるだろうね。しっかりと君たちのプレーを観戦するよ。
Posted by おやGのおやじ at 2014年03月12日 10:38
これをみた小学生が本気にしたらどうするの?ってまたクレームきたら嫌なので最後に一応一言付け加えました笑
僕らはこれも一つの作戦として考えています。
Posted by プロ at 2014年03月12日 12:03
さすが生き残りを考えているだけはあるね。勢いがなくなったら、今度は技を使う?
Posted by おやGのおやじ at 2014年03月12日 15:06
まだ生き残りたいので笑
体が動かなくなってきたらなるべく体力を使わないように作戦を立てる。それはパス回しとか。動かないで前線までパスを繋ぎたいと引退したマミーズやおやGの方が僕らが20代前半の頃に言っていました。それと同じです^ ^
Posted by プロ at 2014年03月12日 22:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フェイントを身につける
    コメント(4)