さぽろぐ

スポーツ  |札幌市西区

ログインヘルプ


 › スノーホッケーを世の中に広める会2!! › 士気 › 大人になると昆虫が嫌いになる理由
2015年08月19日

大人になると昆虫が嫌いになる理由

子どもの頃はあんなに虫が大好きだったのに
なぜ大人になると虫がこんなにも嫌いになるのか・・・。


大人になると昆虫が嫌いになる理由


子どもの頃は、何の知識や経験がなく
ただ無邪気に好奇心旺盛に虫を触ったりするそうですが、

大人になるにつれ、虫は羽が生えてたり手足がたくさんある
という異質で気持ち悪いという感情が優先され、触れなくなりおびえる。


という話を聞いて、
「なるほど~自分は大人になったんだ」と実感しました。


年々知識や経験を積んでいく中で、
子どもの頃はただ無邪気に楽しんでいたスノーホッケーも、
大人になるにつれ「寒い」「痛い」「コートづくりのための除雪」というネガティブなイメージが先行しやすいスノーホッケーを
大人になっても続けていられるのはなぜなんでしょう・・・。


不思議です。


おわり


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(士気)の記事画像
今はなき夜練山練
レギュラーガソリンの価格推移は右肩下がり
あっという間に札幌は大雪
寒い秋と暖かい春の謎
これさえあれば…
恐怖のカマドウマ
同じカテゴリー(士気)の記事
 今はなき夜練山練 (2018-11-30 08:00)
 北海道で雪・・・・・ (2016-06-02 11:30)
 レギュラーガソリンの価格推移は右肩下がり (2015-11-30 11:43)
 あっという間に札幌は大雪 (2015-11-27 15:50)
 寒い秋と暖かい春の謎 (2015-11-18 09:56)
 これさえあれば… (2015-08-07 22:18)

Posted by こすりん at 16:53│Comments(0)士気
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大人になると昆虫が嫌いになる理由
    コメント(0)