さぽろぐ

スポーツ  |札幌市西区

ログインヘルプ


 › スノーホッケーを世の中に広める会2!! › 作戦・戦略 › ボールの方向を変える方法
2014年04月10日

ボールの方向を変える方法

こんにちはプロです。


スノーホッケーのイメトレをしていて、どうしてもワンテンポ遅くなってしまう動きがありました。


浮いてきた球を素早く近くの選手にボールを落としてあげる動作。


スノーホッケーでは、浮いた球を角度(方向)は変えずに手で自分の足元に落とすことはできます。


しかし直接、仲間へ角度を変えてはじき落とすことはできません。



浮いてきた球を一度足元に落としてからパスをすると意外と時間がかかってしまい、
これをなんとかスムーズに素早く角度を変えて仲間にパスができないかと考えていました。





そこで、こんなのはどうでしょう。



ボールの方向を変える方法


スティックの柄の部分を使って仲間にパスを出す。


野球のように送りバントをするような形で
浮いてきたボールの角度を直接、スムーズに変えてあげられます。



手は使っていないので浮いてきたボールの角度(方向)を変えても問題はありません。


スティックの面(打つ部分)が腰より上に上がっていなければハイスティックの反則は取られないと思っています。



この浮いた球の処理方法により

スムーズで素早いパス回しが可能となりそうです。


おしまい


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(作戦・戦略)の記事画像
ロスタイムを稼ぐのも一つの勝ち方
【東区大会】気になる週間天気予報
プラカード大賞の今後は
ロスタイムを稼ぐ方法-その2-
ロスタイムを稼ぐ方法
タイムアウトの重要性
同じカテゴリー(作戦・戦略)の記事
 ロスタイムを稼ぐのも一つの勝ち方 (2018-01-26 20:06)
 【東区大会】気になる週間天気予報 (2018-01-20 12:40)
 プラカード大賞の今後は (2017-04-05 15:18)
 ロスタイムを稼ぐ方法-その2- (2016-11-09 15:05)
 ロスタイムを稼ぐ方法 (2016-11-08 11:36)
 タイムアウトの重要性 (2016-11-04 10:00)

Posted by こすりん at 16:00│Comments(2)作戦・戦略
この記事へのコメント
無理じゃねーか。外野席から見ても・・・無理かな。こうき、手本見せてよ。できたら信じるから。
Posted by おやGの親父 at 2014年04月10日 16:49
あれ、そうですか。
結構現実的な案ではあったんですけど笑
頭の中ではちゃんと出来てるので来シーズン手本みせます!
Posted by プロ at 2014年04月10日 23:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボールの方向を変える方法
    コメント(2)