2014年03月26日
3横綱時代をどう考えるか
こんにちはプロです。

鶴竜力三郎、モンゴル・ウランバートル出身
今回鶴竜が横綱となり、13年ぶりの3横綱時代になりました。
3横綱全てがモンゴル力士。
なんか日本人としては少し寂しいです。
少し前までは、稀勢の里と豪栄道頑張れと言っていたのに
今は遠藤頑張れと相撲ファンは言います。
次々に期待される日本人は足踏みし、次々に旬な力士が入れ換わる・・・。
本当に早い。
ある相撲記事では、「日本人の意識が低すぎる」と言っていました。
意識の差の問題なのか?と僕は思いましたが、ふとスノーホッケーの現状が思い出されました。
スノーホッケーに一般男子の部ができて10年ちょっと。
10年前の一般男子は参加チームも少なく、2、3回勝てば優勝なんてこともあり、
レベルも正直今と比べると低かったんではないかと思います。
そんな一般男子駆け出しの時代に、ひょこっと優勝し
それが2,3年続き
「あ、俺たち強いんじゃね?」と勘違いした優勝チームが現状優勝できなくなった事実・・・。
現在、20歳前後の若いチームが優勝している事実・・・・。
これは意識の差ではないのかと感じました。
今まで小学生の部でやってきた子供達が中学生になり、新たに一般の部で参入し、
最初はボコボコにされたのかもしれないけど、その悔しい気持ちをバネに「俺らだって一般で優勝してみたい」という意識が今の一般の部のレベルを上げてる一番の要因だと思うし、そんな中
「大丈夫。おれらは優勝したことあるしなんとかなるなる」というチームの意識の差は恐ろしくデカく、結果にも出る。
強い朝青龍、強い白鵬のモンゴル横綱時代に
モンゴルで相撲を見ていた子供たちはその2人の横綱に憧れ、意識高くひたむきに頑張った成果が今出てるのかもしれない。
目標にされてきた朝青龍や白鵬は、今の日馬富士や鶴竜、その他の強いモンゴル力士をみて嬉しいと思う。
その白鵬は今場所敗れ、後から出てきた鶴竜が優勝。
でも白鵬は嬉しいはず。
自分達を目標としてきて今まで意識高くやってきた若手が今こうして自分を越え、優勝するまでに強くなったから。
だから、
こすりつけDRIVERSが
朝青龍や白鵬のように一般男子の目標とされ、今踏み倒している現状を考えると
悔しくない。
すごく嬉しい。
おしまい
*この記事をみて「何様なの?」と思われた方。これはジョークです。冗談半分で読んで頂ければ幸いです。
(Yahooニュース:鶴竜横綱昇進)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140326-00000086-spnannex-spo

鶴竜力三郎、モンゴル・ウランバートル出身
今回鶴竜が横綱となり、13年ぶりの3横綱時代になりました。
3横綱全てがモンゴル力士。
なんか日本人としては少し寂しいです。
少し前までは、稀勢の里と豪栄道頑張れと言っていたのに
今は遠藤頑張れと相撲ファンは言います。
次々に期待される日本人は足踏みし、次々に旬な力士が入れ換わる・・・。
本当に早い。
ある相撲記事では、「日本人の意識が低すぎる」と言っていました。
意識の差の問題なのか?と僕は思いましたが、ふとスノーホッケーの現状が思い出されました。
スノーホッケーに一般男子の部ができて10年ちょっと。
10年前の一般男子は参加チームも少なく、2、3回勝てば優勝なんてこともあり、
レベルも正直今と比べると低かったんではないかと思います。
そんな一般男子駆け出しの時代に、ひょこっと優勝し
それが2,3年続き
「あ、俺たち強いんじゃね?」と勘違いした優勝チームが現状優勝できなくなった事実・・・。
現在、20歳前後の若いチームが優勝している事実・・・・。
これは意識の差ではないのかと感じました。
今まで小学生の部でやってきた子供達が中学生になり、新たに一般の部で参入し、
最初はボコボコにされたのかもしれないけど、その悔しい気持ちをバネに「俺らだって一般で優勝してみたい」という意識が今の一般の部のレベルを上げてる一番の要因だと思うし、そんな中
「大丈夫。おれらは優勝したことあるしなんとかなるなる」というチームの意識の差は恐ろしくデカく、結果にも出る。
強い朝青龍、強い白鵬のモンゴル横綱時代に
モンゴルで相撲を見ていた子供たちはその2人の横綱に憧れ、意識高くひたむきに頑張った成果が今出てるのかもしれない。
目標にされてきた朝青龍や白鵬は、今の日馬富士や鶴竜、その他の強いモンゴル力士をみて嬉しいと思う。
その白鵬は今場所敗れ、後から出てきた鶴竜が優勝。
でも白鵬は嬉しいはず。
自分達を目標としてきて今まで意識高くやってきた若手が今こうして自分を越え、優勝するまでに強くなったから。
だから、
こすりつけDRIVERSが
朝青龍や白鵬のように一般男子の目標とされ、今踏み倒している現状を考えると
悔しくない。
すごく嬉しい。
おしまい
*この記事をみて「何様なの?」と思われた方。これはジョークです。冗談半分で読んで頂ければ幸いです。
(Yahooニュース:鶴竜横綱昇進)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140326-00000086-spnannex-spo
Posted by こすりん at 19:04│Comments(8)
│相撲
この記事へのコメント
「やっぱり優勝したい!」と思っている、プロさんの心の声が聴こえます。微笑ましいですね。(^-^)
Posted by モモ at 2014年03月26日 21:11
何様のつもり!!笑笑
・・・って言ってみる(^_^;)
学生たちは時間もあるしメンバーも揃うし練習もたくさんできるから羨ましいです。
社会人になると、仕事だったり、家庭の事だったりで練習も参加できないとか、メンバーがいつも揃わないとかですよね?
こすりつけは今年は全然揃わなかったですもね?
それでも3位だからやっぱり強いです。
お互い3位でしたが来年は決勝で戦いたいです。
・・・なんていうと何様のつもりって言われたりして(^_^;)
・・・って言ってみる(^_^;)
学生たちは時間もあるしメンバーも揃うし練習もたくさんできるから羨ましいです。
社会人になると、仕事だったり、家庭の事だったりで練習も参加できないとか、メンバーがいつも揃わないとかですよね?
こすりつけは今年は全然揃わなかったですもね?
それでも3位だからやっぱり強いです。
お互い3位でしたが来年は決勝で戦いたいです。
・・・なんていうと何様のつもりって言われたりして(^_^;)
Posted by よっしー at 2014年03月26日 21:48
モモさん
あれ、心の声聴こえてますか笑
もちろん優勝はしたいですよー!
よっしーさん
お久しぶりです。
ツッコミありがとうございます笑
来年は決勝でって…
え、何様ですか?
ウソですウソです‼︎笑
3位は嬉しいです。でも運も味方してくれました。
メンバーが年々揃わなくなるのは仕方ないことですが悲しいです。もっとよっしーさん方のように仲間とアツく練習がしたいです。
30代同士決勝で戦えればもう満足です^_^すごく楽しそうです!
こんな話をすればブレイブや山本歯科には「何様ですか?」と言われそうですが…笑
あれ、心の声聴こえてますか笑
もちろん優勝はしたいですよー!
よっしーさん
お久しぶりです。
ツッコミありがとうございます笑
来年は決勝でって…
え、何様ですか?
ウソですウソです‼︎笑
3位は嬉しいです。でも運も味方してくれました。
メンバーが年々揃わなくなるのは仕方ないことですが悲しいです。もっとよっしーさん方のように仲間とアツく練習がしたいです。
30代同士決勝で戦えればもう満足です^_^すごく楽しそうです!
こんな話をすればブレイブや山本歯科には「何様ですか?」と言われそうですが…笑
Posted by プロ at 2014年03月26日 23:01
僕はもう40半ばです(u_u)
あと半年でアラフォーからアラフィフになります。
今年は20代のメンバーが加入したのでいい感じでした。
でも'あのチーム'は50代なので負けてられないですね。
あと半年でアラフォーからアラフィフになります。
今年は20代のメンバーが加入したのでいい感じでした。
でも'あのチーム'は50代なので負けてられないですね。
Posted by よっしー at 2014年03月27日 10:43
あれ、すいません。皆様見た目がお若いので(^^;;
'あのチーム' 生きるレジェンドですね。よっしーさん方もあのチームもその年齢で戦ってるのをみると弱音吐いてられないし尊敬です…。
'あのチーム' 生きるレジェンドですね。よっしーさん方もあのチームもその年齢で戦ってるのをみると弱音吐いてられないし尊敬です…。
Posted by プロ at 2014年03月27日 11:08
来年は・・・・・最強チームを作って、優勝します。1年限り?の
ドリームチームで参加します。何様ですか?って言われそうですけど、真剣です。
ドリームチームで参加します。何様ですか?って言われそうですけど、真剣です。
Posted by おやGのおやじ at 2014年03月27日 15:47
あのチームは、たぶん孫と一緒にプレーできる日を楽しみに頑張ってると思いますよ !
Posted by おや爺の囁き at 2014年03月27日 18:36
おやGのおやじさん
巨人ですか?笑
それはそれで楽しみです!
おや爺の囁きさん
孫ですか、それはすごい……
巨人ですか?笑
それはそれで楽しみです!
おや爺の囁きさん
孫ですか、それはすごい……
Posted by プロ at 2014年03月27日 22:26