さぽろぐ

スポーツ  |札幌市西区

ログインヘルプ


 › スノーホッケーを世の中に広める会2!! › 雑談 › ドキッとした話
2014年02月06日

ドキッとした話

東区大会チーム得点王のプロですこんにちは。


とある町のふれあいセンターという所に誤飲チェッカーというものがありました。

生まれて間もない赤ちゃんは
色々なモノを触ったり、色々なモノを口の中に入れ、その感触などを感じて成長していくそうです。

色々なモノを口に入れようとする為、赤ちゃんの誤飲による事故が多いとのことです。


「これは飲み込んでしまう」
「これは大丈夫」
と、赤ちゃんが飲み込んでしまいそうなモノは身の回りに置いておかないように注意が必要です。


そこで、簡単に誤飲するしないを確かめる便利なモノが「誤飲チェッカー」というものです。

どういうものかと言うと、
プラスチック製の筒にモノが通れば誤飲の可能性のあるモノ。

筒を通り抜けないモノは安全という具合です。


そのサンプルが展示してあったんですが、それをみてビックリしてしまいました。





ドキッとした話


誤飲チェッカーの上に置かれたオレンジ色のボール。

「これは赤ちゃんが飲み込む危険はありません」という事になりますが、

このオレンジ色のボールがスノーホッケーのボールと色・大きさが酷似しています。

ドキッとした話


思わず
「これは…」と見た瞬間ドキッとしてしまいました。


ただ、スノーホッケーのボールもこの大きさに似ていることから、赤ちゃんが誤飲する可能性のない安全設計になっているんだなと安心しました。


おしまい











あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(雑談)の記事画像
憧れの青い帽子
スノーフィート<新ウィンタースポーツ>発見
スノーダンプの歴史
過去のプラカード
市長杯でもらった参加賞のボールペン
コートのレッツ跡
同じカテゴリー(雑談)の記事
 憧れの青い帽子 (2019-02-22 14:58)
 スノーフィート<新ウィンタースポーツ>発見 (2019-01-17 08:00)
 スノーダンプの歴史 (2018-12-14 08:00)
 過去のプラカード (2018-12-05 08:00)
 市長杯でもらった参加賞のボールペン (2018-03-04 08:00)
 コートのレッツ跡 (2018-01-11 08:30)

Posted by こすりん at 15:55│Comments(0)雑談
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドキッとした話
    コメント(0)