さぽろぐ

スポーツ  |札幌市西区

ログインヘルプ


 › スノーホッケーを世の中に広める会2!! › 野球 › もしもの時の責任
2013年06月25日

もしもの時の責任

最近お腹がぽっこりしてきました。
こんにちはプロです。


ずっと野球をやってきて、これは団体戦だけど個人戦だよなーってたまに思います。


野球でのミスはチームのせいじゃなくて、ミスした本人のせいだと思うんです。


同点9回ウラ
2アウトランナー3塁



サードごろに打ち取った打球をサードがファーストに暴投しサヨナラ・・・・。



ライトは悪くない。
センターもレフトも無罪。


この状況、間違いなくサードのせいになってしまう。



サード1人が戦犯扱い。


こんなのやだ。




対してスノーホッケー


後半残り1分。同点。


FWが打ったシュートが弾かれたまたま相手ボールでカウンターを食らう。

DFのカバーが遅れフリーでシュートを打たれる。

GKも防げずここでまさかの失点・・・・。




だれか1人が悪かったんじゃない。

みんなが少しずつ悪かっただけなんだと試合後慰めあう。




責任が分散される。



こんなスノーホッケーが大好きだ。


おしまい


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(野球)の記事画像
広島東洋カープ 前田智徳選手のプロ論
2軍選手の気持ち
重いコンダラ
シーズンの長さ
チャレンジ制度を行使する
新制度チャレンジ:メジャーリーグ
同じカテゴリー(野球)の記事
 広島東洋カープ 前田智徳選手のプロ論 (2015-11-19 16:05)
 2軍選手の気持ち (2015-06-01 20:52)
 野球をやって思ったスノーホッケー (2015-05-31 23:00)
 重いコンダラ (2015-05-15 16:51)
 シーズンの長さ (2014-09-02 14:33)
 貪欲さを感じるプレーとは何か (2014-08-31 22:36)

Posted by こすりん at 16:14│Comments(2)野球
この記事へのコメント
けど、キーパーが打ち損じたボールが敵に渡り点を決められる・・・。

これは・・・どうだろうか?ww
Posted by でぷ at 2013年06月25日 21:59
んー・・・・それを言われちゃ・・・・笑

とりあえずオレは責任ない笑
Posted by プロ at 2013年06月26日 11:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もしもの時の責任
    コメント(2)