さぽろぐ

スポーツ  |札幌市西区

ログインヘルプ


2006年11月15日

ゴールの作り方

たくさんの敵が戦闘機に乗って攻めてきた時.

とりあえず,しずかちゃんはスネ夫を探した.スネ夫は倉庫の隅に隠れていて

スネ夫「敵が来るんだよ! 隠れなくっちゃ! 勝てるわけないよ!!」
しずかちゃん「………」
 しずかちゃんは泣きながら走り出し,戦闘機に乗り込みます.

しずかちゃん「そりぁ私だって怖いわよ!」
「でもこのまま独裁者に負けちゃうなんて、あんまりに惨めじゃない!」
「やるだけのことをやるしかないわ!」
 

戦闘機に乗るしずかちゃんに,スネ夫も続いた.

僕がこの映画を見たとき,しずかちゃんは何でそんな事するんだろうと思いました.
絶対に勝てない相手になんで向かっていくんだろうと思いました.
僕は,スネ夫の方が正しいと思っていたので,しずかちゃんの言ってる事がずっと理解できませんでした.

でも,今年のスノーホッケーの大会の時.

市長杯の1回戦で負けた僕達は,このまま知事杯でも同じ相手に負けるなんてあまりにも惨めだ!!やるだけの事はしよう!!と,知事杯までの1週間練習しまくった!

そして,やるだけの事をやって迎えた知事杯で見事同じ相手に勝つことができた.
この時,はじめてしずかちゃんの言ったことが理解でき,しずかちゃんはすごい人だと感じました.


こんにちは,毎週水曜日更新担当の,知事杯で大事な場面でGOALを決めたこすりつけDRIVERSのプロです♪

ゴールの作り方

僕達は毎年,発寒小学校で練習させてもらってます!
発寒小学校で練習しない時は,近くの公園などで練習するんです.

公園で練習する時,ゴールがないとやっぱダメだって事で,去年ゴールを作る事になりました.
材料は安くする為にダイソーで購入しました.

去年作ったゴールがこれです
ゴールの作り方
  ・ザ・カラフルラックシリーズ

 紙管パイプ・ロング4本セット×4

  ・ザ・カラフルラックシリーズ

 T型ジョイント4個セット×4

  ・園芸用ビニールひも200本入り×1  

  ・網戸
  ・のジョイントを使うことでオシャレに仕上げています.

 <所要時間>
  約2時間

しかし,デザイン重視したこのゴールは,紙でできているので日に日に水分を含み,モロくなっていきました.そして,この公園以外にゴールを持ち運ぶ事はできないという欠点がありました.

そこで!!

去年の反省を生かして出来上がったゴールがこれ!!
ゴールの作り方

ジョイントは

ゴールの作り方×4ゴールの作り方×4ゴールの作り方×6

あとは2mの長さでこのパイプが売られているので必要な長さにカットして組み立てて,最後に防虫ネットをはれば出来上がり♪ゴールの作り方







前作では,公式用ゴールの寸法を一切無視して作り,本物のゴールを見た時はビックリしたので今作では,限りなく公式用のゴール幅に近い寸法で作ることで,よりリアルな練習を可能としました.

また,デザイン重視から機能重視に切り替えた事により,水の弱さを克服し強度を増すことに成功しました.

さらに,今作では収納型設計であるため,ゴールをコンパクトサイズにまとめることで今まで不可能だったゴールの持ち運びを可能としました.
ゴールの作り方


そして僕達は,このゴールを持って今日も雪のある場所(手稲山)を求めて練習してきました!!






ゴールの作り方 以上,こすりつけDRIVERSのプロでしたゴールの作り方


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(スノーホッケー)の記事画像
市長杯が無事終了しました
ブレイブナイツとの戦績を調べる
プラカード大賞は当日発表に!
スノーホッケーが新聞に載っていました
東区大会が終わりました
雪かきが少し楽になる最新グッズ
同じカテゴリー(スノーホッケー)の記事
 市長杯が無事終了しました (2019-02-21 08:00)
 ブレイブナイツとの戦績を調べる (2019-02-13 08:00)
 プラカード大賞は当日発表に! (2019-02-12 08:00)
 スノーホッケーが新聞に載っていました (2019-02-11 14:14)
 東区大会が終わりました (2019-02-03 08:00)
 雪かきが少し楽になる最新グッズ (2018-11-23 08:00)

Posted by こすりん at 00:01│Comments(7)スノーホッケー
この記事へのコメント
前作のゴールは「デザイン」重視だったんですか・・・。知らんカッター!

へぇ~。
Posted by ホットドック at 2006年11月15日 14:54
今日、小学校に行ってきました。今年は12月に入れば動く、ということでした。5,6年生だけですが、安心しました。
でも、今年どういう風にやってくのか、今日のメンバーで話したんですが、問題が山ほどありました。
監督をどうするかが一番大きな問題でした。全員集めてからと思うんですが、日程もなかなか合わないので・・・
Posted by シュート at 2006年11月15日 18:13
スラムダンクに出てくる翔陽の藤真は監督でありつつ、プレイヤーとして絶対的な力を持っています。
うちのノッポの監督でありつつ、プレイヤーとしてある意味力を持っています。

『成せばなる』

簡単に諦めないことが一番大切です。

いつか必ずみんなで集まれる日がくる。

みんなで集まれないなら

集まれない中でもどうすることが一番いいかを考えてみたらどうでしょうか?

どんなに遅くても年末年始には集まれるかもしれませんね。

去年のこすりつけDRIVERSはそんな感じでしたよ。確か…。
Posted by トマト at 2006年11月16日 07:51
そうですね。対立するのは覚悟で行きたいと思います。とにかくやってみるしかないですね。今年は「挑戦の年」になりそうです!
Posted by シュート at 2006年11月16日 20:38
できれば熱きハートを持った全員が、揃って来年の冬、こすりつけDRIVERSのライバルとして大会にくるのを待っています。
Posted by トマト at 2006年11月17日 07:00
監督といえばこの人!ここから学ぼう!!

http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/goroku/
Posted by ホットドック at 2006年11月17日 12:26
はい!大会には出るつもりです。
Posted by シュート at 2006年11月17日 19:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴールの作り方
    コメント(7)