
2008年01月13日
viva!筋肉痛!!
こんばんは。ゆみっちです。
ニセコへボードに行ってきました
が、あまり晴れることがなく、山頂は吹雪いたり、気温はマイナス15℃くらい、リフトが止まったりでした。。
思えば去年のスノーホッケーの練習の日もわたしが行く日は吹雪いてる日が多かったような・・・ーー;
今年は晴れるといいな
脱 雪女!!!w
さて、先週、今年初!!のスノーホッケーの練習をしてきました!!
久々にスティック持って
レッツを履いて
わくわく

PKもしたし、押し入れゴールも入れたし(笑)、楽しかったです
しかし、普段適度に運動をしているワタシですが、全っっ然動けなくて凹みました・・・・。
やっぱり使う筋肉が違うんでしょうか。年々体力が落ちてるんでしょうか。。
その夜にソッコーで筋肉痛がきました

はい、まだまだ若い証拠です。。。
さて、最近、エコが注目されています。
わたしの職場にも、とあるポスターが貼ってありました。
それは・・・・・
「雪と仲良くすることは、地球と仲良くなることでした。」
「SNOW with ECO」
うちの会社でやっている、「ふゆトピア・フェア」のポスター

見た瞬間、この言葉に心を打たれました。
雪と仲良くする = スノーホッケー
ピッタリじゃん!!!笑
ってことは・・・・・
スノーホッケーをすることは、地球と仲良くなることでした!!!!ww
さらにこんなことも書いてあった。
「北海道において、冬期の暖房や雪処理、冬期の自動車走行速度の低下や渋滞の発生等によって、本州に比べると一人あたりのCO2排出量が高い状況となっています。」
そう、北海道は本州に比べてCO2の排出量が多いらしい・・・orz
本州よりも北海道はエコってない。。。
ま、夏のエアコンとかを考えると一概には言えないですけどね。
プロさんやトマトさんの記事を読んで、自分もエコについて考えました。
そしたらちょっと閃いたので自分なりのエコを実施してみようかと思います。
まず!! このままじゃスノーホッケーで動けない・・・・!!!
っという、危機を感じたので、体力作り♪♪
通勤を車 → 歩く に変更
車をやめることにより排気ガスが出ないので地球に優しい♪
ガソリンも食わないのおサイフにも優しい♪
正月明けで重くなった体が少しでも燃費よくなれば、体にも優しい♪
よいよい♪ ますこれだっ!!一石三鳥♪♪♪
…でもここで問題が。冬至は過ぎたものの、帰りの外はまだ暗い…田舎道…人通り少ない…カヨワイオンナノコ…キケンなのです・・・笑
ま、とりあえず、レッツトライ
ニセコへボードに行ってきました

が、あまり晴れることがなく、山頂は吹雪いたり、気温はマイナス15℃くらい、リフトが止まったりでした。。
思えば去年のスノーホッケーの練習の日もわたしが行く日は吹雪いてる日が多かったような・・・ーー;
今年は晴れるといいな

さて、先週、今年初!!のスノーホッケーの練習をしてきました!!
久々にスティック持って


わくわく


PKもしたし、押し入れゴールも入れたし(笑)、楽しかったです

しかし、普段適度に運動をしているワタシですが、全っっ然動けなくて凹みました・・・・。
やっぱり使う筋肉が違うんでしょうか。年々体力が落ちてるんでしょうか。。
その夜にソッコーで筋肉痛がきました


はい、まだまだ若い証拠です。。。
さて、最近、エコが注目されています。
わたしの職場にも、とあるポスターが貼ってありました。
それは・・・・・
「雪と仲良くすることは、地球と仲良くなることでした。」
「SNOW with ECO」
うちの会社でやっている、「ふゆトピア・フェア」のポスター


見た瞬間、この言葉に心を打たれました。
雪と仲良くする = スノーホッケー
ピッタリじゃん!!!笑
ってことは・・・・・
スノーホッケーをすることは、地球と仲良くなることでした!!!!ww
さらにこんなことも書いてあった。
「北海道において、冬期の暖房や雪処理、冬期の自動車走行速度の低下や渋滞の発生等によって、本州に比べると一人あたりのCO2排出量が高い状況となっています。」
そう、北海道は本州に比べてCO2の排出量が多いらしい・・・orz
本州よりも北海道はエコってない。。。
ま、夏のエアコンとかを考えると一概には言えないですけどね。
プロさんやトマトさんの記事を読んで、自分もエコについて考えました。
そしたらちょっと閃いたので自分なりのエコを実施してみようかと思います。
まず!! このままじゃスノーホッケーで動けない・・・・!!!
っという、危機を感じたので、体力作り♪♪


車をやめることにより排気ガスが出ないので地球に優しい♪
ガソリンも食わないのおサイフにも優しい♪
正月明けで重くなった体が少しでも燃費よくなれば、体にも優しい♪
よいよい♪ ますこれだっ!!一石三鳥♪♪♪
…でもここで問題が。冬至は過ぎたものの、帰りの外はまだ暗い…田舎道…人通り少ない…カヨワイオンナノコ…キケンなのです・・・笑
ま、とりあえず、レッツトライ


Posted by こすりん at
20:13
│Comments(5)