
2014年01月18日
サッカー選手やプロ野球選手への憧れ
こんにちはプロです。
なんだかスノーホッケーのシーズンって怒涛のように過ぎ去り、気づけば終わってしまいます。
シーズンが始まりバタバタと練習を始めて気付けば大会…。
こんなスノーホッケーシーズンを過ごしていると、
ふとサッカー選手やプロ野球選手のシーズン中を羨ましく思ってしまいます。
試合前の調整。
コンディショ二ングの調整。
体調管理。
午前中軽くジョグで調整。
「もう試合も近いので、今日は軽く流して調整ですね」
というコメント。
この調整という言葉にとても羨ましく思ってしまいます。
スノーホッケー選手にとって短いシーズンで、雪が降って練習を始めるころ1、2ヶ月すると大会です。
調整という言葉はなく、ひたすら練習や打ち込み。
そして試合でシーズン終了というドタバタ。
練習で楽をしたいという意味ではなくて、なんかサッカー選手やプロ野球選手の余裕のある感じが好きなんです。
練習を目一杯やってきて、後は軽く流して体をコンディショ二ングする余裕が欲しいんです。
せめて雪が9月くらいから降ってくれたら…。
そしたら僕はきっと、
「まだ試合は2月だし、余裕。練習開始は12月からで」
という変な余裕を持ってしまうかもしれませんが……笑
どちらにせよ、一度報道陣に「今は市長杯に向けて軽くジョグして調整してます」ってコメントしてみたい。
おしまい
なんだかスノーホッケーのシーズンって怒涛のように過ぎ去り、気づけば終わってしまいます。
シーズンが始まりバタバタと練習を始めて気付けば大会…。
こんなスノーホッケーシーズンを過ごしていると、
ふとサッカー選手やプロ野球選手のシーズン中を羨ましく思ってしまいます。
試合前の調整。
コンディショ二ングの調整。
体調管理。
午前中軽くジョグで調整。
「もう試合も近いので、今日は軽く流して調整ですね」
というコメント。
この調整という言葉にとても羨ましく思ってしまいます。
スノーホッケー選手にとって短いシーズンで、雪が降って練習を始めるころ1、2ヶ月すると大会です。
調整という言葉はなく、ひたすら練習や打ち込み。
そして試合でシーズン終了というドタバタ。
練習で楽をしたいという意味ではなくて、なんかサッカー選手やプロ野球選手の余裕のある感じが好きなんです。
練習を目一杯やってきて、後は軽く流して体をコンディショ二ングする余裕が欲しいんです。
せめて雪が9月くらいから降ってくれたら…。
そしたら僕はきっと、
「まだ試合は2月だし、余裕。練習開始は12月からで」
という変な余裕を持ってしまうかもしれませんが……笑
どちらにせよ、一度報道陣に「今は市長杯に向けて軽くジョグして調整してます」ってコメントしてみたい。
おしまい