
2015年08月06日
恐怖のカマドウマ
楽しいことの多い夏…
しかし虫も多くなるこの季節…
皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日お伝えしたとおり、
自宅にはたくさんの虫達が発生し、虫と共に生きております。
(参照: http://drivers.sapolog.com/e438281.html)
そんな中で、一際気持ち悪いやつ…
その名も「カマドウマ」
その昔、カマド付近によく出没する馬に似た虫ということからこの名前がついたそうで別名は「便所コオロギ」
こいつがなんとも見た目の気持ち悪いこと…
まだら模様の体が視覚的に恐ろしいのですが、手脚と触覚が異常に長く不気味さをより一層高めています。
そんな恐ろしいヤツが時たま家に出没し
僕の生活をおびやかしているのです。

茶の間でテレビを見ていると、
視覚の端っこで黒いヤツがノソノソと動くのを感じ、
恐る恐る目をやるとヤツがいるのです。
僕は余りの恐ろしさに「ギャーーー出たーーー」と叫ぶと、なんとそいつは僕に向かってぴょんぴょんと向かってくるのです。
そのジャンプ力に焦り、後ずさりするも足がもつれて尻もちドン…。
なんと攻撃的な……
もう恐ろしくて恐ろしくて…
最初は軍手を2枚履きし、大量のティッシュと共に処分するつもりでしたが
こうも攻撃的となると安易に近づけません。
そこで、長い吸い口のある掃除機を持ち出し、そいつを吸い取る作戦に出ました。
いとも簡単にズボッと掃除機に吸い込まれたカマドウマ
吸い込んだ後は1,2分掃除機を空吸いさせ中でぐるぐるになっていること願うしかありません。
こんな恐ろしい思いをする夏は嫌だ。
やはりスノーホッケーが存分に楽しめる冬になって欲しいと強く思いました。
後日、カマドウマについて調べてみると、
○脚力が強すぎて、ジャンプし壁に衝突して自ら命を落とすことがある
○ゴキブリをも食べる
○越冬する
○カマドウマには目がなく、音のする方に向かっていく
という事が発覚しました…。
越冬する……
その時、いくら冬が来ようともカマドウマとの戦いは続くのだな…とゾッとした今日この頃。
そして、「ぎゃー」というあの叫びによってカマドウマが立ち向かってきた原因だということも知りました。
皆様、カマドウマにはお気をつけください…。
おわり
しかし虫も多くなるこの季節…
皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日お伝えしたとおり、
自宅にはたくさんの虫達が発生し、虫と共に生きております。
(参照: http://drivers.sapolog.com/e438281.html)
そんな中で、一際気持ち悪いやつ…
その名も「カマドウマ」
その昔、カマド付近によく出没する馬に似た虫ということからこの名前がついたそうで別名は「便所コオロギ」
こいつがなんとも見た目の気持ち悪いこと…
まだら模様の体が視覚的に恐ろしいのですが、手脚と触覚が異常に長く不気味さをより一層高めています。
そんな恐ろしいヤツが時たま家に出没し
僕の生活をおびやかしているのです。

茶の間でテレビを見ていると、
視覚の端っこで黒いヤツがノソノソと動くのを感じ、
恐る恐る目をやるとヤツがいるのです。
僕は余りの恐ろしさに「ギャーーー出たーーー」と叫ぶと、なんとそいつは僕に向かってぴょんぴょんと向かってくるのです。
そのジャンプ力に焦り、後ずさりするも足がもつれて尻もちドン…。
なんと攻撃的な……
もう恐ろしくて恐ろしくて…
最初は軍手を2枚履きし、大量のティッシュと共に処分するつもりでしたが
こうも攻撃的となると安易に近づけません。
そこで、長い吸い口のある掃除機を持ち出し、そいつを吸い取る作戦に出ました。
いとも簡単にズボッと掃除機に吸い込まれたカマドウマ
吸い込んだ後は1,2分掃除機を空吸いさせ中でぐるぐるになっていること願うしかありません。
こんな恐ろしい思いをする夏は嫌だ。
やはりスノーホッケーが存分に楽しめる冬になって欲しいと強く思いました。
後日、カマドウマについて調べてみると、
○脚力が強すぎて、ジャンプし壁に衝突して自ら命を落とすことがある
○ゴキブリをも食べる
○越冬する
○カマドウマには目がなく、音のする方に向かっていく
という事が発覚しました…。
越冬する……
その時、いくら冬が来ようともカマドウマとの戦いは続くのだな…とゾッとした今日この頃。
そして、「ぎゃー」というあの叫びによってカマドウマが立ち向かってきた原因だということも知りました。
皆様、カマドウマにはお気をつけください…。
おわり