
2009年01月21日
上手くなるヒント
スノーホッケーが上手くなる方法は
練習しまくったり人のプレーを盗むだけじゃなくて
普段生活している中で上手くなるヒントがみつかったりすることがあると思います!
こんにちは、プロです♪
大相撲初場所が始まりましたね!手に汗握る取り組みが多いだけに、皆さん目が離せない毎日が続いてると思います。
昨日10日目を終えた時点で何かと注目されている朝青龍が10戦全勝です。
さすがですね。
ほんとに上手い!スピードもあるし投げも押しもできる。
元横綱・曙は相手にツッパリを封じられ組むと弱い。ツッパリを得意とする。
魁皇は右のうわ手を取ると強い!右上手投げを得意とする。
それだけに、地元九州場所では右上手をとっただけで歓声があがる。
でも朝青龍は相手や状況によって相撲をかえている。
どう攻められても動じない。
一気にスピードで攻める時もあれば組んでじっくり攻める時もあって、投げを仕掛けるタイミング、巻き変えるタイミング。
全てがとにかく凄い!
なるほどな〜って思いました。
自分がボールを持った時どうするのか。
いつもドリブルだけじゃなく
パスだけじゃなく
ボールを持った時、どう攻めるのがベストなのかを考えなくちゃな〜って思いました。
とかいっても瞬間に状況を判断するのって難しいんだよね〜・・・
だから強引にドリブル、苦しくなってとりあえずパス、みたいになっちゃうんだよね〜・・!!
どんな状況でも冷静に判断する事ができたら今よりもレベルがアップするんじゃないかと思います。
そう考えると、改めて朝青龍の凄さが解りました。
まぁ朝青龍は嫌いだけど。
練習しまくったり人のプレーを盗むだけじゃなくて
普段生活している中で上手くなるヒントがみつかったりすることがあると思います!
こんにちは、プロです♪
大相撲初場所が始まりましたね!手に汗握る取り組みが多いだけに、皆さん目が離せない毎日が続いてると思います。
昨日10日目を終えた時点で何かと注目されている朝青龍が10戦全勝です。
さすがですね。
ほんとに上手い!スピードもあるし投げも押しもできる。
元横綱・曙は相手にツッパリを封じられ組むと弱い。ツッパリを得意とする。
魁皇は右のうわ手を取ると強い!右上手投げを得意とする。
それだけに、地元九州場所では右上手をとっただけで歓声があがる。
でも朝青龍は相手や状況によって相撲をかえている。
どう攻められても動じない。
一気にスピードで攻める時もあれば組んでじっくり攻める時もあって、投げを仕掛けるタイミング、巻き変えるタイミング。
全てがとにかく凄い!
なるほどな〜って思いました。
自分がボールを持った時どうするのか。
いつもドリブルだけじゃなく
パスだけじゃなく
ボールを持った時、どう攻めるのがベストなのかを考えなくちゃな〜って思いました。
とかいっても瞬間に状況を判断するのって難しいんだよね〜・・・
だから強引にドリブル、苦しくなってとりあえずパス、みたいになっちゃうんだよね〜・・!!
どんな状況でも冷静に判断する事ができたら今よりもレベルがアップするんじゃないかと思います。
そう考えると、改めて朝青龍の凄さが解りました。
まぁ朝青龍は嫌いだけど。