
2009年03月03日
今シーズンを振り返って
え~、納会の時に一人ずつの感想を言うときに、一生懸命考えて、『このことは絶対に言おう』って思ってたことのうち、1つを思いっきり言い忘れてしまった
そんなこすりつけDRIVERSの8番ロバ・・・じゃなくディープです♪
言おうとしていたことの1つは
・納会に来れなかったメンバーも含めてみなさんにお礼を言うこと
うんうん♪これは言えた(#^.^#)
・基礎練習は大事!!
・・・
言い忘れた~~~~~(@_@;)
今シーズンを振り返ってみると、練習をしていても、基礎練習はほとんどやらずにすぐにゲームをして終わるという形でした。
例年だともう少し、パスを受けてシュートだとか、2対2とか、いろんな練習をしていたと思います。
基礎練習がほんとに大事だと痛感したのは、東区大会、西区・中央区大会の時でした。
ある程度攻撃の形はできているものの、最後のシュートがうまくいきませんでした。
ビデオで振り返ってみても、試合自体は押している時間帯が多いにも関わらず、決定的なシーンを決めきることができてませんでした((+_+))
来年はしっかり基礎練習をして、いい形を作って、ライバルチームに負けないようしていきたいと思いました~~♪
では、今日は東区大会を振り返っていきましょ~~~~♪
今年も去年と同様男女混合の【ecoDRIVERS】で参加させていただきました(^u^)
円陣の声出しは、監督もキャプテンもいなかったので自分がやったのですが・・・
「いーしーおー」
って声出してたら・・
「石尾ってだれさ??」
・・・
「いや・・・ecoだから・・・」
ってな感じでぐだぐだでしたwwwww
それはさておき、1試合目
VS 男組
女子をスタメンで半分以上起用し、試合開始!
すると、相手のスピードに押され、
ピィィィィィィ!!
「オーバープレーヤー!!」
やってしまいました♪今季もオーバープレーヤー!!
今シーズンはうちの9番のエースがやってしまいました♪
そのGH、他にも崩されて1点決められ前半を0-2で折り返す。
後半からは、こすりつけDRIVERS(全員男子)で入れ替え、
形的には崩せたか定かではありませんが、
エース、俺、エース、エースの得点で
4-2と逆転勝利♪♪
さすがに前半0-2はやばいと思った・・。
エースいわく
「2点取られた時点で負けたと思った」
らしいwww
俺も似たような風に思ったwwww
しっかし、オーバープレーヤーとられた試合負けないな・・www
いいのか悪いのか?!?!?!
そして2回戦
VS ブレイブナイツ
去年、市長杯、知事杯と決勝でこすりつけと対戦した相手で、去年は中学1年生。
今年は中学2年生で、感想・・・
「このころの1年間ってホント成長するな~~><」
はい、試合の感想じゃなくてすみません♪
でも、体格とかほんと見違えるように成長していたと感じました!!
試合は前半に失点し0-1で、
後半からはまた全員男子で猛攻に出・・・
ようとしましたが、
なかなかいい形を作らせてもらえず、
そのまま0-1で敗れました。
確かに悔しかったことは悔しかったけど、
この時は負けたことで、いい課題が見つかった、ていう感じを受けただけでした(あくまで個人的な感想)
しかし、西区・中央区大会でその考えが甘かったことを気づかされたのです・・・。
その詳細は、後日プロが更新してくれることでしょう。
乞うご期待!!!w
P.S
ワタクシ今日誕生日です♪
そんなこすりつけDRIVERSの8番ロバ・・・じゃなくディープです♪
言おうとしていたことの1つは
・納会に来れなかったメンバーも含めてみなさんにお礼を言うこと
うんうん♪これは言えた(#^.^#)
・基礎練習は大事!!
・・・
言い忘れた~~~~~(@_@;)
今シーズンを振り返ってみると、練習をしていても、基礎練習はほとんどやらずにすぐにゲームをして終わるという形でした。
例年だともう少し、パスを受けてシュートだとか、2対2とか、いろんな練習をしていたと思います。
基礎練習がほんとに大事だと痛感したのは、東区大会、西区・中央区大会の時でした。
ある程度攻撃の形はできているものの、最後のシュートがうまくいきませんでした。
ビデオで振り返ってみても、試合自体は押している時間帯が多いにも関わらず、決定的なシーンを決めきることができてませんでした((+_+))
来年はしっかり基礎練習をして、いい形を作って、ライバルチームに負けないようしていきたいと思いました~~♪
では、今日は東区大会を振り返っていきましょ~~~~♪
今年も去年と同様男女混合の【ecoDRIVERS】で参加させていただきました(^u^)
円陣の声出しは、監督もキャプテンもいなかったので自分がやったのですが・・・
「いーしーおー」
って声出してたら・・
「石尾ってだれさ??」
・・・
「いや・・・ecoだから・・・」
ってな感じでぐだぐだでしたwwwww
それはさておき、1試合目
VS 男組
女子をスタメンで半分以上起用し、試合開始!
すると、相手のスピードに押され、
ピィィィィィィ!!
「オーバープレーヤー!!」
やってしまいました♪今季もオーバープレーヤー!!
今シーズンはうちの9番のエースがやってしまいました♪
そのGH、他にも崩されて1点決められ前半を0-2で折り返す。
後半からは、こすりつけDRIVERS(全員男子)で入れ替え、
形的には崩せたか定かではありませんが、
エース、俺、エース、エースの得点で
4-2と逆転勝利♪♪
さすがに前半0-2はやばいと思った・・。
エースいわく
「2点取られた時点で負けたと思った」
らしいwww
俺も似たような風に思ったwwww
しっかし、オーバープレーヤーとられた試合負けないな・・www
いいのか悪いのか?!?!?!
そして2回戦
VS ブレイブナイツ
去年、市長杯、知事杯と決勝でこすりつけと対戦した相手で、去年は中学1年生。
今年は中学2年生で、感想・・・
「このころの1年間ってホント成長するな~~><」
はい、試合の感想じゃなくてすみません♪
でも、体格とかほんと見違えるように成長していたと感じました!!
試合は前半に失点し0-1で、
後半からはまた全員男子で猛攻に出・・・
ようとしましたが、
なかなかいい形を作らせてもらえず、
そのまま0-1で敗れました。
確かに悔しかったことは悔しかったけど、
この時は負けたことで、いい課題が見つかった、ていう感じを受けただけでした(あくまで個人的な感想)
しかし、西区・中央区大会でその考えが甘かったことを気づかされたのです・・・。
その詳細は、後日プロが更新してくれることでしょう。
乞うご期待!!!w
P.S
ワタクシ今日誕生日です♪