さぽろぐ

スポーツ  |札幌市西区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at
2016年06月01日

スノーホッケーのチーム名は時代を反映する傾向

流行に敏感な小学生では特にその年流行ったことがチーム名に反映される傾向にあると毎年大会で配られるプログラムをみてて思います。


第20回大会

屯田ボブ・サッパーズ
格闘技界を一世風靡したボブ・サップ
「sapp time!」というCDを出すほど人気は絶頂





第22回大会

百合が原イチローズ

調べてみるとこの年、イチローはメジャー最多安打を更新し
世界中でイチローフィーバーが起こっていました。



第26回大会

栄西ルーキーズ!
光陽ヤングROOKIES


ルーキーズかぶりしてしまうほどの人気


ROOKIESという野球ドラマが流行っていました。


出典:http://www.ikz.jp/hp/o-rookies/


前回大会の第33回大会

あいの里西トレンディ―ズ

出典:http://www.dclog.jp/en/726720/561481487

斉藤さんだぞ
(東区大会挨拶候補でしたが惜しくも落選し「安心してください」が当選)

出典:http://natalie.mu/owarai/news/167245




つづいて


あいの里西コロチキZOO


出典:http://nantetsu.exblog.jp/22418602

やっべっぞ




ということで来年はどんな時代を反映するチーム名が現れるのか楽しみです。



今のところ流行というか話題になってるのは

清原・ベッキー・舛添さん



・・・・・。



不安です。



おわり



  

Posted by こすりん at 16:22Comments(5)スノーホッケー