
2010年03月17日
雪かきボランティア
もう1ヶ月前の話だけど、
今年も雪かきボランティアしてきました

ナンダカンダで3度目の訪問となります

スノーホッケーを広めるべく始まった雪かきボランティア
もう4年前です。
ほぼ毎年同じ家からの依頼があり、
『それじゃあスノーホッケー広まらないじゃん!!』
ってなるけど、雪かきが出来なくて困ってる人がいるなら行くしかないでしょ!!ってことで今年も行ってきたわけです

2月13日
16時にみんなと待ち合わせするも誰も来ず・・・笑
とりあえず16時すぎに行きますと言ってあったので、みんなが来るまで1人でやることにしました。

家の前も中々積もってます
右には息子さんが置いていった車が埋まってます

車庫の上にもたくさん

車庫前は排雪された雪がそのまま

とゆーことで、とりあえずみんなが来るまで1人なので
車庫の上の雪を下ろす事にしました
登ってみると意外にも積もっており、
氷の層が何層にもなっています
あまりの積雪にびっくりしてアゴが外れるかと思いました

1人でせっせと雪を降ろしていると、みんなが到着し、5人で雪かき開始です


1人で雪おろしをやってる時はどうなる事かと思いましたが、
3人で車庫上をやったおかげで一気に終わりました


車庫を降りるときも、安全確保
しっかり下ではしごを支えて安全に降ります

今度は家の前を除雪する係と
車庫前の雪を除雪する係に分かれて作業です

家の前は車も掘り起こされ、こんなにきれいになりました


車庫前は、上から下ろした雪と車庫前にあった雪で
かなり絶望的な量がまだ残ってます・・・笑

だいぶ暗くなってきました
ここから5人全員で車庫前をやりなんとか完了


こんなにキレイになりました

最後の雪を運ぶ前にみんなで記念撮影


最後は僕らもスコップで掻かれて終了です!!笑

かなり大変だったけど、
やり終えた後の達成感がたまらなく好きです

終わってから、家の方に豚汁をごちそうになり、身も心も温かくなりました♪
おしまい