11月19日はなんの日

こすりん

2016年11月19日 09:00

こんにちはてっしです。

11月11日はポッキーの日だとか、ゴロや見た目にちなんで365日何かしらの記念日であったりするので11月19日は何の日か調べてみました。


世界トイレの日


世界のトイレを研究しているシンガポールのJack Sim氏が設立したWorld Toilet Organization(世界トイレ機関、WTO)が制定。2001年の同機関の設立日。


なるほど・・・・だが微妙だ

特別トイレとゴロが合っているわけでもなく。
トイレの日だからトイレのイベントをやっているのかと調べてみると
過去にお台場で「トイレ?行ットイレ」というイベントを水の日にやっていたことから
特別11月19日がトイレの日と意識していない様子。


主催:日本科学館・フジテレビ


専用サイトもあり結構大々的なイベントでした。



世界スノホの日



あまりにも11月19日の日がパッとしないので何かないかとずっと1119という数字をみていると”あるモノ”にみえてきました。
















補足:赤レッツとボール




まさしくこれは、









ス、






スノホの日・・・!!!




数字の全てがスノホ道具!!!




もう11月19日は「スノ―ホッケーの日」としていいと思います。




ちなみに、明日11月20日も





スノホの日です。
(※北海道スノーホッケー協会、HSA非公認)



おしまい

関連記事