さぽろぐ

スポーツ  |札幌市西区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at
2016年05月20日

白鵬と稀勢の里の全勝対決

今日は朝から仕事が手につかず
白鵬と稀勢の里の全勝対決が早く観たくて観たくてずっとそわそわしてました。

朝青龍がいたころはしたたかに見えた白鵬の方が好きだったけど、段々と白鵬が朝青龍化していってるなと思ってから好きではなくなってしまいました。

それに最近の立会いでのエルボー気味な「かち上げ」と呼ばれる立ち合いについては個人的に納得いきません。


あのかち上げさえ抑え込めれば
今日の稀勢の里戦は面白くなりそうです。


仕事が終わってから
「奥さんお絵描きですよ」をやり終えてすぐさまチャンネルを変えました。

今日は残念ながら正解にたどり着けませんでしたがそんなのは今日はいいんです。



心臓がバクバクと鳴り止まない17時55分



緊張の立ち合い




どうやらいつもの様なあからさまなかち上げはなくぶつかり合った模様







しかし右のまわしをとった白鵬は稀勢の里を土俵際に追い詰めていきます。


これはまずいと心臓がバクんと大きく波打ちます。


しかし





今度は稀勢の里の逆襲


行け行け!!押せ押せ!!と心の中で叫び続け大興奮


でもさすが横綱白鵬

簡単には土俵を割りません








土俵中央まで戻しましたが
右上手をがっちりとったこの形は稀勢の里の形!!


あるよあるよと思いながら
白鵬を土俵際まで再び追い詰めていきます




しかし



最後の力を振り絞った白鵬は稀勢の里の押しの力を利用して投げを打ちにいき



頭を抑え込まれ





稀勢の里敗れる…!!




ここ1番で勝った白鵬と




負けたショックで土俵に座り込む稀勢の里


たった1分程の闘いでしたが
スノーホッケーの決勝前後半20分を見終えた興奮とその疲労感が一緒でした。


とてもいい試合でした。



おわり






  

Posted by こすりん at 21:51Comments(2)相撲
2016年05月18日

毎日学べる!!相手の気持ちを汲取る能力学習法

相手の足元をすり抜けてパスが来るだろうという予測をもとに
スペースに走りこむ


仲間がカットしてくれるだろうと予測して
カウンター攻撃の準備を整えておく


仲間が戻ってくれるだろうという予測で自分は戻らない


言葉を発さなくても
仲間の動きや経験をもとに次の行動を瞬時に予測することが大事なのはどのスポーツも共通


さらにそこからコート状態や天候も考慮して
複雑な予測をもとに行動しなければならないのがスノーホッケーの特徴


前後半合わせて20分
その中で予測が重要であり、仲間や相手が何をしたいのかを汲取る能力が必要になってきます。


それが仲間であればチームワークの一つとなり
相手選手であれば危険回避の手段の一つとなります。




そんな相手が伝えたいことを汲取る能力を鍛える方法



それが月曜日から金曜日まで放送されている
奥さんお絵かきですよ


いつもテレビをみていて「答えはこうだよ。あれだよ」とみていただけですが
ついにお茶の間のそんな声に答えてくれるアプリが登場



このアプリによって視聴者も「お絵かきですよ」の参加が可能となりました。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<お絵かきですよアプリのルール>
実際に行われている「お絵かきですよ」を観ながら、
電話で答える人よりも先に答えられれば正解
※答えるには携帯で直接文字を入力しなければいけないため、
 電話での回答者より4~5秒速く閃かなければならない
※回答者よりも早く正解した方には抽選でプレゼントがもらえる
※入力中に電話での回答者が正解した場合は不正解となる 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

視聴者参加型の「奥さんお絵かきですよ」

書いてる人の心を汲取って回答者よりも速く答えなければいけないという緊張感を持ちながら
スノーホッケーで必要な汲取り能力を鍛えるというわけです。


実際に自分はスノーホッケー選手として
どの程度の能力を持っているのかを確かめるべく
13日分のデータをまとめてみました。




<参加者>はアプリ参加者人数
<正解者>はアプリで回答者より先に答えた人数
<回答できた・できない>自分が答えれたかどうか




一般正解率 26.8%

わたくしスノホ選手の正解率 30.8%



スノーホッケーのお蔭だと思っています。ありがとうございます。


しかしこの30.8%
これがスノーホッケーの試合でそのまま反映できる数字だとしたら
「ディフェンスに戻らなくていいんだよ」と汲取って戻らなかったとしたら70%の確率でそれは間違えているということになります。


もっと精度をあげていかなければなりません・・・。


おわり


  


Posted by こすりん at 15:00Comments(2)スノーホッケーを学ぶ
2016年05月13日

ぶらりニセコ旅

気が付けば1か月程更新が空いていました。笑

徐々に間を詰めていかなければなりませんね。



というわけで、

ゴールデンウィーク


「ぶらりニセコ旅」に行ってきました。



思いもよらない、予定にもなかったテニスを急遽ニセコでやることに・・・笑

スノーホッケーでも必要なアドリブ力が出た一面だったかもしれません。
いつも足元にボールが来るとは限らないんだよ。
いつも平らなコートとは限らないんだよ。

テニスを急遽やったことはそんなことだったような気がします。



でも・・・


テニスなんてできないよ


やったことないもん



一応チームにわけたけど、


ラリーが続かないんじゃ・・・・


ちょっと練習してみた時に全員がそう思いました。






でも時間もないので

審判の号令により、










しかし予想外に盛り上がり、白熱するテニス






勝ち負けで盛り上がるのってやっぱ最高だ





このメンバーで勝った負けたとアツくなったのはスノホ以来

実に3か月ぶり




素人同士だから面白かったのかもしれません



そんな中、ロバは魅せました。


ロバのスマッシュ






冬までにまだ期間はあるので
次は何の競技で胸をアツくするのかまた計画を立てなければいけません。



おわり


  


Posted by こすりん at 13:32Comments(3)思い出