さぽろぐ

スポーツ  |札幌市西区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at
2015年12月10日

審判のシグナル②

前回紹介しました実際に行う審判のシグナル
http://drivers.sapolog.com/e444111.html

スノーホッケー協会のホームページから引用・盛り付けを行ってまとめました。

今回、新たに審判のシグナルが完成しましたので紹介します。
※シグナルのイラストについてはスノーホッケー協会のホームページから引用させていただいてますが、特に下肢についてはこちらで盛り付けしてあり、実際のルールでは取決めがないのでご注意ください。



まずはタイムアウトから。



今まで審判のシグナルに注視していませんでしたが、恐らく片手を指立ててT字を作っている審判っていないんじゃないかと思い、シグナルとしてレア度★3つとなっています。




続いて、暴言や乱暴なプレーに対してのシグナル。



そもそも暴言や乱暴なプレーは近年ではなくなってきていますし、そのようなシグナルもあることすら知りませんでした。
しかし、一瞬「え?タイムなの?」と勘違いしそうなシグナル。
さらに、今まで自分が審判をやっていた時にタイムアウト時はこのシグナルを勘違いして使っていたので、知っている人から見れば「え?暴言?」と思った方もいたかも知れません。すいませんでした。

そもそもこのシグナルが出る場面は稀ですし、そこでこのシグナルは恐らく出てこないんじゃないかということで、このシグナルをお目にする機会はレア度マックスの★5つ。



続いて、ハンドの反則時。



手を開きその後両手でバツ(×)を作って「手はダメだよ」と自分は勝手にオリジナルな表現をしていたかもしれません。
この場合、手でボールを掴む又はボールを手で止める動作だけでいいようです。




最後にゴール時。



これはもう入れた側は鳥肌モン。
入れられた側は顔面蒼白。

悲鳴と歓声が同時に起こる瞬間です。



以上本日は4つ紹介いたしました。
まだまだ、シグナルあります。
お楽しみに。笑


おわり
  

Posted by こすりん at 11:20Comments(0)ルール
2015年12月08日

審判のシグナル

前回は審判がやりそうなハンドサインを紹介しましたが、今回はスノーホッケー審判が実際に行うシグナルについての紹介です。


スノーホッケー協会のホームページには、図解でこの様に審判のシグナルが紹介されています。






これを一つずつ、書き加えながら紹介していきます。



まずは試合終了のシグナルから。







続いて反則の場合。



「反則の場合」って大雑把すぎません?




最後に同時反則の場合。




以上3つの反則について紹介しました。


レア度というのは選手がその反則を犯しても審判がそれのシグナルをやったのを見たことがない度合を示しています。これはあくまで個人の感覚による度合ですので皆さんと若干の誤差があるかもしれません。

また、審判の脚部については付け足ししており実際のルールでは取り決めがありません。スノーホッケー協会に提供されているイラストを描いた方が付け足しにより不快な思いをした場合は申し訳ございません。


おわり
  

Posted by こすりん at 21:49Comments(0)ルール
2015年04月14日

一般の部のルールを考える

もともとは7人制のスノーホッケー

小学生ではこの制度で今も行われていますが

一般の部では7人制から6人制に数年前から変わりました。



同じ大きさのコートで子供ではちょうどいい7人制でも

大人ではちょっと窮屈だったかもしれません。



そういう理由だったのか、

一般の部では6人制へと変更されました。



コート上に相手チーム含め2人減るというだけで


コート上にかなりのスペースができ、


体力を持て余した若者達は奮ってコートを駆け回りました。


そこにスノーホッケーが持っている”スピード感”が存分に発揮されたのです。



だがしかし、


スピード感が出たことにより”選手同士の衝突”による怪我の危険性が高まっているのでは・・・・とも思います。




近年、怪我意識の高いスノーホッケー協会において

今年話題となりました「帽子ルール」


東区大会でも会長さんが仰っていました

「ケガの防止は帽子から」

というキャッチフレーズからもそのことがうかがえます。



そこで思いました。

6人制にしてスピードを出したいのか、

それとも怪我を防ぎたいのか。


おそらく一般の部では怪我のメインとなるのが衝突だとするなら

6人制じゃダメ。


そう考えると、一般の部において






10人制を提案します!





スペースが埋まり、

激しい衝突の減少


なにより、走り込まなくていいという

30代以上に優しいルール


如何でしょう。


おわり
  

Posted by こすりん at 22:36Comments(4)ルール